
長居公園のコスモスを見に行った日、植物園内もぶら~っと歩きました
あ、酔芙蓉が咲いてる
ちょっと奥まったところに酔芙蓉を発見!
綺麗に咲いてるものは少なかったですが、今年も大乗寺の酔芙蓉を見れなかったので、
こちらで見れて嬉しかったです。
酔芙蓉は早朝に純白で咲き、午後から次第に赤みを帯びていく様が
お酒を飲んだように見えることから名づけられた不思議なお花。
紅色に色づいたものは花びらを閉じ、そのまま地面に落ちるのです。
どの瞬間も美しい
その移り変わりを見るのもいいですね。
そしてこの日は、よく蝶々に遭遇する日でした。
このお花はマリーゴールドだったかな?
一面のオレンジ色に引き寄せられると、またまた蝶々が飛んで来てくれました。
いつもはカメラを向けると逃げられちゃうのにね~。
蜜を吸うのに集中してたのか、長い間とまっててくれました
写真見て頂いてて嬉しいです、ありがとう
よく1本の木に紅白で咲く源平○○(梅とか桜とか)っていうのはありますが、酔芙蓉はその日のうちに咲いて枯れてしまう1日花なんです。
真っ白なお花が赤みを帯び、真っ赤に染まる姿は本当に不思議ですよね。
これをお酒を飲んだ様子に似てるから酔芙蓉と名づけるなんてなんか粋ですね。
素敵な写真、参考にさせてもらってます^^
二匹の亀の写真も蝶の写真もいい感じですね♪
この写真はEOS 50Dで撮りました。
レンズとセットするとかなり重たいので
ちょっとしたお出掛けの時はLUMIXのLX3で撮ってます
F2.0の明るいレンズなので、ごはん食べの時に役立ってくれてます。
これで望遠がもう少しあったら言うことないんですが・・・
ありがとうございますAZS/