朝はまだまだ余裕大きな台風が関東に近ずき今夜は東北だ~~~~嫌だな吹かなきゃ良いが
だんだん速度を上げて来ている気圧配置が大きくなってきて彼方此方で避難勧告が出ていたり
がけ崩れ雨の日がい交通網は寸断されて早くも明日はフェーりは欠航、飛行機は発着中止
鉄道も同じ事である。
進路は知床半島に向かってるが明日に成らなければどの様に成っているかは定かでは無い
夜になって雨脚は強くなる、余り降らなければ良いが~~~~~
波は高くても一生懸命探してくれて本当に酔ってる暇は無いよね、見れて良かったね。
酔ってる暇がない!?
本日は、凪のいい中2便出航となりました。
嵐の前の静けさ…と言った感じでしょうか!?
気温があがり、霧と雨で視界はすっきりとはいきませんでしたが…
2便共にイシイルカやマッコウクジラに出遭うことができましたよ^^
こちらはしぶきをあげ泳ぐ、イシイルカです。

さて、こちらの以下の数字は何を現しているでしょう?
10:43 10:58 11:11 11:16 11:29 11:35
実はマッコウクジラが潜った時間を現しております。
午前便に関しては、わりと近い所で間隔も短く次々と浮上しました^^
最初の1頭はちょっと遠かったですが、他の個体はゆっくり観察出来ました。

海鳥は、ウトウ、トウゾクかメモ、アカエリヒレアシシギ、アカアシミズナギドリなどが目立ち
午後便はコシジロウミツバメも発見。

根室海峡・羅臼沖はこのように奥に建物が見えるほど沿岸に近い所でも
マッコウクジラが見られるのが特徴なんです!!

本日見られたイシイルカやマッコウクジラの解説中。
午後便『船酔いされている方、気分が悪い方はいませんか?』と尋ねると
クジラを探すのに酔っている場合ではないとお客様(笑)

午後便も5頭以上、根室海峡にはマッコウクジラが入ってきていたようで
近い、遠い含めてのべ10回の浮上を確認!多い時では4頭同時に浮上することも(汗)
『いつまでたっても、これじゃ帰れねーな』と船長が言うほど、
2便共に次々とマッコウクジラを確認することが出来ましたね^^
午後便入港間際には、午前便では出遭わなかった奇形尾びれの“プロペラ”の姿も!

明日は、台風の影響にて終日欠航です。
【お知らせ】
“知床ネイチャークルーズ スタッフ募集”
イルカ・クジラや海鳥など海の動物が好きな方、自然が好きな方大歓迎!!
私たちと一緒に働いてみませんか?
募集 : 女性 1名
年齢制限なし
業務内容 : 船での接客やレクチャー
受付・事務などの業務
応募資格 : 英会話の対応が可能な方
パソコンが使用できる方(ワード・エクセル・インターネット等)
海の動物や海鳥が好きな方
夏季シーズンは、マッコウクジラやイシイルカ、春先はシャチもやってくる根室海峡
知床・羅臼。

冬季シーズンは、オオワシ・オジロワシが越冬のために知床にやってきます。
流氷上のオオワシ・オジロワシの群れが見られるのは、世界でも知床・羅臼だけ!

やる気のある方は、じゃんじゃんお問い合せ下さい。
皆さんのご応募お待ちしております!!
TEL : 0153-87-4001
E-mail : captain-h@e-shiretoko.com
だんだん速度を上げて来ている気圧配置が大きくなってきて彼方此方で避難勧告が出ていたり
がけ崩れ雨の日がい交通網は寸断されて早くも明日はフェーりは欠航、飛行機は発着中止
鉄道も同じ事である。
進路は知床半島に向かってるが明日に成らなければどの様に成っているかは定かでは無い
夜になって雨脚は強くなる、余り降らなければ良いが~~~~~
波は高くても一生懸命探してくれて本当に酔ってる暇は無いよね、見れて良かったね。
酔ってる暇がない!?
本日は、凪のいい中2便出航となりました。
嵐の前の静けさ…と言った感じでしょうか!?
気温があがり、霧と雨で視界はすっきりとはいきませんでしたが…
2便共にイシイルカやマッコウクジラに出遭うことができましたよ^^
こちらはしぶきをあげ泳ぐ、イシイルカです。

さて、こちらの以下の数字は何を現しているでしょう?
10:43 10:58 11:11 11:16 11:29 11:35
実はマッコウクジラが潜った時間を現しております。
午前便に関しては、わりと近い所で間隔も短く次々と浮上しました^^
最初の1頭はちょっと遠かったですが、他の個体はゆっくり観察出来ました。

海鳥は、ウトウ、トウゾクかメモ、アカエリヒレアシシギ、アカアシミズナギドリなどが目立ち
午後便はコシジロウミツバメも発見。

根室海峡・羅臼沖はこのように奥に建物が見えるほど沿岸に近い所でも
マッコウクジラが見られるのが特徴なんです!!

本日見られたイシイルカやマッコウクジラの解説中。
午後便『船酔いされている方、気分が悪い方はいませんか?』と尋ねると
クジラを探すのに酔っている場合ではないとお客様(笑)

午後便も5頭以上、根室海峡にはマッコウクジラが入ってきていたようで
近い、遠い含めてのべ10回の浮上を確認!多い時では4頭同時に浮上することも(汗)
『いつまでたっても、これじゃ帰れねーな』と船長が言うほど、
2便共に次々とマッコウクジラを確認することが出来ましたね^^
午後便入港間際には、午前便では出遭わなかった奇形尾びれの“プロペラ”の姿も!

明日は、台風の影響にて終日欠航です。
【お知らせ】
“知床ネイチャークルーズ スタッフ募集”
イルカ・クジラや海鳥など海の動物が好きな方、自然が好きな方大歓迎!!
私たちと一緒に働いてみませんか?
募集 : 女性 1名
年齢制限なし
業務内容 : 船での接客やレクチャー
受付・事務などの業務
応募資格 : 英会話の対応が可能な方
パソコンが使用できる方(ワード・エクセル・インターネット等)
海の動物や海鳥が好きな方
夏季シーズンは、マッコウクジラやイシイルカ、春先はシャチもやってくる根室海峡
知床・羅臼。

冬季シーズンは、オオワシ・オジロワシが越冬のために知床にやってきます。
流氷上のオオワシ・オジロワシの群れが見られるのは、世界でも知床・羅臼だけ!

やる気のある方は、じゃんじゃんお問い合せ下さい。
皆さんのご応募お待ちしております!!
TEL : 0153-87-4001
E-mail : captain-h@e-shiretoko.com