お客さんを送り出し慌ててご飯を食べて歯科医へ~~~~歯科医の椅子に座ると
何とも言えない良い気分になり終ぞ眠る・・・・
[はい口を開いて」その言葉の時だけ反射神経が反射するかのように口を開く
本当に眠い~~~毎日が寝不足の連続なので仕方がないが・・・・
今夜のお客さんは連泊の方たちと新しくバイクで見えたTさん
女性の方で私より2歳年の下の方だ~~~
色々な話をしたバイクで楽しく旅行をするには色々な人と話をして情報を得ることだ。
明日は長期に連泊をしていた蔭山君が帰る日だ。
また来年も来て下さい。
石田君は今日はボランテア~~~
最後のお花畑
今日は羅臼岳の登山道整備。
今回は目印のペンキ塗りやピンクテープ付けなど、ルート工作を中心に行う。
泊場付近。ここはガスがかかると迷いやすいので、赤い印を見落とさないようにしてください。
泊場標識手前の小沢を渡渉するのですが、(踏み後ができてしまった)左の沢に迷い込む例が多いようです。
天気予報はイマイチだったが、登ってみると屏風岩から上は晴れていた。
八合目分岐は見事なお花畑でした。
まだ残る雪渓(ルート上はなし)と、アオノツガザクラの群落
今年はこの場所に限って言えば雪解けが2週間位遅れている感じです。
もう9月になろうかというこの時期にたくさん咲いていました。
チングルマとエゾノツガザクラ
タカネトウウチソウ
雲海に浮かぶ国後
おそらく今年最後のお花畑に感動。やっぱり羅臼側ルートは素晴らしい!(長くて疲れるけど)
今日の観光船は
いっきに登場!!
マッコウクジラを寄せ付けない実習生、そんな噂がどんどん浸透していった近頃。
1週間の実習を経て、実習生の彼はこの1週間マッコウクジラを見ることなく
今朝、羅臼を発ちました。
あえて名前はふせておきましょう。
パッタリと姿を見せなかったマッコウクジラが…
本日やーーーーーーーーっと根室海峡へ戻ってきました(泣)
午前便、濃霧で視界はほとんどありませんでしたがちょうど視界がきくところに
イシイルカが登場!
そして視界は悪かったもののとりあえず水中マイクをおろしてみることに…
すると、何頭ものクリック音(超音波)が拾えました。
しかし浮上するころに、開けていた視界がどんどん悪くなり結局マッコウクジラを見て
帰ってくることが出来ませんでした…
午後便、視界はすっかりよくなり、また複数のマッコウクジラのクリック音が拾えました。
そして久しぶりにこちらの潮吹きを確認することができホッとしましたね。
斜め45度の角度で吹き上がる潮吹き、懐かしい。
マッコウクジラが姿を現してくれました。しかも同時に3頭浮上!!!
どの個体もちょっと小さめのマッコウクジラでしたが、本日も豪快ダイブを
間近で観察することができましたよ。
マッコウクジラは少なくとも5頭はいたと思われます。
また午後便は、こちらツチクジラも至近距離で観察することができたのです。
群れは8頭ほど、停船しているとツチクジラからこちらに寄ってくる場面も。
ブフォー、ブフォーと呼吸する音が大きく響きます。
警戒心が強いツチクジラを久しぶりに近くで見ることができ、鳥肌が立ちました^^
また海鳥は赤脚のケイマフリをはじめ
ウトウ、トウゾクカモメ、ミズナギドリ類、ウミスズメなどが見られました。
マッコウクジラはまたメンバーが入れ替わったようですね、
明日からまた安定してくれたら嬉しいです!!
実習生のせいではないですよ、何事もタイミングなんです^^
竹原くん、1週間の実習大変お疲れ様でした!とても助かりました、またお待ちしております(笑)
そして、ひとつお知らせです。
昨日もご案内した、道内ローカル放送のHTB『ハナタレナックス』にて
明日9月1日(木)深夜0:15分からの放送内で、知床ネイチャークルーズが登場しますよ^^
お時間ある方、ぜひご覧になって下さい!!
何とも言えない良い気分になり終ぞ眠る・・・・
[はい口を開いて」その言葉の時だけ反射神経が反射するかのように口を開く
本当に眠い~~~毎日が寝不足の連続なので仕方がないが・・・・
今夜のお客さんは連泊の方たちと新しくバイクで見えたTさん
女性の方で私より2歳年の下の方だ~~~
色々な話をしたバイクで楽しく旅行をするには色々な人と話をして情報を得ることだ。
明日は長期に連泊をしていた蔭山君が帰る日だ。
また来年も来て下さい。
石田君は今日はボランテア~~~
最後のお花畑
今日は羅臼岳の登山道整備。
今回は目印のペンキ塗りやピンクテープ付けなど、ルート工作を中心に行う。
泊場付近。ここはガスがかかると迷いやすいので、赤い印を見落とさないようにしてください。
泊場標識手前の小沢を渡渉するのですが、(踏み後ができてしまった)左の沢に迷い込む例が多いようです。
天気予報はイマイチだったが、登ってみると屏風岩から上は晴れていた。
八合目分岐は見事なお花畑でした。
まだ残る雪渓(ルート上はなし)と、アオノツガザクラの群落
今年はこの場所に限って言えば雪解けが2週間位遅れている感じです。
もう9月になろうかというこの時期にたくさん咲いていました。
チングルマとエゾノツガザクラ
タカネトウウチソウ
雲海に浮かぶ国後
おそらく今年最後のお花畑に感動。やっぱり羅臼側ルートは素晴らしい!(長くて疲れるけど)
今日の観光船は
いっきに登場!!
マッコウクジラを寄せ付けない実習生、そんな噂がどんどん浸透していった近頃。
1週間の実習を経て、実習生の彼はこの1週間マッコウクジラを見ることなく
今朝、羅臼を発ちました。
あえて名前はふせておきましょう。
パッタリと姿を見せなかったマッコウクジラが…
本日やーーーーーーーーっと根室海峡へ戻ってきました(泣)
午前便、濃霧で視界はほとんどありませんでしたがちょうど視界がきくところに
イシイルカが登場!
そして視界は悪かったもののとりあえず水中マイクをおろしてみることに…
すると、何頭ものクリック音(超音波)が拾えました。
しかし浮上するころに、開けていた視界がどんどん悪くなり結局マッコウクジラを見て
帰ってくることが出来ませんでした…
午後便、視界はすっかりよくなり、また複数のマッコウクジラのクリック音が拾えました。
そして久しぶりにこちらの潮吹きを確認することができホッとしましたね。
斜め45度の角度で吹き上がる潮吹き、懐かしい。
マッコウクジラが姿を現してくれました。しかも同時に3頭浮上!!!
どの個体もちょっと小さめのマッコウクジラでしたが、本日も豪快ダイブを
間近で観察することができましたよ。
マッコウクジラは少なくとも5頭はいたと思われます。
また午後便は、こちらツチクジラも至近距離で観察することができたのです。
群れは8頭ほど、停船しているとツチクジラからこちらに寄ってくる場面も。
ブフォー、ブフォーと呼吸する音が大きく響きます。
警戒心が強いツチクジラを久しぶりに近くで見ることができ、鳥肌が立ちました^^
また海鳥は赤脚のケイマフリをはじめ
ウトウ、トウゾクカモメ、ミズナギドリ類、ウミスズメなどが見られました。
マッコウクジラはまたメンバーが入れ替わったようですね、
明日からまた安定してくれたら嬉しいです!!
実習生のせいではないですよ、何事もタイミングなんです^^
竹原くん、1週間の実習大変お疲れ様でした!とても助かりました、またお待ちしております(笑)
そして、ひとつお知らせです。
昨日もご案内した、道内ローカル放送のHTB『ハナタレナックス』にて
明日9月1日(木)深夜0:15分からの放送内で、知床ネイチャークルーズが登場しますよ^^
お時間ある方、ぜひご覧になって下さい!!