民宿本間のブログ

世界自然遺産知床羅臼から情報発信 

長い間有難う・・・・・・

2010-02-28 21:25:21 | Weblog


   早朝の日の出、流氷とゲストさん






お客さんが未だ移動していない内に閉校式に出かける。

来賓のお客さんがもう到着していたが、未だ時間が早いので昔懐かしい写真や

文化施設を見せていただく~~~~その仲にとても懐かしい写真を見つけた。

私が未だ38歳の時の写真で、PTAの役員の方々と写した写真だったが、当時は

毎日着物を着ていたし、着付けを教えていた頃だったが黄色い黄八丈を着て赤い

帯姿の自分と出会えた~~~未だ若いなと思える一枚で本当に懐かしい・・・・

当時のPTA会長と副会長さんとその当時一緒に副会長をさせてもらって居たので

色々な話をしたが、昔話は尽きない・・・・昭和51年から始めた餅つき集会は

何処の学校よりも早く、飯寿司や漬物を沢山持って学校に集まり、楽しくワイワイ

ガヤガヤ色んなことで話して聞いての繰り返しであった。

オジロワシの餌取、昔の流氷から見ると
勢力が薄い、もっと盛り上がりがあって
      密度が濃かったけ






先生方の送別会も寿司の握り方を教えたり、オ-ドブルを作り赤飯を蒸かしたり

全て手作りで作ったのが思い出される。

歴代の校長先生の写真を見ていると、その当時が懐かしく、あんな事こんな事

本当に沢山の思い出を有難うと大きな声で叫びたいような気持ちになりました。

私を育てて下さった原点は飛仁帯小学校、副会長という職を与えて頂いたお蔭で

人前でも色々な意見も言えるようになり、仕事を覚えさせていただいた。

今の自分があるのも、ここから始まった~~~~

式が始まり沢山のご挨拶を聞きながら62年の歴史に幕が閉じられたが、続いて

学校を語る会が催され、年代別に色々な方と同席して、私の時代、僕の時代を話し合う

新任の先生が多く赴任したせいか、どの先生も自然豊な羅臼と育てて頂いた海岸町の

住民の方に、家庭的な学校飛仁帯小学校と話していたのがとても印象的でした。




羅臼小学校まで歩いて通う過酷な通学で、親も子供も満足に勉強が手につかないほど

通学に時間を裂かれ、材木岩トンネルの上を通りチトライの川の所からマッカウス

洞窟の波打ち際を歩き(ヒカリゴケの所)時には衣服を脱いで頭の上に服を載せて

波で服を汚さない対策を考え通学したといいます、上級生は下級生の面倒を良く見て

今ではテレビという物があるが、当時はそれが当たり前でした、ただ此処の学校の

気風とすれば、今田に上級生が下級生の面倒を見るのは自然体であり普通の事である

そんな気風を忘れない飛仁帯魂を持った子供に育って欲しいと願っている。

宴もたけなわですが学校についてクイズをしましょうと学校に関する色々な事を

クイズにして出した~~~~解るかな学校は出来てから何年~~~~

持ちつき集会は昭和何年から始めましたか???○か×出答えを出してください。

色々な問題を出した・・・・司会の竹内さんご苦労様です・・・・・こうして

昨日等々閉校式も終盤~~~~蛍の光と校歌を歌って学校に別れを告げた。

4月以降に学校は取り壊しに成る、とても寂しいが町内でも維持できず、全てを

教育委員会に任せすることになっている、子供達には元気でたくましく

新しい学校で友達を沢山作り、明るく健康に育って欲しいと願っている。




忙しい・・・・・・

2010-02-27 23:12:25 | Weblog
朝観光船に乗ったご夫妻は今日も連泊、今日に予約が集中して何か忙しい

バタバタしながら時間に余裕を持って支度に係り、何とか6:30分前に

夕食にする~~~~~夕食後遅くに見えるお客さんも居て

観光船の情報交換や、バ-ドウォチャの方の情報交換の場になる

知ってて知らなかったり知らずに知っていたりと、夫々である。

  ダイナミックなオオワシとオジロワシ







明日は飛仁帯小学校の閉校式である朝10時からだ最後の学校を見てこよう。

貪欲に・・・・・

2010-02-26 22:55:54 | Weblog
    早朝便の船に乗って4人は朝早くで掛けて居ない、一度入ってから午後の便に

      乗りたいと話していたが、帰るはずが戻ってこない~~~~午前の

        便にも乗って沖へ行ってきた、疲れたのか部屋に上がると

                   休んでいる様子である。

              連泊の3人は朝食を食べてから移動する。

     オオワシの眼球鋭いめ、遠くにツチクジラの群れが

         

         


    山男の彼は今日帰省する、きっと家族は首を長くして待っていることでしょう

観光船で・・・・・・・

2010-02-25 22:44:58 | Weblog
    AM5:30分に観光船に乗って日の出の写真を写しに三人で沖に出港した

      明日から天気が下り気味なので、今日の内に船に乗りたいと話して

          いたご夫妻は、山男のHさんと一緒に出掛けた。

        日の出の羅臼岳、ダイバ-の関さん

       



       一度日の出前の写真を撮って、Hさんは民宿に戻って朝食を、

         ご夫妻は又船に乗り、2度目の航海に出かける

          今日はどんなに素敵な動物に出会えたことか、とても

       興味を持つが、果たしてどんな出会いが有ったかな~~~

              今夜はたっぷりお喋りの時間になりそう

        

          午後から予約の有ったお客様から迎えに来てくれるよう

        連絡が入る、バス会社に迎えに行くと大きな荷物と、男の方が

     4人立っている、荷物が全部車に乗り切るか心配なほど荷物の量である

   我が家に着くと直ぐにオオワシとオジロワシの写真を撮りに行きたいと言い今日は

            昨日も姿を見せたゴマフアザラシ

         

       早くに夕食にしようと思っていたが、中々そうも行かないようである

       兎に角早く夕食にしょう。明日は早朝便の船に乗る事になっている


帰ってきて・・・・

2010-02-24 22:01:57 | Weblog
     昨日から温度が上がってはいる物の、今日は暖かい~~~~~

        調子、体調は少し良いが腸の動きはすこぶる悪い 

   午前9時にヨッシさんと待ち合わせて、厚生年金会館より羽田に向かう

     歩いて歩いて新宿の駅から羽田に向かい、羽田では端から端まで

       歩いた、時間に余裕があったので、暑さに負けないで歩い

          たが、気が急ぐと今日の温度は大変である・・・・・

        中標津に着くと温度は2度と言う事であるが、暑い暑い

          実家の母に報告と思って寄ったが留守であった。

    家に帰るとお客さんより早く着いたので、お父さんはほっとしている。

      流氷とオオワシ、海水から上がったオオワシ

        

        



     少しすると25日に見えるお客さんから、今、間欠泉の所と言う

  連絡が入る「えっ」と言う吃驚方でビジタ-センタ-まで直ぐに迎えに行く

 冬山に登ったがビバアップしたのが分った、疲れているんだろうと、風呂を沸かし

て待っていた、何日もお風呂に入っていないので一番先に風呂、二番目にビ-ルかな食事

     さすがにその通り、毎日吹雪で大変だった事が分り、下山するのが第一と

       深追いは禁物である、色々な話を聞くことができた、参考になる。

        真冬の羅臼でしか遭遇しないツチクジラ

        

       山男に惚れるなよと入った物であるが、無事帰れた事が何よりと

      同宿された方とも仲良しになれ、明日は一緒に早朝便の観光船に乗る。

         色々な事でアクシデントが有り此れ以上は山に居ても良い

           事が無いと下山した勇気にエ-ルを送り、待って

       いた不安が解消されたが、冷静な判断力に脱帽である、でも本当に

              元気な顔を見れてホッとしている自分が居る

認定式・・・・・・・・

2010-02-23 23:37:19 | Weblog
   羅臼岳の朝焼けとオジロワシとゴマフアザラシ
    

   


   



     午後から認定式が行われる、全国各地よりお母さん100選に選ばれた

       皆さんが会場に見えた、HPで拝見していた顔をみて、あの方は

        この方はと画面を思い出す、北海道出身は美深の柳田さんと

          一緒に座ることが出来たので、話しを良く出来た。

     前日より調子の悪かった体調は、少しずつ良くなっているが、今度は

      内熱が有るのか、腸の動きがすこぶる悪く御腹が張ってとても辛い

       式典が終わりパネルデスカッションになり各地域からの中から

         5名の提言者の方の、民宿を始めた動機や色々な出会い

           困った事、これからの取り組み等色々な話が聞けた。

  何方にも共通したのは、「本当に美味しい物を食べていただきたい、ゆっくりしていた

      だきたい、癒しに見えたという心構えを持っていることだと思いました。

         素晴らしい方々と同席できた事に心より感謝しておりますし

            誇りに思える一時でした、夜は皆さんで懇親会に

        出席し、色々な方と懇談する機会に恵まれました、地域性も有り

           北から南まで色々な取り組みをなさっている皆さんに

        教えていただく事が多く、とても良い学習の場を頂いた事に心より

      感謝しております、行政の職員の皆様、観光協会の職員の方には本当に

                 ご配慮有難う御座います。

           

           


ああ・・寒くって震えが止まらない・・・・

2010-02-22 21:37:13 | Weblog
  お母さん100選の認定式が東京で開催されるので、実家の母の所へも寄りたくって

    時間に余裕を持って出かけたが、古多糠の橋を渡った辺りから、急に体が

      寒くって仕方が無い、其の内震えが止まらなくなり、手も足も

        諤々震えだす~~~~~ああ~~~如何したんだろう

今日の沖の様子は朝日とオオワシ、ゴマフアザラシ







          何とかして母の所へ行かなくてはと思い車を

            走らせた、丁度お昼だったので暖かい

        蕎麦を作ってくれた、美味しいと思いつつも食べれない

         それでも無理して食べて、カイロを沢山張ってもらう

   体に自信が無いな、無理しない方が良いかも知れないと思い渡辺さんに

      相談をした、「エッ、本当ですか」「本当に」「どうかしましたか」

    「悪寒のようで震えが止まらないの」でもそれは出来ない相談だった

母には心配しないように話、空港へ行ってから如何するか決める、空港に来たら後は

     乗るだけ、丁度カイロが利いて来た様で、飛行機に乗ると寝てしまう

      羽田に着いたら中山さんが迎えに来てくれていて、ほっとしたが

         だいぶ調子も上がり楽になる、新宿までは遠かった。





       荷物を部屋に上げて直ぐに食事に出かける、清美さんも丁度の

        タイミングでホテルに見えて楽しく三人でお寿司を摘む

           江戸前の寿司の味を堪能させていただいた。

  中山さん本当に何時もお世話を掛けてすみません、美味しい寿司をご馳走様



道の駅

2010-02-21 22:10:42 | Weblog
今日は道の駅のIT化が変わる~~~~大きな65インチのテレビに変わり

リアルタイムで海の中の映像とホエルウォチングの映像がテレビに映し出され

それとクジラの声も収録され、より一層クジラの遭遇率が良くなる。

根室海峡の狭い面積を生かし今以上に見るチャンスが上がり、集客にも

繋がる事業である。

今日のオオワシ、何を考えているのかな、こんなぼ-っとしているのも珍しい


4月には見えたお客さんにお披露目出来る様になり、海の中の魚達の泳ぎなどを

堪能出来るようになる、乞うご期待ください

良く降った・・・・・・・

2010-02-20 21:05:44 | Weblog
昨夕から降り始めた雪は、今朝に成ったらとても良いパウダーの雪だが

「積もったな~~~~」とお父さんは早くから除雪車を出して除雪に

忙しい・・・・・

今日の沖の流氷の映像


昨夜宿泊されたお客さんは、メンメの湯煮を食べたいとおしゃって、

今朝メンメにする、散歩に出かけ爽やかな顔をして帰って来る。

美味しい物尽くめの朝食を食べて満足のいった顔をしているお二人は

逆光のオジロワシ


お茶をゆっくり頂いてから、1時までウトロに入りたいと話していたが

ウトロは流氷散歩だと言っていた。

「観光船で色々な動物や鷲類を見れるよ」と説明すると心はとても動いたが

[又来ると良いよ~~~~]と話すと「3月に入ったらまた来ます」と言って

ウトロへ向かい走り去った、

もしも観光船で沖へ言っていたらこんな綺麗な白カモメに出会えたのにな~~~~~

早速・・・・・・・

2010-02-19 21:12:32 | Weblog
今日は雪が降っているツチクジラも余り良くないが雪に咽ぶ光景である



体育館へ行くテクテク歩くためだが、丁度行った時に職員がいたので、昨日の講習

の結果を話して、此れから高齢社会の介護福祉の事を考えると、転ばない、寝せないが

第一で、成ってからの介護で有れば何もならない、それよりも沢山のフマネット人口を

増やす方が第一である。

行政もやっと其れに考えが変わって来た~~~~と思い元気で入れるお手伝いが出来たら

介護をしない人を一人でも多くすると、人と言う資源を大事に使う事が出来ると思う。

財政がゆるくなければなおさらの事「、寝せない寝ないフマネット」と言う事である。