M_-2000さんからスピーカーのエッジを押さえているプラスチック部品とダイキャストの間に隙間があるとコメントを頂きました。
コメントで画像を付ける方法がわからないので記事にしちゃいました。
押さえてる部分はこんな感じだと思います。↓
コーンとダイキャストは接着剤で着いています。
"押え"の部分はコーンを押さえるというよりエッジの端を隠すために付けている感じです。
M_-2000さんのスピーカーは"押え"とダイキャストの間に隙間があるようですが、たぶん"押え"が長い年月で変形したのではないかと思います。
隙間が気になるようであれば接着剤でダイキャストに着けてしまうかも。
後で外しやすいように弱い接着剤で付けたいですね。
そんな接着剤があるかどうかはわかりませんが。
コメントで画像を付ける方法がわからないので記事にしちゃいました。
押さえてる部分はこんな感じだと思います。↓
コーンとダイキャストは接着剤で着いています。
"押え"の部分はコーンを押さえるというよりエッジの端を隠すために付けている感じです。
M_-2000さんのスピーカーは"押え"とダイキャストの間に隙間があるようですが、たぶん"押え"が長い年月で変形したのではないかと思います。
隙間が気になるようであれば接着剤でダイキャストに着けてしまうかも。
後で外しやすいように弱い接着剤で付けたいですね。
そんな接着剤があるかどうかはわかりませんが。
息子が「水槽にシャコがいる」と教えてくれました。
そーっと覗いてみるとライブロックに開いた穴から髭と目玉(?)がのぞいてます。
これがシャコかあ、初めて見た。
なんて喜んでいる場合じゃない。
どうしたものか、シャコホイホイなんてのがあるらしいけど、しばらく観察しようかな。せっかくだし。
水槽からはパチパチ音がするけど、ここで寝てるわけじゃないから気にならないし。
数日前にヤドカリが死んでいたが、こいつの仕業?
と思ったら息子に「死んだのはライブロック入れる前じゃない?」と言われました。
シャコじゃないとするとイソギンチャク?それとも寿命?
別のライブロックの隙間にはカニらしき(?)姿も・・・
魚だけの水槽は少しにぎやかになってきました(笑)
そーっと覗いてみるとライブロックに開いた穴から髭と目玉(?)がのぞいてます。
これがシャコかあ、初めて見た。
なんて喜んでいる場合じゃない。
どうしたものか、シャコホイホイなんてのがあるらしいけど、しばらく観察しようかな。せっかくだし。
水槽からはパチパチ音がするけど、ここで寝てるわけじゃないから気にならないし。
数日前にヤドカリが死んでいたが、こいつの仕業?
と思ったら息子に「死んだのはライブロック入れる前じゃない?」と言われました。
シャコじゃないとするとイソギンチャク?それとも寿命?
別のライブロックの隙間にはカニらしき(?)姿も・・・
魚だけの水槽は少しにぎやかになってきました(笑)
底砂の無い水槽になってから底にゴミのようなものが溜まってしまい、どう掃除しようかと前回書いたが、そのゴミにも名前があるらしい。
それはデトリタスと言い、どうやら有機物やら死骸や排泄物が塊り積もったものだそうで。やっぱりゴミには変わりない(笑)
水中の生態系には必要なものらしいが見た目が良くないので排除したい気持ちに変わりはない。
で、掃除の仕方だが、水流でどこかに集め吸い出すのが一般的なようだ。
他にも方法があるかも知れないが、個人的にもその方法が良さそうなので今度試してみようと思う。さすがネットで探してみるものだわ~
ついでに底砂の無い水槽はベアタンクと呼ぶらしい。ペアタンク(つがいのタンク)ではなく熊のタンクです。
ベアの意味は熊では無いと思うが、おもしろいのでこちらで覚えてしまいそう(笑)
↓換えたばかりの透明ホース、さすがにきれい~
本文とは関係無い写真だが、こちらは水槽の部分。
以前は水槽が二つあったのが今は1つなので外部フィルターを2台使っている。
ちょっと贅沢な気分(笑)
それはデトリタスと言い、どうやら有機物やら死骸や排泄物が塊り積もったものだそうで。やっぱりゴミには変わりない(笑)
水中の生態系には必要なものらしいが見た目が良くないので排除したい気持ちに変わりはない。
で、掃除の仕方だが、水流でどこかに集め吸い出すのが一般的なようだ。
他にも方法があるかも知れないが、個人的にもその方法が良さそうなので今度試してみようと思う。さすがネットで探してみるものだわ~
ついでに底砂の無い水槽はベアタンクと呼ぶらしい。ペアタンク(つがいのタンク)ではなく熊のタンクです。
ベアの意味は熊では無いと思うが、おもしろいのでこちらで覚えてしまいそう(笑)
↓換えたばかりの透明ホース、さすがにきれい~
本文とは関係無い写真だが、こちらは水槽の部分。
以前は水槽が二つあったのが今は1つなので外部フィルターを2台使っている。
ちょっと贅沢な気分(笑)
今回水槽にはサンゴ砂を敷かなかった。
最初はすっきりしていていい感じ~だったのだが、しばらくすると(まだ一週間しか経っていないが)水槽の底にゴミみたいな物が溜まってきている。
底がすっきりしているためにちょっとしたゴミが目立つようになった。
掃除はしやすそうだなあ、なんて思ってもみたがやはりゴミが目立つのは気持ち悪い。
どうしたものかなあ。
水槽の底のゴミが一瞬にしてきれいになる仕掛けなんてないのかな。
みなさんどうやってるんだろう。
これはネットで調べてみる必要がありそう。
最初はすっきりしていていい感じ~だったのだが、しばらくすると(まだ一週間しか経っていないが)水槽の底にゴミみたいな物が溜まってきている。
底がすっきりしているためにちょっとしたゴミが目立つようになった。
掃除はしやすそうだなあ、なんて思ってもみたがやはりゴミが目立つのは気持ち悪い。
どうしたものかなあ。
水槽の底のゴミが一瞬にしてきれいになる仕掛けなんてないのかな。
みなさんどうやってるんだろう。
これはネットで調べてみる必要がありそう。
通販で購入したインペラーが届きました。
使っている外部フィルターはエーハイムの2234と2235です。
2235は中古で購入して2年くらい使ってます。
水量がずいぶん減ってきてました。
で、インペラーを交換しちゃおうと。
いきなりですが、結果は・・・ちょっと増えましたが劇的には水量は増えませんでした。
ホース、パイプはそのままだったのでこの部分に抵抗があるのではないかと思い、今日は買ってきたホースに交換し、パイプはホースブラシで洗いました。
すると・・・すごい勢い。
水量復活です(笑)
こんなに違うものかと関心するくらい。
みなさんホースやパイプは詰まってますよ~
って知らないのは僕くらいなのかな?
しかし、水量が復活したのは2234だけ。
2235は逆に水が流れなくなりました。なぜ?
いろいろ調べてみたのですが、原因は不明。
試しにインペラーを以前の物に戻したら動き出しました。
新しいインペラーだと回転時に音が大きいし、ちょっと変だとはおもったのですが。
不思議だったのは、2235のインペラーですが、注文して届いたものと今まで使っていたもののフィン(回転部分の羽根)の幅が違います。
以前のインペラーのフィンの形状は2234と同じですが、新しいフィンは幅が広いんです。
これってどうゆうこと?
モーターヘッドには2235って書いてあるのに、どうしてなんだろう。
とりあえず今は以前使っていたインペラーに戻して使っています。
なんか納得できないけど。。
ついでにライブロックを少し追加しました。
写真で見るとほとんど変わらないですね(笑)
使っている外部フィルターはエーハイムの2234と2235です。
2235は中古で購入して2年くらい使ってます。
水量がずいぶん減ってきてました。
で、インペラーを交換しちゃおうと。
いきなりですが、結果は・・・ちょっと増えましたが劇的には水量は増えませんでした。
ホース、パイプはそのままだったのでこの部分に抵抗があるのではないかと思い、今日は買ってきたホースに交換し、パイプはホースブラシで洗いました。
すると・・・すごい勢い。
水量復活です(笑)
こんなに違うものかと関心するくらい。
みなさんホースやパイプは詰まってますよ~
って知らないのは僕くらいなのかな?
しかし、水量が復活したのは2234だけ。
2235は逆に水が流れなくなりました。なぜ?
いろいろ調べてみたのですが、原因は不明。
試しにインペラーを以前の物に戻したら動き出しました。
新しいインペラーだと回転時に音が大きいし、ちょっと変だとはおもったのですが。
不思議だったのは、2235のインペラーですが、注文して届いたものと今まで使っていたもののフィン(回転部分の羽根)の幅が違います。
以前のインペラーのフィンの形状は2234と同じですが、新しいフィンは幅が広いんです。
これってどうゆうこと?
モーターヘッドには2235って書いてあるのに、どうしてなんだろう。
とりあえず今は以前使っていたインペラーに戻して使っています。
なんか納得できないけど。。
ついでにライブロックを少し追加しました。
写真で見るとほとんど変わらないですね(笑)
日曜日は福井の金津創作の森で開催されたフランス車をメインにしたフレンチトーストピクニックに行ってきました。
今回でちょうど10回目となるそうです。
よく続いてますね。こもれ実行委員の皆様のお力だと思います。(ご苦労様です)
↓名物のフレンチトーストはシロップたっぷりで美味
にしやんさんがBMW2002でピクニックラリーに出場するとのことで僕と80GSさんでナビやってきました。
10時15分くらいに創作の森をスタートし、金津、芦原の郊外や街中をのんびり走るというコースでとても気持ちのいい道でした。
走っていると家の前で手を振ってくれる家族もいて、とても気持ちよかったです。
以前自転車で走った時も歩道から手を振ってもらってずいぶんと励まされたのを思い出しました。
コースの一部は来た道を戻る設定になっていて、前後に出発した車とすれ違うんです。
福井の農道を走っていたら向こうから古~いフランス車やイタリア車が走ってくるんです。
不思議な光景でした。
まあ僕らも古~いBMWで走っているので同じなのですが(笑)
当日は小雨が降るか降らないかの微妙な天気でしたが、すれ違いざまに手を振ってくれる方が多かった。
もちろん僕も窓から手を振ってました。いいですね~お祭りらしい。
ただ窓を開けて走るとちょっと寒かった。
あんまり楽しかったので時間が経つのが早かったです。
最終チェックポイントを過ぎた時にはもう終わりか~なんて思ってました。
もっと走っていたかったです。(ナビですがそう思いました)
途中コースを間違えそうになりましたが、なんとか切り抜け(笑)無事に到着。
舞妓さんのいるチェックポイントではジャンケンに負けてしまいましたが、新鮮なトマト(これ、美味しかった)を貰って満足。
採集チェックポイントでは車に関する問題がでましたが、これが難しい。
でも結果は70点。これはにしやんと80GSさんのおかげです。
僕は全くわかりませんでした。
↓スタート風景(僕らの車ではありません)、順番にスタートします
で、結果は20位代でした。
適当に走っていた割には基準タイムから1分ちょっとの誤差。
偶然とはいえなかなかいい感じ。
このイベント、635で出てもいいなら走ってみたいものです。
でもナビのほうが景色を見る余裕があって楽しいかも(笑)
↓三位までもらえる優勝カップは創作の森で造られた逸品です
今回でちょうど10回目となるそうです。
よく続いてますね。こもれ実行委員の皆様のお力だと思います。(ご苦労様です)
↓名物のフレンチトーストはシロップたっぷりで美味
にしやんさんがBMW2002でピクニックラリーに出場するとのことで僕と80GSさんでナビやってきました。
10時15分くらいに創作の森をスタートし、金津、芦原の郊外や街中をのんびり走るというコースでとても気持ちのいい道でした。
走っていると家の前で手を振ってくれる家族もいて、とても気持ちよかったです。
以前自転車で走った時も歩道から手を振ってもらってずいぶんと励まされたのを思い出しました。
コースの一部は来た道を戻る設定になっていて、前後に出発した車とすれ違うんです。
福井の農道を走っていたら向こうから古~いフランス車やイタリア車が走ってくるんです。
不思議な光景でした。
まあ僕らも古~いBMWで走っているので同じなのですが(笑)
当日は小雨が降るか降らないかの微妙な天気でしたが、すれ違いざまに手を振ってくれる方が多かった。
もちろん僕も窓から手を振ってました。いいですね~お祭りらしい。
ただ窓を開けて走るとちょっと寒かった。
あんまり楽しかったので時間が経つのが早かったです。
最終チェックポイントを過ぎた時にはもう終わりか~なんて思ってました。
もっと走っていたかったです。(ナビですがそう思いました)
途中コースを間違えそうになりましたが、なんとか切り抜け(笑)無事に到着。
舞妓さんのいるチェックポイントではジャンケンに負けてしまいましたが、新鮮なトマト(これ、美味しかった)を貰って満足。
採集チェックポイントでは車に関する問題がでましたが、これが難しい。
でも結果は70点。これはにしやんと80GSさんのおかげです。
僕は全くわかりませんでした。
↓スタート風景(僕らの車ではありません)、順番にスタートします
で、結果は20位代でした。
適当に走っていた割には基準タイムから1分ちょっとの誤差。
偶然とはいえなかなかいい感じ。
このイベント、635で出てもいいなら走ってみたいものです。
でもナビのほうが景色を見る余裕があって楽しいかも(笑)
↓三位までもらえる優勝カップは創作の森で造られた逸品です