音楽喫茶・ヤギヤ店長の日記

クラシックなどの音楽が聴ける金沢の喫茶店ヤギヤの店主が音楽、コンサートなど仕事と趣味を楽しみながら過ごす日々を綴ります。

日曜日は音楽教室の発表会でした

2023年05月30日 19時57分00秒 | コンサート
先日はヤギヤで音楽教室のピアノ発表会がありました。
毎年発表会をしてくださるので中には昨年も弾いた方も見かけました。



みなさん一生懸命に弾いていましたよ。
聴いていた保護者や家族の方もビデオ撮ったり写真撮ったしていました。
みんな嬉しそう。


お世話をする先生はたいへんでしょうが、生徒さんたちの発表の日のためにいろいろと準備してきたみたい。

練習ばかりしているとつまらなくなりそうなので、こういう発表会などでモチベーションを上げていくっていいことですね。

参加した生徒さんたちもずっとピアノ好きでいてほしいです。
みなさんおつかれさまでした〜

いろんな花が咲きだしました

2023年05月28日 12時02分36秒 | 花・植物・自然
ヤギヤの駐車場脇にある狭い三角スペース。
ここにオリーブなどが植えられています。
今の時期はいろんな花が咲いてるんですよ。


植えて五年くらいのオリーブの木はずいぶん大きくなりました。
今では毎年花を咲かせています。
オリーブにも表年と裏年があるのか(知りませんが)今年はたくさんの花を咲かせています。

オリーブの木の足元にはラベンダーを植えました。
ラベンダーは少しずつ増えて、今年はこんなにキレイに咲きました。


紫色の花が緑に映えます。
毎年少しずつ増えているのでこれからが楽しみなんです。

ラベンダーの少し前に植えたミントはどんどん増えて、今では土の部分は半分以上ミントの勢力圏となりました。
繁殖力が強いミントですが、この時期には天敵のハッカハムシがどこからともなく出現します。


ハッカハムシはミントやシソの葉が大好きで、どんどん食べます。
見つけたら捕獲していますが、毎日10匹以上捕まえても次の日にはどこからともなく現れるんですよ。。。
しばらくはハッカハムシを捕まえるのが日課になりそうです。

隣で畑を作っている人にこのことを相談したらこんな農薬があると教えてくれました。
今年はこれを撒いて効果をみようと思います。(すでに購入済み)
撒くのは8月末くらいがいいらしい。


 
 

SSTR会場を見てみよう 400X

2023年05月27日 19時58分31秒 | バイク・クルマ・自転車
石川県には車が走れる砂浜『千里浜なぎさドライブウェイ』があります。
毎年、日本中からライダーが訪れるSSTR(Sunrise Sunset Turing Rally)というイベントの会場にもなっています。
今回は5/20~5/28まで開催されているそうです。
その間は夕方、夕日に間に合うように太平洋側から多くのバイクが集まるんですよ。
私は参加しませんが、せっかく近くに住んでいるので会場の様子でも見てこよう、というツーリングに出ました。


いろいろ準備して(と言ってもカメラくらいですが)出発です。
いつもなら下道をウロウロしながら向かうのですが、今回はのと里山海道を走って一気に千里浜まで走りました。


まだ午前中なのでゴールは閉鎖されていました。
バイクは何台かいましたがきっと前日に参加していた方でしょうね。
千里浜に向かう途中にはのと里山海道を金沢方面に向かって走るバイクをたくさん見かけましたが、みなさん今から家に帰るんでしょう。

会場の近くにある道の駅には臨時のバイク用駐車スペースが作られていました。

普段は車用なのですが、この時期はバイクがたくさん訪れますからね。
これでも足りないかも。


手前には常設のバイク用駐車スペースがあります。
ここも10台くらい停められるんですが、まだ午前中なのでバイクは少ししかいませんでした。
会場も見たことだし、気になっていた和倉温泉の足湯に行くことにしました。
これも里山海道を走ってすぐに到着。
足湯の場所がわからなくて温泉街をウロウロしましたが、Google Mapsで探して無事に到着しました。


こちらの総湯に足湯が併設されていました。
バイクの横の像は『わくたまくん』だそうです。

わくたまくん、手に玉子を持ってる。
温泉玉子かな?
玉子の表情から今から食べられるって感じですが、見方によっては玉子が玉子を食べようとしているというシュールな像です(笑)

肝心の足湯ですが、

なんと、お湯が無い!
そんな~ここまで来たのに。
コロナの影響かな?コロナが蔓延している頃には臨時休業している足湯がたくさんありました。
お休みしているためか足湯の屋根にツバメが巣を作っていました。


お湯の上に作ってるので糞が落ちないように傘が。。。


よく見たら巣にツバメがいました。

足湯に入れなかったけど時間があるので能登島を走ってきました。


和倉温泉から能登島に渡る能登島大橋。
海を渡る橋なんですが、高さもあるので風の強い日にバイクで走るとちょっと怖い。

のんびりと橋を渡って、能登島に入りました。
能登島は何回か走ったことがあるので、走ったことが無さそうなルートを選んで走ってみました。


新しい道は楽しいですね。
どこに続くのかと思うとワクワクしますね。
でも能登島は狭いのですぐに走ったことがある道に繋がります。
こうなったら能登島の道を制覇するのもいいかも。

能登島は山もあるし、海沿いの道もあってとても気持ちいいルートがたくさんあります。
道路が狭くて先の見通しが悪いのでゆっくりと気をつけて走ってください。

走っていたらちらっと立山が見えましたので、撮影ポイントを探しながら走っていたら八ヶ崎海水浴場までやってきました。


砂浜からちょうど立山が見えました。
この付近に住んでいる人は立山を見ながら暮らしているんでしょうね。
立山はお隣の富山県の山ですが、能登の人にとっては加賀よりも富山のほうが近いんじゃないかな?
ついでに八ヶ崎海水浴場の砂を少し採集してきました。
実は各地の砂を集めているのです(笑)


八ヶ崎から少し離れたところに雨晴海岸のような景色が見られる場所がありました。
松島オートキャンプ場のようです。
この日は閉鎖していましたが、こういう景色を見ながらキャンプっていいですね。
いい場所見つけました。
この日は風も穏やかでいい一日でした。

気になっていた道を走ってみよう 400X

2023年05月27日 12時00分00秒 | バイク・クルマ・自転車
今日も天気がいいのでバイクでどこかを走ろうと思うのですが、さあどこに行こうか?
同じ道を走るのは安心なのですが、ちょっとおもしろくない。
ということで、今回は津幡の山間部を走っていたときに気になっていた道を走ってみることに。
まずそこに行くまでに寄り道しながら進みます。

金沢ではタケノコで有名な別所から辰巳ダム方面に向かいます。
金沢市に住んでいる人なら定番のコースかも?
途中の辰巳町で古そうな橋があったので軽く撮影を。

犀川の上流に架かる橋です。
けっこう古そうですね。


狭い橋なので車が来ないうちにささっと撮影。


橋から見た景色もいいですね~
水がキレイでした。

ここから辰巳ダムを渡って、湯涌温泉に向かいました。
湯涌温泉は通過してキゴ山へ向かう山道へ。
このルートは何回も走っているのですが、季節によって景色が変わるのでお気に入り。

狭い道なんですが走りやすくて気持ちいいです。
この時期になるとそろそろヘビが歩いていたりするので踏まないように気をつけて走ります。
この辺りの湿地にはガマが生えてて、夏を過ぎるとガマの穂が見られますよ。

ここからキゴ山に向かう道からはまだ雪が残る山が遠くに見えます。
新緑と合わせて、この時期にしか見られない風景です。
気温も20度くらいでちょうどいいですね。
30度を超えるとバイクで走るには暑すぎるんですよね。
無理に走ると暑さでクラクラしますよ。


ホオノキの大きな葉が鮮やかな緑色に成長して、青空に映えます。

キゴ山から一気に小矢部まで行き、小矢部から県道を走ります。
ちょうど森林公園の裏側の道になるのかな?

能瀬への標識があったのでそちらへ向かいます。
この道がずっと気になっていた道です。
とても走りやすい山道でした。
途中に三国山キャンプ場の看板が出ていたのでそちらにも寄ってみました。


かなり整備されたキャンプ場みたいですね。
こんどはテント持参で来てみよう。


キャンプ場に来る途中には海が見えるポイントも。
急な斜面にたくさんの田園が作られていました。
ここから刈安に抜ける道路があったので、そちらも走ってみました。


こっちの道もとても走りやすい。
写真は直線道路ですが、基本的には曲がりくねった道がほとんどでした。

能瀬からは車がたくさん走っている広い道を走りましたが。。。ここどこ?


と、走っていたら見覚えのある名前が。
とりあえずまっすぐ走っていたら宝達志水町に着きました。
宝達志水町でも細い道を走ってしまい、よくわかんなくなってしまいましたよ。
そしたら偶然お店のカウンターを選んだ木材倉庫にたどり着きました。
ここにあったのか~
でも次また来れる気がしない(笑)


ヤギヤでYouTube配信 五回目は

2023年05月26日 16時24分57秒 | コンサート
先週の水曜日にヤギヤを使ってYouTube LIVE配信していました。
同じ企画で何度か配信していまして、今回は第五回目になります。


第五回目は『福島・長野から金沢に嫁いできた女子のアマオケ話し』というタイトルで二人のお話しと演奏をじっくりと聴かせていただきました。
ふたりは先週の金曜日にヤギヤで演奏もしていただいてまして、連続しての出演となりました。

YouTubeにアーカイブしてありますので、ご視聴はこちらから

福島、長野とお酒処の出身でもありますので今回は地酒を持参してもらいましたよ。
後半は飲みながらのトークとなりましたが(笑)

こういう配信もいいですね。
私は飲めないのが残念でした(笑)

でも、配信終わってから飲みましたけどね。




朝は瀬女までドライブ SLK230

2023年05月26日 11時47分37秒 | バイク・クルマ・自転車
平日はお店がOPENするのは11時なんです。
朝ごはん食べてから少し時間があるので、天気のいい日はときどき白山麓の道の駅までドライブすることがあります。

道の駅までは20Kmくらい。
車だと一時間くらいでしょうか。ちょうどいい距離なんです。


道の駅にあるお蕎麦屋さん兼コーヒー屋さんは朝からオープンしているので重宝しております。

お蕎麦屋さんの入り口は毎年ツバメが巣を作るんですが、今年も例年通り作ってました(笑)

もうしばらくしたら雛の鳴き声でにぎやかになりそうです。


オーボエとファゴットのコンサート 亀本理絵・千徳真由梨

2023年05月26日 10時03分43秒 | コンサート
先週の金曜日に急遽コンサートを開催することになりました。
出演はオーボエの亀本理絵さんとファゴットの千徳真由梨さんのおふたりです。


とてもいい音色で吹いていましたよ。
30分ほどの短い演奏でしたが、午後に2回も公演してくれました。

ふたりは6/4に小松のホールでも演奏するそうです。
その日はピアノと3人で。
チケットはヤギヤでも取り扱ってますので興味のある方はぜひ。

よろしくお願いします

新緑を目指してツーリング 400X

2023年05月23日 20時04分44秒 | バイク・クルマ・自転車
今回は新緑の季節なので加賀方面に新緑の中を走るツーリングに出かけました。

白山麓の入り口の橋、いつもなら通過するだけですが今回は写真を撮ってみました。

山の緑がキレイですね。
川も同じように緑色になっていて不思議です。
ここから白山麓へ向かう走りやすい道路が続きます。
お気に入りのコースなので仕事前に走ったりもしています(笑)


いつもの道の駅でいつものコーヒー。
こういった日常に当たり前にある事って実はすごくありがたいことだと思います。
もしここのコーヒーが飲めなくなったら。。。なんて考えるとゾッとしますね。

さて、ここから少し山を下って小松方面に向かいます。
途中、川沿いの狭い道を見つけたので走ってみました。

道の両脇に咲いているのは大根の花でしょうか?
なんでここに?

道の先には何があるのか気になったのでそのまま進んだら、
工事現場に到着。
引き返してきました(笑)
車だと戻るのはたいへんですが、すぐに引き返せるのはバイクのいいところ。

ここから尾小屋方面に向かって走ると、十二滝に着きます。
5月だからか滝の上に鯉のぼりが泳いでいました。

十二滝には何度も来ていますが、鯉のぼりは初めて見ました。
青い空や新緑によく映えます。


滝の水も気持ち良さそう。

水が気持ち良さそうなので、足湯に入りたくなりました。
ということで、山中温泉の足湯に向かいました。
十二滝からは山を越えて粟津温泉経由のルートがお気に入りなのです。
このルートは山の中の広域農道といった感じで、信号も無く、道幅も広いのでバイクで走ると気持ちいいですよ。
なぜか途中に一時停止しないといけない交差点があるので注意してください。
道幅を比較するとこちらのほうが優先に思えますが、逆にこちらが止まらないといけない交差点です。

気持ちよく走っていたら、ちらっと白山が見えたので撮影してみました。

緑の山の向こうにまだ雪が残る白山が見えました。
この道の向こうには何があるんだろう?と少し気になりましたが、今回は行きませんでした。
次に来たときには道の向こうに何があるのか探検してみようと思います。

そうこうしていると山中温泉に到着しました。

バイクの後ろに見えるのが総湯の女湯です。


そしてこちらが男湯。
山中温泉の総湯は男女でお風呂が別棟になっているんです。
いつからそうなんだろう?

そして、残念なことに足湯は人がいっぱいで入れそうもなかったので今回はあきらめました。
平日なのに。。。人気があるんですね。

来た道を帰るのもつまらないので、大聖寺を経由して帰ることにしました。
道はよく知りませんが、適当に走っていたらなんとかなると思います。

国道8号線を渡り、工事中の新幹線の高架をくぐり、田園地帯を走っていると白山がキレイに見えてきたので撮影スポットを探して停まりました。
かなり広い田んぼが広がる場所です。

ちょうど向こうにはお寺らしき建物も見えますね。
お寺の手前には線路があるらしく、電車も走っていました。(写真には写っていませんが)
こうやって知らない土地で初めて出会う風景を見ることが好きです。
遠くに出かけるのも楽しいですが、近くにも意外と知らない光景が見られるのでけっこう楽しめます。

この後は片山津の近くまで行って、小松空港の横を通って、手取川を上流に向かって帰りました。
小松空港の近くでは目の前を爆音で旋回する戦闘機(F15かな?)が見られましたよ。
かなり低い空を飛んでました。かっこいい!

今回ものんびりとしたツーリングでした。
足湯は次回再チャレンジしようと思います。


バイクに乗っている人にオススメ

2023年05月19日 22時40分00秒 | バイク・クルマ・自転車
北陸の金沢の冬は雪が降るのでほとんどバイクには乗りません。
北陸地方のバイクは冬の間は冬眠してるようなものです。
ウチのバイクもそんなもので、何ヶ月も動かさずにじっと車庫で眠っています。

春、暖かくなってくると人間も活動的になります。
バイクにも乗ろうかな、という気分になります。
そんな時に必要なのが『空気入れ』

タイヤの空気圧は大切ですよね。
自宅にある空気入れはバイクや車に使われている米式には対応していないのでいつもガソリンスタンドで空気を入れていました。
車はそれでもいいかと思うんですが、バイクはけっこう空気が漏れてる感じがして。
自宅で空気が入れられるといいな〜ってずっと感じていました。

今回、思い切って(?)空気入れを買いました。
手動でもよかったんですが、普段からマキタのバッテリーを使っているのでマキタの空気入れを購入。
現行タイプのMD181DZではなく、一世代前のMD180DZを購入しました。
理由は安いことと、そんなに高気圧まで必要がないから。
まあ、主な理由は価格ですが(笑)




注文したらすぐに届きました。
さすがアマゾン。




思ったよりコンパクトなパッケージ。




実物を見たら、マキタのドリルと共通するサイズ感。
コンパクトで好感がもてます。

この状態で空気を送ってみましたら結構大きな音が。
夜に使わない方がいいかも。

明日は実際にバイクで使ってみようと思います。

これに表示されている空気圧は誤差が大きいらしいけど、空気圧計は別に買ったほうがいいのかな?
有識者のみなさん、どう思います?




12連勤終わったのでご褒美のドライブ SLK230

2023年05月13日 19時40分12秒 | バイク・クルマ・自転車
GWを挟んで4/28~5/9までお店をOPENしてました。
さすがに12連勤は疲れました。
そこで12連勤後のお休みは久しぶりに富山までドライブ。


まずは高速道路で新湊にある海王丸パークへ。
この日は海王丸の帆はたたんでありました。
ときどき帆を張る日もあるんですよ。
帆を張った海王丸はかっこいいですよ~

この場所は釣りをしている人もちらほら見かけます。

釣果を聞いてみたら「ぜんぜん釣れん」と話していました(笑)

ここ海王丸パークからは新湊大橋という大きな橋で対岸まで渡れます。

この橋ができる以前は渡船で向こう岸まで移動していました。
今でも渡船はありますが、橋を渡るのと視点が違っておもしろいと思います。
船から新湊大橋を見上げるのもいいですね。


海王丸パークの対岸には小さな海水浴場があります。
海沿いの公園って感じです。
ここでバーベキューしたら気持ちいいでしょうね~
遠くに立山連峰も見えますね。

ここから古い国道を走って富山港の近くの岩瀬という町に向かいました。
岩瀬は『満寿泉』という日本酒を作っている蔵やチェコスタイルのクラフトビールを作っているBreweryもあるんです。

ここは北前船で栄えた廻船問屋の旧家がいくつかあります。
そのひとつが地元のクラフトビールが飲める店に改装されてオープンしていましたので、ちょっと味見に。

とても大きな家です!
左の建物が米蔵だったそうですが、その建物を利用してパブとして営業していました。
KOBO Brew Pubという店です。


まさに蔵の扉という入り口。
かっこいいですね~


今回は連休中にがんばった奥さんのお疲れ様会でしたので奥さんにビールを飲んでもらいました。
(私は自家製ジンジャーエール)
食べ終わってから知ったのですが、ソーセージはメツゲライ・池田のものでした。
その店は呉羽にある有名なドイツ・ソーセージ、ハムの店なんです。
ここで食べられるとは思わなかったので、ラッキーでした。


とても大きな米蔵を再利用したお店はとてもおしゃれでした。
今回は車で来たのでビールを飲めませんでしたが、LRTでも来れるので次回は電車で来て、ビールと日本酒を堪能したいと思います。

帰りも高速道路で帰ろうと富山西ICに向かって走っていたら、一面がピンク色になっているとても広い畑を見つけました。
近くに行くとレンゲソウが植えられていました。

こんな広い土地にレンゲソウが植えられているのは初めてです。
しばらく畑をウロウロしていると、連休中の疲れが和らぎました。