音楽喫茶・ヤギヤ店長の日記

クラシックなどの音楽が聴ける金沢の喫茶店ヤギヤの店主が音楽、コンサートなど仕事と趣味を楽しみながら過ごす日々を綴ります。

今月のチョークアート

2025年02月15日 18時06分33秒 | ヤギヤ
ヤギヤにご来店された方はご存知かもしれませんが、店内のトイレに絵が飾ってあります。
これはチョークアートで描かれたもので、黒い木製の板にオイルパステルで描いたものです。

今月のチョークアートはこちら。

近似の公園でメジロを見かけたので描いてもらいました。
梅は少し早いですが、春らしい絵になりました。
絵はチョークトリオさんに描いていただきました。
毎月納品をお願いしているので毎月変わっていきますよ。
コーヒーの味とともにこれらの絵の変化もお楽しみください。

除雪の日々

2025年02月10日 10時50分15秒 | ヤギヤ
この一週間は今季最大の寒波がやってきました。
ここ金沢でも毎日10~20cmの雪が積もりましたよ。

こうなると駐車場に車が入れなくなります。
ちょうど定休日だったので日々駐車場を除雪していました。
翌日は筋肉痛と腰痛で。。。


時々晴れ間もあります。
そんな瞬間はとても雪景色がきれいだな~と思うのですが、この雪をなんとかしないと!と考えるとゾッとします。


ヤギヤの前の歩道も獣道と化しております(笑)
これ、向こうから人が歩いてくるとすれ違うのがたいへんなんですよね。
雪国の人ならわかってくれると思います。


看板にも雪が。。。

そんな時に強い味方がやってきました。
ウチの親の知り合いの方が重機を持っているので助けていただきました。

さすが、駐車場にあった雪があっという間に無くなりました。
ありがたや~

数日後にコンサートがあったので、コンサートの前日もお願いして除雪していただきました。
ほんと助かりました。

今年は雪が降らなくていいな~のんびり構えていたあの時の自分に
北陸の冬はそんなに甘くないよ~伝えたい。

今週は寒波も少し収まってくるらしいのでこれ以上積もらないでほしいものです。


こちら、おまけ写真。
近所を歩いていたら見事に氷柱が実っている木があったので住人の方にお願いして撮らせてもらいました。
この気になる氷柱は毎年見られるそうです。


忘年会 2024

2024年12月31日 12時34分00秒 | ヤギヤ
お店で毎年開催している忘年会。今年は12月29日に開きました。



2時間前から準備して皆様の到着を待ちます。
テーブルを出すのは簡単なんですが、料理の準備は大変そう。いつもありがとうございます。



今年の参加者は27名でした。狭いお店なのでこの位がもう限界かな?(笑)
個性的な人がたくさん集まって、話の内容もいろいろ。とても楽しいのですが人が多すぎてなかなか皆さんとじっくりお話しできないのが残念です。忘年会は6時間ほどやってるんですがそれでもなかなかお話しできないのですよ。



料理は3種類のお鍋と各自持ち寄った食べ物をいただきます。お酒も各自持ち寄ってくるのでいろんな種類のお酒が飲めますが、種類が多すぎるので飲み過ぎに注意しないといけません(笑)




忘年会が終わった翌日は後片付けなんですが、いつも二日酔い気味なので辛いです(笑)
飲みすぎなければいいだけなんですが、なかなかできないんですよね、楽しすぎて。
翌日1日かけて片付けが終わったのでやっとブログを書くことができました。

大人数でワイワイ楽しむのもいいんですが後片付けが大変なので、来年は少人数で。そのかわり回数を増やそうかななんて考えてます。
来年はどんな催しを開こうか、今から考えておきます。お楽しみに。





 
 

ローズマリーでリース作り

2024年11月25日 10時51分00秒 | ヤギヤ
奥さんがお店の敷地内に植えてあるローズマリーでリースを作ろうとしてます。



クリスマスに使えると良いのですが。
途中から根が出ていたりするので、ちょうどいい長さにするのが大変そう。



さて、どんなものができるか楽しみです。


 

よもぎホイップあんぱん

2024年11月20日 11時08分00秒 | ヤギヤ
あまり知られていませんが、お店でパンの予約販売をしています。
今販売しているの「よもぎホイップあんぱん」



名前の通りよもぎパンの中にホイップクリームと粒あんが入っています。
焼きたては特においしいのですが、冷めてもおいしいですよ。




 

コンクール提出用のビデオ撮り

2024年10月26日 21時01分16秒 | ヤギヤ
最近の音楽コンクールの予選は演奏ビデオをYouTubeにアップして、その動画で審査されるようです。
新型コロナウィルスの影響でしょうか?

そんなわけでヤギヤでもコンクールシーズンになると演奏動画の撮影依頼がきます。


カメラはライブ配信用のカメラを使って撮っています。
機材はSONY α6500です。
カメラの内蔵マイクでは音が悪いので音は外部マイクで取っています。

各コンクールに応募する動画はいろいろと決まりがあるのでそれに従ってセッティングする必要がありますが、ほとんどのコンクールはほぼ同じ条件で撮れば大丈夫。

後日「審査が通りました」という話を聞くと自分が弾いているわけじゃないのに嬉しいものです。



 

赤ちゃん

2024年10月26日 20時34分00秒 | ヤギヤ
10代の頃からヤギヤに通っていたお客様が赤ちゃんを連れてご来店。



また生後1ヵ月でしたがとても元気そうでした。
しかも大きい(笑)

ついこの間までまだお酒が飲めない年齢だったのに、こうやって赤ちゃんを連れてやってくるということがすごく不思議です。




他のお客様にも赤ちゃんは大人気ですね。