音楽喫茶・ヤギヤ店長の日記

クラシックなどの音楽が聴ける金沢の喫茶店ヤギヤの店主が音楽、コンサートなど仕事と趣味を楽しみながら過ごす日々を綴ります。

昭和30年代  ~しいのき迎賓館でジオラマ展

2013年02月15日 21時39分03秒 | アート・音楽

2月3日というからずいぶん前のことになりますが、

しいのき迎賓館で開催されていたジオラマ展に行ってきました。

この日が最終日ということであわてて見てきたんですが、なかなか面白かったです。

見る人が見ればわかるという、香林坊交差点。

昭和35年くらいの光景だそうです。

金沢でもまだ路面電車が走っていた時代ですね。

交差点に交通整理のおまわりさんが立っているで信号は無いみたいですね(^^;

オート三輪やパスも時代に合わせて制作されているようですね。

こちらは南町から見た香林坊方面。

のどかな時代だったんでしょうね。

 

ジオラマを見ていると知らないおじさんがいろいろと解説してくれました。

「ここが昔の・・・で、今は無いけどここに・・・があって。」なんて感じで(笑)

なので見に来ている人も60代くらいの人が多かったかな。

もちろん若い人も来てたけど、ジオラマを見る目が違いますね。

 

せっかくしいのき迎賓館まで来たので他の展示も見ていたら

陶芸の戸出先生ご夫妻がいらしてました。

しばらくお話していたら携帯を出して、

「これ、いいでしょ。」と能面を付けている自分の写真を見せてくださいました。

しいのき迎賓館の向かいにある金沢能楽美術館で能面を付けさせてもらえるそうなんです。

そして余っているからって招待券もいただきました。

(ありがとうございました)

そこでさっそく金沢能楽美術館に行きましたよ。

もちろん能面つけてもらいました(^^)

金沢の観光ボランティアの「まいどさん」が付けてくれるんですが、写真まで撮っていただけて。

なんか変なポーズですが、自分がどうなってるか鏡を見ていたんですがポーズまでは考えてませんでした。

次回はもう少し面白い写真を狙いたいと思います。

ついでにポーズの研究もしておきます(笑)

 


奥能登を楽しむ  ~自然の恵みがいっぱい 2

2013年02月13日 20時51分34秒 | なんとなくな日々・・

翌日、起きてみたら外は雪が降っていました。

おおっ、一晩でけっこう積もってる。

降ったばかりの雪は真っ白でとってもきれいです。

見てるだけならいいけど、これから運転しなきゃいけないと思うとちょっと憂鬱(笑)

 

そうそう、昨日は飲み過ぎてお風呂に入れなかったので朝ごはんを食べてから入ってきました。

露天風呂はひとつしかなく、前日は女湯だったので今日は男湯が露天風呂付きに交代です。

カメラ持って入るのは気が引けましたが。。。入っちゃいました(笑)

僕の写真はここまでで勘弁してください。(笑)

意外と色白?

泉質はよくわかりませんが、きっと塩泉でしょう。

そして露天風呂からの景色は。

見附島(通称 軍艦島)がよく見えます。

夜はライトアップされていたらしいですよ。それも見たかったな~

ちなみに写真を撮ってる時は裸なのですごく寒かったです。(^^;

 

温まったところで、次の目的地は宇出津の「数馬酒造」です。

雪道をひたすら走ってやっと到着。

ここも雪が多い~

酒蔵も寒かったです。

そんな中、酒蔵の社長の中では日本一若いと言われている数馬社長が自ら説明してくれました。

若いけどなかなかしっかりしてますよ~

かっこいいし(笑)

そして試飲。みなさんこれを待ってたようで(笑)

手前の三角フラスコに入っているのはまだ新しい吟醸から大吟醸です。

みかけはともかく、フラスコにはいいお酒が入ってます。

おちょこは普通のお猪口の何倍も大きいのでこれを回し飲み。

10数人いるのに一周りしてもまだ残っているという大きさです。

ここでも四家(しやけ)杜氏が自ら説明してくださいました。

杜氏はお米も作っているので米に対してはこだわりがありそう。

こういう人だから美味しいお酒が作れるんでしょうね。

普通酒はこうやってお燗すると味が引き立ち、口当たりもよくなります。

そして、日本酒で作った梅酒。

これもみなさん美味しいと好評でした。

 

昼食は数馬社長に準備していただいたお店に歩いて行くことになりました。

お店までの最短ルートを歩いて行きます。

最短ルートなのでこんな道もあります。

ほんとに道なのか。もしかしたら裏庭を歩いてるんじゃないかというルート(笑)

人の歩いた幅しか道がない(^^;

 

そうして着いたところは魚屋さんのようです。

店内には鮮魚が並べてありました。

奥に入ると食事ができる場所があって安心しましたよ。

料理はというと、

こんな感じで、すごい美味しい。

能登の人って美味しいものばかり食べてるんじゃない?

昨夜はお腹いっぱいになり食べられなかったカキフライ(笑)

いやあ美味しい!

こちらの味噌汁も具にフグが使われてます。

エビの蓮蒸しなんですが、エビの味が濃い!

海の香りがする蓮蒸しって初めて食べましたよ。

もうお腹いっぱい。

幸せ過ぎる~

 

帰り際にまた数馬酒造に戻りましたが、その時に珍しいモノを見せてくださいました。

酒蔵に贈られる歴代首相の直筆の色紙。

皆さん個性的な字を書かれます。

次は安倍さんの色紙が贈られてくるんでしょうね。

どんな字なんだろう(^^)

 

お酒と料理に満喫しつつ、次に「能登ワイン」の醸造所に向かいます。

能登ワインのある穴水は珠洲よりは雪が少なく、すぐ近くだと思っていたけどずいぶん気候が違うんですね。

寒いけどワインのためにがんばって歩きます(笑)

工場の横には少しぶどう畑があります。

冬のぶどう畑は初めてみました。

雪の中に電線のようにぶどうの木が植えられています。

これが夏になると生い茂るんですね~不思議。

植物の生命力ってたいしたものだ。

 

工場内ではワイン醸造の工程などを楽しく教えていただけました。

 

赤ワインと白ワインの違い。

生ワインについて、など。

知らなくても困らないけど、知ってるとちょっと人生が豊かになると思いますよ。

この後は、お楽しみの試飲(笑)

八種類くらいのワインが試飲できます。

珍しいワインもあったりして。

全種類飲むと結構酔います。というか、ここに来る前にすでに飲んでますからね(笑)

 

今回はここで終わりかと思っていたら、次に輪島の「白藤酒造店」にも行くとのこと。

ワインの試飲は早々に切り上げて輪島に向かいます。

白藤酒造店は僕の好きな「奥能登の白菊」の蔵です。

ここの純米大吟醸は大好きなお酒で、利き酒会があると必ず飲みます。

何度でも飲みます(笑)

白藤酒造店は小さな蔵でした。

これまで見学してきた蔵が大きかったので余計そう感じたのでしょうね。

中に入ると良い香りがします。

能登沖地震ではこの蔵もかなり被害を受けてたいへんだったそうです。

これは残った蔵に置かれている貯蔵タンク。

壁は落ちてしまったので新しいです。

環境が変わると味も変わってしまうと思いますが、それでも美味しいお酒を作っているのはすごいことです。

やっぱりがんばっている蔵は違うわ~

そうそう、この日はローカルのケーブルテレビの取材が入っててインタビューされてましたよ(笑)

仕事だから試飲も出来ないですしね。ちょっと可哀想。

寒い中取材お疲れ様でした。

そしてこちらは試飲タイム。

僕の好きなのは右から三番目の黒いラベルの純米大吟醸。

これ、オススメです。

実はどのお酒も美味しいのですが、個人的な好みはこれなんですよね~

 

実は今回は運転手だったので試飲はできませんでしたが、みなさんの楽しそうな様子を見ているだけでも楽しかったです。

まあ次に行くときは誰かに運転手代わってもらいますけど(笑)

長かった、というか中身が濃かった二日間も終わり、のんびりと金沢に帰りました。

疲れたけど楽しかった。

 

金沢に近づくにつれて風景から雪が無くなってきました。

ずいぶん違うんですね~

寒い地域で美味しいお酒を作り続けている昔ながらの酒蔵とそこでがんばっている杜氏さんたち。

これからも美味しい日本酒を作り続けて、どんどん日本中、世界中に広めていきたいですね。

少しでもお手伝いできるように僕もがんばりたいと思います。

(飲んでるだけかもしれませんが(笑))

 

 

 

 


奥能登を楽しむ  ~自然の恵みがいっぱい

2013年02月12日 18時41分59秒 | なんとなくな日々・・

近所のとみた酒店の富田さん主催で奥能登にある酒蔵の見学に行って来ました。

今回はバスではなく自家用車での移動です。

この時期の能登は雪が降ってるとたいへんだな~なんと思っていましたが、金沢はほとんど雪が積もっていないのでよかった。

と、思っていたら。。

能登は雪がたくさんありました(^^;

同じ石川県でもずいぶん違うんですね。

人がたくさん乗っているので車の運転も慎重に。

でも新雪の景色はきれいだわ~

 

走ること約3時間、到着したところはこちら。

珠洲にある「宗玄酒造」さん。

ここのお酒は坂口杜氏さんが作っていますが、とーっても美味しい。

いろんな日本酒を飲んできましたが、文句なく美味しいと思います。

その坂口さんに案内していただきました。

今回は日本酒を作る工程ははしょって(^^;

いきなり発酵しているタンクの部屋へやってきました。

50%精米の吟醸酒のもろみを柄杓で汲んでる坂口さん。

慣れてるとは言え、落ちないかとヒヤヒヤしちゃいました。 だって柄杓が短いんだもん(笑)

ここではみなさん純米、純吟とそれぞれのタンク違いを飲んでいました。

タンクが違うと同じ作り方をしても味が違うんですね。

酒造りって難しい。

 

そして新たに出来たこちらにも案内していただきました。

一同トンネルを目指します(笑)

ここは元々「のと鉄道」のトンネルなのですが、現在は廃線となっており、宗玄酒造ではこのトンネルを利用して

お酒の貯蔵所にしようという計画みたい。

その名も「隧道蔵」

ワインも地下室に保存してる醸造所が多いし、これはどんなお酒が出来るのか楽しみです。

線路も新しく敷き直して恋路駅までトロッコで行けるようにするそうです。

これまた楽しそうですよね。

トンネルを後にして蔵に戻ります。

雪は10センチも積もっていなかったのでよかったです。

金沢は積もってなかったら靴履いてきたので(笑)

 

蔵に戻る途中に自販機がありました。

僕の好きなFIREの缶コーヒーです。

さすが味にこだわる宗玄酒造、なんて思っていたら。。

あれ? ビールもあるし。(笑)

泊まりこみで仕事してますからね~ これもアリだと思います(^^)

 

試飲も十分に満喫し、今日の宿の「こいじ荘」に到着しました。

部屋からは日本海を眺められていい雰囲気です。

雪が積もっている景色が素敵です。

 

今日の夕食は宿の近くの仕出し料理屋さんなので、みんなで歩いて行きましたよ。

そのお店がこちら。

何の変哲もない普通の、どちらかと言えば民家のようなお店です。

部屋に入るとすでに準備が出来上がってました。

はじめは冠婚葬祭のお食事会のように広ーく並べられていたのですが、向かいの人が離れすぎていたので近づけてもらいました。

だって離れていると寂しいし(笑)

そして、ここでの料理がすごい!

能登の海の幸山の幸がこれでもか~ってくらい出てきます。

サザエとアワビ。

サザエは味噌か糠のようなもので漬けてあります。

エビやタコも新鮮。

魚介の玉子みたいなのもあったけど、何かわかりませんでした。

プチプチしてて食感もいいです。

イカの刺身も美味しい。

僕はイカが好きなので、美味しいイカだとかなり感動します。

今回はとっても感動しましたよ!

そして日本酒はもちろんこちら。 宗玄の純米 石川門 生。

地元の料理には地元のお酒がばっちり合います。

こんなに贅沢していいのかな~って思っていたら、地元の人にはこれが普通なんですよね。

ウラヤマシイ~

そして山の幸(?)の能登牛

これがすっごく柔らかくて、歯が悪い人でも簡単に噛み切れます。

僕は先日前歯が欠けてしまって治したばかりなのでこれは助かります(笑)

この後にカキフライ、炊き込みご飯、岩のりのお吸い物などなど食べきれないくらい美味しい料理がでましたよ。

お腹いっぱいでカキフライは食べられませんでした(泣)

デザートはお腹いっぱいでも食べられました。不思議(笑)

 

お腹いっぱいになったら宿に帰る途中にあるお店にちょっとよりました。

近所のおじさんたちと一緒に久しぶのカラオケ~

これが採点できるんですが、なかなか厳しい。

ついつい熱くなってしまいました(笑)

ちなみにゾロ目の点数になるとポイントが付きます。

ポイントが貯まると料金が割引になるそうです。よーしがんばろ。

でも今度いつ来れるのかな~(^^;

 

こうして一時くらいまで飲んでいたらお風呂に入る時間が無くなってしまいました。

本日はこのまま寝ることに。

なので続きはまた明日~


土間会  ~いつもながら遅い報告です(^^;

2013年02月08日 22時57分12秒 | お酒・料理・スイーツ

先週の土曜日はとみたさんの土間会に行ってきました。

毎月行ってるような気もするけど、なんだか久しぶりな感じでした。

今回はどんなメンバーが集まってるかな~(^^)

 

8時くらいに行くとすでに5人集まってて始まってましたよ。

いつものように炭火で暖まりながらソーセージを焼いてましたよ。

これがまた美味いんですよ!

この日のお酒は、

まずはこちら。 菊姫の吟醸あらばしり。

フレッシュで濃厚な味わい。

やっぱり石川のお酒って感じ(^^)

4月14日に開かれる「のと里山街道 サイクル&ラン」にみんなで走ろう(もちろん自転車で)って話をしながら飲んでましたよ。

僕は自転車の部で申し込んじゃいました。

 

そしてYさん持参の菜の花と一緒にいただきます。

こちら、上品な味でした。

ビールというより日本酒に合う味付けですね~

料理がすごく上手だと思いました。(味覚が優れているのかな)

 

そして本日二本目は僕が選ばせてもらいました、こちら。

奥能登の白菊 本醸造そのまんま

能登のお酒らしい甘みと、しぼりたてのフレッシュ感がいいですね~

手前のへしこと一緒にいただきましたよ(^^)

 

で、最後はなぜかこれで〆ました(笑)

グラスがいいでしょ(笑)

サッポロの赤星。

近所の支那そば屋さんのギョーザと唐揚げと一緒に飲む。これがまた美味し~

ついついビールが進みました(^^;

 

本日、ウチが持参したのは、

炭火で炙られていますが、自家製のパンです。

これは先日買った「木の実みそ」を使ったパンです。

ほんのりとした味噌風味、そしていろんな種類の木の実が入っているんですよ。

もちろんベースになってる木の実みそがすごく美味しいんですよ。

僕はそのまま食べて、日本酒の肴にしてます。

 

いやあ、今回も楽しかった~

次は今週末にみんなで能登にドライブです。

こちらもどうなるのか、楽しみです(^^)

 


いちごのカレー  ~その味は

2013年02月06日 18時45分26秒 | お酒・料理・スイーツ

先日のいちごのカレーですが、昨日やっと食べました。

娘の買ってきたカレーなのでちょっとお裾分けしてもらっただけなんですが(^^;

 

 

パッケージを見るといちごミルクのような色をしていると期待していたんですが、普通のカレー色(?)でした。

ちょっと赤いかな~って程度。

味は。。。やっぱり普通のカレーでした。

微かにイチゴの香りと味がします。

なんだかイチゴのカレーって感じじゃなかったですね。。。

でもカレー自体は美味しかったのでよしとしよう。

ピンクのカレーじゃなかったのが残念です(笑)

 

しかし世の中にはいろんなカレーがあるんですね(^^;

 


体験入学  ~チョコ

2013年02月05日 21時53分00秒 | なんとなくな日々・・

娘がと友達に誘われて製菓専門学校に体験入学してきました。

で、何を作ってきたかと言うと、

チョコです。

そう言えばそろそろバレンタインデーですからね。

まだ味見はさせてもらってませんが(させてくれるのかな~?)ちゃんと出来るように見えます(笑)

 

こんな専門学校も楽しそうだなあ。

 


チョッパー豆腐  ~よくわからないけど(^^;

2013年02月04日 23時04分02秒 | お酒・料理・スイーツ

娘がまたまた買ってきた変わったもの。

今回はわりと普通のモノを買ってきましたよ。

チョッパー豆腐です。

あの男前豆腐が作っているらしいですよ。

容器から出してみると、なんとも残念な結果に。。

形が崩れてチョッパーなんだかよくわからなくなってしまいました。

ザク豆腐は鍋に入れて食べたことがありますが、今回は鍋ではなくて

これ、黒蜜ときな粉で食べるんです。

なんだかすごいことになってますが、恐る恐る食べてみると

これが黒蜜のムースみたいでなかなか美味しい。

豆腐ってこんな食べ方もあるんですね~ 

 


料理教室  ~今回はこんな料理でした

2013年02月03日 22時15分08秒 | お酒・料理・スイーツ

ウチの奥さんが友達を誘ってみんなで料理を作っています。

プチ料理教室みたいな(笑)

みなさんが一生懸命作って出来上がった料理は僕もいただきます。

カリフォルニアロール(巻)はいろんな具を入れて、ゴマ風味に。

サーモンで巻いてもOK。

あれ、これなんだっけ。

名前は忘れましたが、豚肉のなんとかだったような。。。(^^;

二種類の肉を使っているのでなかなか美味しい。

明太子とポテトをチーズたっぷりで(^^)

これもなかなかいけます。

最近は毎週のようにやってるので、毎週美味しい物が食べられてラッキーです。

今回は三人で作ってましたよ。

 

僕がすることといえば、最後のデザート用のコーヒーを淹れるくらい(^^;

このタルトも一緒に作ったもの。

コーヒーを飲みながらみんなで話をするのがまた楽しい(^^)

 


味の記憶  ~これ何の味?

2013年02月02日 17時43分40秒 | なんとなくな日々・・

またまた娘セレクトの変わったもの(笑)

不思議な名前ですが、韓国が原産のようです。

メッコールってどんな意味があるんでしょうか?

後日飲んでみました。

色や味はコーラですが、なんとなく違う味も混ざってます。

何かな~と考えてみると。。。。あ、麦茶みたい(笑)

そう思って成分をよーく見ると、麦エキス10%

なーるほど(^^;

 

ビールにも麦っぽいものがありますが、これはもっと麦らしい味でした。

健康にも良さそうです(笑)