音楽喫茶・ヤギヤ店長の日記

クラシックなどの音楽が聴ける金沢の喫茶店ヤギヤの店主が音楽、コンサートなど仕事と趣味を楽しみながら過ごす日々を綴ります。

Ballad 620 は低音不足?

2021年12月31日 12時21分07秒 | カメラ・オーディオ機器
先日、配置を変えたBallad 620ですが、Focal 825Eと比較すると低音が少ない気がしました。


Ballad 620の下にある黒いスピーカーがFocalです。

Focal 825Eは2011年頃の縦長な今どきのスピーカーって感じで、そんなに低音が出るイメージではないんですが。
聴いてみるとさすがに新しいスピーカーはよくできてます。低音もたくさんでます。
バックロードホーンなのでスピードが遅い低音って感じなのですが、量はきっちり出てると思いますので、比較するとBalladが出てないように感じます。
というか、Ballad 620の中高音がうるさく聴こえるので相対的に低音が少ない気がします。

以前からスピーカーエッジの軟化剤が気になっていたので、とうとうamazonでポチってしまいました。
軟化剤というかブレーキフルードなんですが。。。。

年末なので届くのが来年の12日と遅いですが、届いたら試してみようと思います。

スピーカーの軟化剤で検索するとよくDIATONE のDSシリーズが出てきますが、実はDS1000ZXも持っているのでこちらでも試してみますね。

1月の中ほどには結果をお伝えできるかと思います。





 

 

スピーカーの設置場所移動 Ballad 620の指向性

2021年12月28日 12時09分07秒 | カメラ・オーディオ機器
先日購入したスピーカー Ballad 620ですが、視聴してみるとかなり指向性の強いスピーカーに感じました。
以前スピーカーを置いた位置だと椅子に座って聴くと音が足元に飛んできてる、そんなイメージがありました。

(以前の設置場所はこんな感じ)

床に直置きでした。
スピーカーの高さが足りないみたいなので息子にも手伝ってもらって棚の上に置きました。

(現在の位置)

ここだと椅子に座ったら耳の高さがスピーカーのダクトくらいになります。
少し高すぎるかと思いましたが、意外と聴こえます。

以前の位置で聴いてみたら、かなり低い位置で高音が聴こえていたので
まあ、この位置でも大丈夫かな(笑)
実際に聴いてみるとちゃんと高音も聴こえるし、低音も以前より多くなった気がします。

実はこの部屋はロフトのような2階席もあるので、2階から聴いてもちょうどいいくらい。
しばらくはこの位置で聴いてみようと思います。


ただ、この位置だと接続しているアンプにレコードプレーヤーが接続してないんですよね。
しばらくソースはCDとPC Audioのみとなります。

Ballad 620(Altec 604-8L)を聴いてみて思ったのですが、
ネットでは評判があまり良くないですが、聴いてみたらそんなことも無いです。
特にハスキーなVocalのザラッとした感じなどはとてもよく表現しているし、低音が不足していることも無いし。
確かに現代的な音では無いかもしれませんが、音楽的な音が出るような感じです。
抽象的でわかりにくいですが。。。

 
 

今年最後のコンサート Jazz x Classic Cross Live

2021年12月27日 16時08分06秒 | コンサート
26日はヤギヤでは今年最後のコンサートでした。
最後のコンサートはサックスを中心にクラシックとジャズの共演でした。

まず最初はフランクのヴァイオリン・ソナタを小川卓朗のサックスと松永みなみのピアノで演奏。
本来ヴァイオリンのパートをサックスで演奏しています。
かなり難しい曲ですが、お客様も真剣に聴いていましたね。

次は山脇舞子、桐本萌絵のサックスとピアノでジブリ映画の中から何曲か演奏しました。
やはり聴き慣れたジブリの曲は安心しますね。
こうして聴くと作曲した久石譲さんの凄さがわかります。

休憩後はジャズの時間。
大久保雅春のサックスとTK水野のギターでジャズのスタンダートを演奏。
ふたりは「こまつ・でらっくす」というユニットを組んで活動しているので息がぴったりです。

最後に全員でジブリの曲を演奏。
サックスが四人もいると音が大きい~
でも最後に盛り上がりましたよ。

演奏後には出演者のみなさんがヤギヤで打ち上げ。




特製料理を楽しんでいただきましたが、食事中も音楽の話が中心で出演者のみなさんも本番が終わってリラックスした雰囲気の中楽しい時間を過ごせました。

2022年はどんなコンサートが聴けるかな。
楽しみです。



自家製シュトーレンとコーヒー

2021年12月25日 08時42分00秒 | ヤギヤ
昨日はクリスマスイブ。
いつもならケーキを食べてるところでしたが、今年はなぜかおでんでした(^^;
まあ好きだからいいんですが。。。

そして今日はクリスマス。
クリスマスだけど今日もお仕事(喫茶店)です。
いつもコーヒーにはビスケットを付けているんですが、今日はクリスマスなのでシュトーレンを付ける事にしました。



自家製のシュトーレンです。
クリスマスになるとドイツの家庭でも作られるお菓子ですね。
12月の上旬に作って、クリスマスまで少しずつ食べていくそうです。
きっと各家庭には秘伝のレシピがあってその家の味があるんでしょうね。
ウチは歴史が浅いのでそんなものはありませんが、それなりの味をお楽しみください(笑)

(先日食べたら美味しかったから大丈夫なはず)





EPSON プロジェクターの新しいランプは

2021年12月24日 20時27分00秒 | カメラ・オーディオ機器
切れたランプを交換したプロジェクターはその後問題無く使えてます。



ランプが新しいせいか画面が少しだけ綺麗になった気がします。
解像度が上がったというか。。。
まあ気のせいかもしれませんが。

ともかく新しい部品というのは気持ちいいものです。
そうそう、プロジェクターはランプの使用時間というものを記録しているのでランプを交換したら使用時間をリセットしてゼロに戻してください。
これを忘れると何時間使ったかわからなくなってしまいます。
ELPLP78は4000時間くらい使えるので近くなったら交換部品を用意しておくと、切れた時に慌てなくても済みます。

最近はYouTubeでも4K動画が増えてきました。
パソコンの4K画面で見るととても綺麗です。
プロジェクターの大画面で4Kっていいだろうなと考えだすと。。。
5年後くらいには4Kプロジェクターに替えたいな〜

でもランプが切れるまで我慢します(笑)




外灯のLED電球を交換

2021年12月24日 12時26分00秒 | ヤギヤ
先日プロジェクターのランプが切れたので新しいランプに交換しましたが、今度は店頭にある外灯の電球が点かなくなってしまいました。
家電品の故障は立て続けにやってくる気がします😅




風雨にさらされる場所にあるので防水密閉型の外灯なので交換に手間がかかります。
以前は白熱灯電球でしたが、一年くらいで切れてしまいます。
風で外灯がかなり揺られるのも切れやすい原因だと思います。
今ではLED電球を使っています。
近所の家電量販店に行くと100W型は1700円くらいするんですよね〜高い。
通販で安いのを注文して交換しました。

切れた電球は4年くらい使っていたのでかなり持った方だと思います。

とにかく交換がたいへんなので長持ちしてほしいものです。





プロジェクターのランプ交換完了

2021年12月16日 12時06分00秒 | カメラ・オーディオ機器
先日突然破裂したEPSONのホームプロジェクターのランプ。
先ほど宅配便で届いたのでさっそく交換しました。

10cm四方の小さな箱に入って届きました。
外から見たらEPSONの製品とは思えないパッケージで
「違うものが届いた?」と一瞬思いましたが、ちゃんとしたランプが届きました。

交換はプラスドライバーがあれば3箇所のネジを回すだけで終了。
簡単です。




これで今夜から大画面で映画を見られます。

プロジェクターが使えない間は自宅の32インチのテレビで見ていましたが、やはり100インチを見慣れていると小さく感じます。
でもテレビの方が解像度はいいですね。
どちらも一長一短があって迷いますが、老眼の私には大画面の方がありがたいです(笑)
あ、あと音ね。
プロジェクターで見る場合のスピーカーはAVアンプ経由でYAMAHAの1000Mを使ってるのでテレビのスピーカーとは比べ物になりません。
特に映画の臨場感はこちらのほうがいいので、プロジェクターが使えるようになってほんとによかった。

現在は2K画面だけど、いずれは4Kにしたいとちょっと思いました。






Ballad 620

2021年12月15日 12時05分00秒 | カメラ・オーディオ機器
Ballad 620と聞いてスピーカーを連想した方はかなりスピーカーに詳しい方だと思います。
何しろ私も知らなかったくらいです(笑)

このスピーカーが中古オーディオの取扱店で出品されているとお客様から教えていただいて調べてみました。
Altecというアメリカの会社が制作したスピーカーに日本製のキャビネットを組み合わせて販売されたものらしいです。



使われているスピーカーのユニットは604-8Lというタイプ。
実質604-8Kと同じという話です。



604-8Kは巷では不人気ユニットで(笑)
これより古い604-8Gと比べるとかなり安価で取引されています。
だから購入できたんですが(^^;

実際に聴き比べた人の話ではどちらもそんなに変わらないそうなので試しに購入してみました。



かなり大きなスピーカーでしたので運送会社(西濃運輸)の人に手伝ってもらいながら梱包から取り出して設置。
運送会社の人に手伝ってもらわなかったら出せなかったかも。
ほんと助かりました、ありがとうございました。

さて、軽く試聴してみました。
アンプは真空管(Laxman 38)とトランジスタ(ONKYO P306R + YAMAHA B-2x)の2種類で比較。ソースはクラシックとジャズ。

真空管アンプで鳴らすと低音が豊かですね。ホール感がでます。
トライアングルの音はちょっと遠いかな。意外と楽器の位置がはっきりしない気がします。

トランジスタのアンプでは低音が細くなってしまいましたが、楽器の位置ははっきりしてる感じ。

好みで言うと真空管かな。

比較したトランジスタのアンプはかなり古いものなので新しいアンプだと違う結果になったかもですね。

これからいろいろい組み合わせを試してみて最適な音にしていこうと思います。
お店に置いてあるので、レコードを持参していただければ鳴らすこともできますよ。


 

夜中に突然の破裂音

2021年12月10日 12時06分00秒 | カメラ・オーディオ機器
今朝は晴れそうだったので早起きしてレナード彗星を見ようとはりきっていました。
が、雲が出てきて結局見ることができませんでした。

せっかく早起き(3時に起きました)したので映画を見ることに。
プロジェクターがあるのでそれで「007 ゴールドフィンガー」を見ていました。


007がゴルフをしているシーンで突然「バン」って破裂音が。
その瞬間に画面が真っ暗になったから停電かと思って周囲を見渡すと、
室内灯は点いてる。

調べてみるとプロジェクターの電球が切れてるみたい。
EPSON EH-TW5200の場合、電球交換はユニットごと交換するみたいです。
交換ランプはELPLP78です。
EPSONのサイトには4900時間を経過すると交換時期だというメッセージが表示されるそう。
そういえば昨年くらいに交換メッセージが表示されたような。。。
当時はランプの価格が20000円くらいだったのでギリギリまで使おうと思い、メッセージは無視してました(^^;
あれからも毎日のように使っていたから6000時間以上は使ったかも。



開けてみて電球を見るとフィラメントが切れたのではなく、電球のガラス部分が粉々に破れていました。
だからあんなに大きな音がしたのか。

お店にはテレビが無いのでさっそく交換用のランプを注文しました。
今見たら安くなってました。型が古いから?
生産終了にならない心配になってきました。

届くまで5日くらいかかるそうで、しばらくはパソコンで映画を見ることになりそう。とほほ。