ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

黒紐で

2009-04-15 | 手芸・他
      昨日は久々の華結びの日。
      出かける時はもう雨が降り始めていました。
      長く楽しませてくれた桜は散って、新緑が雨の町にしっとりと
      馴染んでいました。

        あれにしようか、こちらがいいか・・・などと先生と話しながら
        今日の結びはペンダントになりました。
        色がいつも悩むところ。黒とブルーの二色を選び、練習始め。
        仕上げは次回になります。
        二重几帳結びをしたくて、先生もまだ習っていないとの事でしたが
        解図して下さいました。先生すご~いです

        

        1mmのしかも黒い紐で老眼はショボショボ。
        メガネなしではちょっときつかった!!     
        念願の二重几帳結びと叶結びを繰り返して・・・。
        
        
      

       
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花を追ってみなさんは。。。

2009-04-15 | いただき画像ご紹介
        桜は八重桜の花へと移って来ました。
        先日、山友達のはるかぜさんが高遠の桜を観に行かれたそうです。
        どこもかしこも桜・桜・・・で、桜を満喫されたご様子。
        私、信州人なのに高遠の桜、未だに観ていません

        わ~ぁ、きれい!!いいな~!!
        
    
        残雪の山と桜。願ったりの構図ですね。
        ところで、どこのアルプスですか?
        

            携帯に送って下さったのは松本城。
               ありがとう
            ふるさとの風が伝わって来ました♪
               


         写真クラブのN・Hさんはリッチに金沢へお花見旅行。
         こちらも桜を堪能されたご様子。
         兼六園でしょうか?
         

         金沢城の独特なたたずまい。
         


      真っ青な空の下で、桜の花も一段と華やいでいたことでしょう。
          素敵な画像ありがとうございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする