音楽喫茶・ヤギヤ店長の日記

クラシックなどの音楽が聴ける金沢の喫茶店ヤギヤの店主が音楽、コンサートなど仕事と趣味を楽しみながら過ごす日々を綴ります。

エアコン修理 続き

2022年09月28日 20時05分13秒 | ヤギヤの休日
先日エアコンの修理に来てもらいましたが、部品が足りなくてその日は最後までできませんでした。
なので今朝はその続きです。

朝九時から来てもらって、届いた部品を取り付けていきます。


細かな箇所は持ち帰って修理していたらしく、作業はすぐに終わりました。
通電して冷風が出ることと、水漏れの有無を確認。
ちゃんと動作してたのでこれにて作業は終了。よかった。


しばらく運転して、問題なさそうです。
これで冬も暖かくすごせそうです。

今回の修理代は約16万円!
業務用エアコンの修理ってこんなもの?



エアコンが壊れました

2022年09月27日 11時08分47秒 | ヤギヤの休日
先日のコンサートの日は暑かったのでエアコンで店内を冷やしていたのですが、2つあるエアコンのうち1台が壊れていたようです。
冷房なのに出てくる風が冷たくない。。

季節的にはエアコンを使わなくてもちょうどいい気温なのですが、すぐに冬になって寒くなると思うので修理してもらうことに。
メーカーに電話してヤギヤの定休日に来てもらいました。


ラジエーターから冷媒が漏れているそうです。
小さな穴が開いているんでしょうか。
エアコン本体を外してラジエーターを交換します。


こちらが穴が開いてしまったラジエーター
見た目は全然大丈夫なのですが。。。


分解したついでにファンを洗ってくれました。
この日はとても暑くてたいへんな作業だったと思います。
ありがたい。


修理したエアコンを取り付けました。

が、ここで別の場所にも不具合があることが判明しました。
エアコンから発生する水がうまく排水されない。
別の場所も修理することになりました。
二日後にもう一度修理します。
次でちゃんと直るかな?



早朝、湯涌ツーリング HONDA 400X

2022年09月15日 19時57分52秒 | バイク・クルマ・自転車
週末は雨になりそうな予報だったので晴れているうちにバイクに乗っておこう。
ということで、今日は朝からバイクで走ってきました。
目的地は湯涌温泉。
ここには足湯があるので、足湯でまったりして帰ろうという計画です。

金沢の郊外を走る山側環状道路は交通量が多いので、そこを避けて山道から湯涌へ向かいます。

途中にある辰巳ダム。
夏の夜はクワガタを探しによく来ますが、明るい時間帯に来るのは珍しい。
いつもと景色が違う(笑)

ここから湯涌温泉までは近いので少し走るとすぐに到着。
ツーリングというより散歩に近い。

総湯の前にバイクを停めました。
奥に見える提灯は「ぼんぼり祭り」の提灯です。
暗くなると点灯するので雰囲気たっぷりですよ。


上の写真の奥に写ってるのが足湯です。
さっそく行きましょう。


って、お湯が無い!
掃除している人に聞いたら、毎朝掃除しているから入れるのは午前9時くらいだそうです。とほほ。

と、意気消沈して項垂れると足元に何かバタバタしてる。


あれ?
これ、ミヤマクワガタじゃない?
こんなところに落ちてるなんて、さすが山の中の温泉地ですね~
小型のミヤマクワガタです。

足湯を背景に撮ってみました。
小型ながらかっこいいですね。
もって帰ろうかとも思いましたが、もう秋なのでここで自由にさせることにしました。

ここに置いたままだと誰かのお尻に潰されるかもしれないので、近くの木へ。

楓の木なので樹液はなさそう。
近くの餌場までなんとかたどり着いてくれ。

足湯に入れなくて時間が余ったので、ちょっと遠回りして帰ることにしました。
湯涌からキゴ山経由で帰ります。
山道は落ち葉などいろんな物が落ちているので滑らないように気をつけながら走っていると、

カマキリも歩いてました。
気をつけないとひいてしまいそう。

キゴ山の手前の池にはいつもガチョウがいるんですが、今朝は亀がいましたよ。

じっとしてます。
どうやら日光浴しているみたいですね。

キゴ山の駐車場に着きましたが、山のほうが白くなってて少しガスが発生しているみたいです。
朝もやってやつですか?


駐車場から見る金沢市街も少し白んでてスッキリしりませんね。
朝は涼しかった風もこの時間になると暖かくなってきました。
これ以上暑くなる前に帰ることにします。

次回は9時を狙って足湯に向かうことにします。



ヤギヤ・コンサート バッハの小さなチェロ 三木恒路

2022年09月14日 19時42分19秒 | コンサート
日曜日は2ヶ月ぶりにコンサートを開催しました。
今回は現代のチェロが誕生する少し前に使われていた「ヴィオロンチェロ・ダ・スパッラ」という楽器を使ったコンサートでした。


音域はほとんどチェロと同じですが、弦が五本あるのでチェロより高い音の弦が増えてます。
写真のように肩にかけて演奏するスタイルです。
大きさはヴィオラくらいですが、厚みはチェロに近いものです。
チェロよりは薄いですが。
調弦は415Hzなのでかなり低くなっています。
絶対音感もっている人には気持ち悪い音かも(笑)

チェロとは言うものの、持ち方がヴァイオリンと同じなので左手の感覚はヴァイオリンに近いですね。
弓はバロック弓に似てますね。
演奏後にちょっと弾かせていただきましたが、とても難しいです。
チェロのように場所を取らないので日本の家庭にはちょうどいいかも。
しかし、この楽器はどこで手に入るのだろう?
三木さんはオランダで入手したらしいです。

さて、今回の曲はバッハの無伴奏チェロ組曲の第3番と第6番。
特に第6番は5弦チェロのために作られたという通説があるくらい。
今回はその6番に注目ですね。


聴いた限りでは6番も普通に弾いていました。
弦が多いために指の移動が少なくなっているはずなのですが、見てもあまりわかりませんでした。
動画を撮影したので後でじっくり見てみることにします。

今回はたいへん珍しい楽器を使ってのコンサートでした。
現代の楽器と比べて大きな音が出せない古楽器は、ヤギヤのように狭いスペースにはちょうどいいと思いました。
古楽器のコンサートを開催したい方はぜひヤギヤへお申し込みください(笑)



アサギマダラを探しに道の駅まで HONDA 400X

2022年09月13日 19時20分42秒 | 花・植物・自然
休日の月曜日。
天気が良かったのでバイクで出かけることにしました。
いつも向かう「道の駅瀬女」の近くにアサギマダラの飛来地があることを昨年知りました。
そろそろ飛来する時期なので様子を見てきました。

金沢から30数kmにある道の駅はバイクで散歩するのにはちょうどいい距離です。
途中の蕎麦畑には蕎麦の白い花がたくさん咲いていました。

11月には新蕎麦が食べられそうです。
このあたりは蕎麦屋さんも多く、蕎麦が美味しい店もたくさんあります。

蕎麦畑を横目に見ながら走ると道の駅に到着。
まずはここでアイスコーヒーをいただきます。

ちなみに、このお店はコーヒーも飲めますが基本的にはお蕎麦屋さんです。
このあたりでは人気の蕎麦屋さんなんですよ。
店主はお蕎麦もコーヒーもこだわっています。

アイスコーヒーを飲んだら、道の駅の隣にあるフジバカマの畑まで移動します。
すぐ近くなので歩いても行けます。

フジバカマは咲いていますが、アサギマダラの姿は見えませんでした。
違う種類の蝶はたくさん飛んでいます。


アサギマダラを探していたら人が大勢やってきました。
軽トラに積んである荷物を見たら、

なんだろう、これ?
ペットボトル?

こちらでフジバカマを栽培してアサギマダラを誘致(?)している会長さんがいらしたので尋ねてみると、
畑の周りに張ったロープにこれを吊り下げて点灯させるそうです。
夜に来ると綺麗に見えそうですね。
こんどは夜にも来てみよう。

上の写真の白いロープに吊り下げていくそうです。

ここでいったん自宅に帰ります。
虫友のMさんと合流して再度アサギマダラを探すことに。


こちらはアゲハチョウですね。
これもキレイなんですが今回の目的はアサギマダラ。
同じくアサギマダラを求めてやってきたカメラマンの方もいましたが、まだ一匹しか見かけてないそうです。
その後もしばらく探してみると、


いました~アサギマダラです。
他の蝶と比べるとあまり飛び回らないので写真が撮りやすいです。
遠くから飛んてきたので疲れているのかもしれないですね。


家に帰ってる間にライトアップ用のランタンが吊り下げられていました。

これから一週間もすればもっと増えると思うので、また機会を作って訪れてみます。
ここは自然が豊かで、いろんな蝶やバッタ、オニヤンマなどがたくさん飛んでいます。
この自然は大切に残していきたいものですね。



Koffe Melange

2022年09月09日 20時07分00秒 | ヤギヤ
ヴュルツブルク(ドイツ)からお土産でいただいたコーヒーは浅煎りでしたのでミルクを入れて飲んでいました。




が、Melangeはカフェラテのような飲み方のコーヒーらしいので、今回は生クリームを入れてみました。




ホイップした生クリームを入れましたが、味はこちらのほうが美味しいです。

これからもいろいろ試してみようと思います。
何か美味しい飲み方があれば教えてくださいね。






チーズとワインの会

2022年09月08日 19時50分30秒 | お酒・料理・スイーツ
先月のことですが、チーズとワインの組み合わせを楽しめる会を開催しました。
チーズに詳しいお客様に6種類のチーズを選定してもらい、こちらでワインを用意しました。


チーズ以外にもフルーツやパンも用意して。

参加者の方にも準備を手伝ってもらい、予定時刻を少し過ぎてからスタートしました。


今回のチーズは
・フロマジェダフィノワ フランス
・コンテAOCエクストラ フランス
・タレッジォDOP BRUSATI イタリア
・ゴルゴンゾラ ピカンテ BRUSATI イタリア
・J-MOZZARELLA 日本
・シャビシュードゥポワトゥー フランス

ワインはフランス、チリ、イタリアなどから赤、白、スパークリングといろいろ。
暑い日が続いていたので白ワインが人気でした。
スパークリングはよーく冷やしたほうが美味しいですね。

みなさん楽しく召し上がっていただけたようで嬉しいです。
次は各種日本酒とチーズで企画しようかな。




ハード系チーズを切るときには包丁でもいいのですが、カマンベールやブルーチーズのように柔らかいチーズを切ると包丁に付いて切りにくくなるのでワイヤーをおすすめします。


 

初めて新湊大橋を渡ってきました HONDA 400X

2022年09月06日 19時25分48秒 | バイク・クルマ・自転車
予想最高気温が34度という残暑(?)の厳しい日曜日。
富山県射水市にできた新湊大橋が以前から気になっていましたが、なかなか行く機会がなかったので今回行ってみることに。

高速道路を使って小杉ICまで行くと楽なんですが、今回は下道で行きました。
金沢から国道8号線を走り、能越道福岡IC~高岡IC,そして下道から新しく作っている県道57号線(高岡環状線)で太閤山ランドへ。
高岡環状線は工事中の箇所がたくさん残っているせいか流れが悪い。
暑いので信号待ちが多いこの道路は辛い。。。

太閤山ランドを過ぎると道路もスムーズに流れ、交通量も少なくなってくるので気持ちよく走れました。
ここからまっすぐに新湊大橋に向かいます。

橋の途中は停められないので写真はありませんが、最高地点では海面から47mもあるので景色はいいけれど、怖い。
高所恐怖症の人は走れないんじゃないかな?
私も下を見るとゾッとしました。。。

新湊大橋を渡ると海王丸パークがあります。
ずいぶん昔にここで釣りをしていたこともありました。
今回はその場所に大きな船が停泊していました。

海上保安庁の船ですね。
白と青の配色がとてもきれいです。

こんなに天気の良い日に海に出ると気持ちいいでしょうね~
船の横で釣りをしている人がいますね。
船の影にいる魚を狙っているんでしょうか?


ここから見上げると新湊大橋がとても大きく見えます。
じっさい大きいのですが。
迫力ありますね。
この橋は無料で渡ることができるのでこの後、3回くらい渡りました(笑)

車が通る路の下には人が歩ける通路があるそうですが、今回は行きませんでした。
次は歩いての横断を体験してみたいと思います。疲れそう。。。

海王丸パークに常に停泊・展示されている帆船の海王丸はときどき帆を張るのですが、今回はたまたま帆を張っている日でした。

帆船って綺麗ですよね。

新湊大橋を戻って対岸に行ってみました。
こちらから見るとこんな感じで、

漁港から見る橋。
そしてもう少し近くから見ると、

大きさが実感できます。
こちらの岸は港や整備されていない土地が残っているので雑然と、でも広々としています。
人も少なくて静かです。

そんなところを走っていたら懐かしい名前がありました。

母校の水産研究所がこんなところに!
近畿大学は大きいとは思ってましたが富山にもあったとは。
以前からマグロ養殖の研究はしていましたが、ここでもマグロの研究しているのかな?
富山だからブリの研究?
富山湾は駿河湾に似て急に深くなっているので魚の種類も多いでしょうね。
ホタルイカや白えびもいるし、研究材料には欠かないでしょう。

この近くには海水浴場らしき場所がありました。

木陰のベンチに座って海風で涼んでいました。
こちらはバイクウェアとヘルメットで暑くなっているので羨ましいです。

木陰にビーチチェア置いて、ビール飲みたい。
テントを張ってる人がいたけどテント泊できるのかな?

ビールを我慢して(バイクだしね)雨晴方面に向かいます。
海岸に沿って氷見を目指せばそのうち着くと思うので、看板を頼りに走りました。
ナビが無いのでルートは適当です。

と、走っていたらちゃんと道の駅雨晴に到着。
前回来たときに行かなかったテラスに向かいます。

テラスは2階と3階にあります。
3階から見ると写真のように遠くまで見渡せます。
立山は雲に隠れて見えませんでした。
でも、海は綺麗でした。


海で遊んでいる人もたくさんいます。
そんな人のためか道の駅の前にはこんな場所が。


これきっと足を洗う場所ですね。
常に水が流れていて、気持ちよさそう。
流しっぱなしというのは贅沢ですね。湧き水かな?


目の前の線路は一時間に一本くらい電車がきます。
とても小さな電車ですね。
この電車にもいつか乗ってみたいものです。

七尾経由で帰ろうかと思いましたが、暑さで疲れたのでここで帰ることにしました。
こんど富山湾に来るときは釣り道具を用意しておこう。


 

ドイツ土産のコーヒー豆 Kaffee Würzbruger Melange Bio

2022年09月02日 19時39分02秒 | ヤギヤ
先日はヴュルツブルク(ドイツ)からお越しのお客様にコーヒー豆のお土産をいただきました。
実はそのお客様は以前ヤギヤでもピアノ演奏で出演していただいたご夫婦なんです。
3年前にドイツ旅行でヴュルツブルクを訪れた際にも街を案内していただきました。
その後、新型コロナウィルスが蔓延してお会いできなかったのですが、家族のみなさんも元気そうでした。
3年前はベビーカーに乗せられていた男の赤ちゃんも今では歩くし、しゃべるし。時の経つのは早いですね~

で、さっそくいただいたコーヒーを淹れてみることに。

豆はアラビカ種のシングルオリジンのもの。
Melangeってなんだろうと思って調べてみたら、エスプレッソのラテみたいなコーヒーのようです。
それ専用の豆なのかな?

ウチはエスプレッソマシンは無いのでドリップで淹れます。
豆の色を見ると浅煎りのようでした。


コーヒーの色も少し薄めです。


飲んでみたところ、酸味があって、でも飲みやすい。
ミルクを入れるとちょうどいい感じ(個人的に)。

珍しいものをいただきました。
しばらくは朝のコーヒーはこちらをいただきたいと思います。



 
 
 

3年ぶりにビアガーデン Distino

2022年09月01日 20時05分40秒 | ヤギヤの休日
3年ぶりにビアガーデンに行ってきました。
場所は近所の結婚式場です。

曇り空で雨が降ってきそうな天気でしたが、とりあえず外のテラス席で。

結婚式場だからか料理はコース料理で、席まで届けてくれます。
飲み物は都度オーダーする形で。

乾杯してしばらくすると暗い雲がどんどん増えてきて、

雨が降りそうだったので室内のテーブルに移動しました。
(移動してしばらくすると雨が降ってきた)


料理はどれも美味しくて満足~


最後に鳥、豚、牛の肉が出たけど、この頃はけっこうお腹も膨れてて1/3くらい残してしまいました。
でもデザートは食べました(笑)

新型コロナウィルスが蔓延してからビアガーデンもクローズしていましたが、やっと行くことができました。
楽しい時間が過ごせて大満足。
料理の量は多かったので次回行くことがあれば肉は少なめにいただくことにします。