頂きを極めるのは、
一歩一歩の歩み
千里の道も一歩から。
『今日一回』を繰り返し続ける。
それが成功に至る、一番の近道。
オンリーワンな対応・・・
買い手の方に豊富な知識と経験があれば?
”いえづくり”のいろいろな部分のお買いモノをネットに頼るコトも可能だと思います。
ただし?
最終的には、自己責任?という部分も?
えっ!?
自己責任??って
お施主様で”いえづくり”の製品を施主支給!って言う形で進める場合のコトです・・・
お施主様がご自身でネット等を利用して発注をして現場に納品をして・・・
その製品を私たちが取付けをするコトは可能です。
そう言う柔軟性を持った対応をもちろんしています。(@_@)
ただし?
そのモノの納期が遅れてしまったり・・・
そのモノのそもそもの不具合やトラブルの対応は購入先へ・・・
一番怖いのは?
おカネを出したのにモノが届かない?
あるいは想像していたモノと違う??
あっ?
もっと怖いのは?現場の寸法には収まらない??とか
設計図と製品に差異がある!とかってケースですかねぇ・・・
基本?
”いえづくり”の中で一つ一つのモノを購入する際に?
商社や問屋さんを通すシステムがあります。
ネット社会の中ではそれが無駄?過剰な経費?という発想で??
そこを省略化するコトでより安価に?より早く?的なイメージが・・・
確かにその考え方も一理あります。
私自身でもネットで品物を買う時ももちろんありますので(笑)
ただし?
私がネットで購入するモノの多くは?
一度手で触れたモノだったり・・・
過去に実績のあるモノがほとんどです。
初めてのモノ?
高価なモノは、ちょっと勇気が足りなくて(苦笑)
”いえづくり”のパーツ?
結構金額の張るモノもあります。
同じモノが?安価になるのであれば・・・
人間の心理として・・・
金額を抑えたい!って言う部分の心情は分かります。
『安心』と『安全』を形に!
”いえづくり”の中でのこのキーワードの内には?
購入金額はもちろんですが・・・
確実に入荷する
安全に入荷する
取付けも自信を持ってできる
関連の部品等もきちんとそろっている
初期の対応もそうだし・・・
今後のメンテナンスに対する対応も大丈夫!?
いろいろな『安心』と『安全』を形に!があるのかなぁって
”いえづくり”の造り手が問屋や商社を窓口としている訳は?
万が一?があった場合?
その商品の製造元だけだと不安なコトもあります。(実は・・・)
そう言った場合のオンリーワンな対応の一つとしての運命共同体?的な?
そう言う意味合いもあり、責任を一緒に背負ってくれるパートナー的に??(笑)
じゃあその分経費を高く払え!って言うコト?なの??
素朴な質問ですよね?
これは・・・