3/18(土)に能登半島の富来までイソギンチャクを採ってきました。本当はウミウシが目的だったんですが、まだ寒いせいか見つけられませんでした。
イソギンチャクはミドリイソギンチャクという種類です。名前のとおり体(どこが体なんでしょう?)に緑色の斑点があり、けっこう綺麗なんですよ。岩にくっついているので剥がすのが難しいです。岩ごと採取すると簡単です。
今は水槽で触手をひろげてのんびりしてます。飼育方法がよくわからないのでこれから勉強しようと思っています。元気に育ってくれるかな。
ああ、635の話から遠ざかっている~
イソギンチャクはミドリイソギンチャクという種類です。名前のとおり体(どこが体なんでしょう?)に緑色の斑点があり、けっこう綺麗なんですよ。岩にくっついているので剥がすのが難しいです。岩ごと採取すると簡単です。
今は水槽で触手をひろげてのんびりしてます。飼育方法がよくわからないのでこれから勉強しようと思っています。元気に育ってくれるかな。
ああ、635の話から遠ざかっている~