民宿本間のブログ

世界自然遺産知床羅臼から情報発信 

今日も暑い・・・・・

2012-07-31 12:33:47 | Weblog
朝からとても暑い朝食が終わり今日の楽しみな観光船だ。

観光船まで案内をして帰って来たが皆さん口をそろえてマッコウガ見たいと話していた。

見れると良いなと思いながら今日の凪で有れば絶対マッコウ日和・・・・きっと見れるさ~~~。

彼方此方カタズけながら今日のお客様村岡さんの到着を待っているとPM4:20分ごとに到着

「お母さんお腹が空いてるんだよ」「それじゃ夕食を早くしますか、6:00頃」「早ければ早い方が良いよ」

「じゃ5:00頃にしますね」「今から少し飲みたいよ駄目」「いいえ良いですよどうぞ」熊の湯に入って来た

村岡さんはのどを潤したいようである。

直ぐに夕食の支度をして降りて来た時には食べれるようにしたいな。

お父さんはメンメを仕入れに行ったので帰って来たら湯煮を炊いてと・・・

今日は村岡さんだけなので色々な話をする事が出来た。

食事が終って6:30には「もう休むよ」と言って二階に上がった。

疲れているようで直ぐに電気は消えた、早くも休んでいる様である~~~~


知床半島を見るクルーズ参加者募集中!
今シーズン7日限り!!


知床半島を羅臼側から眺めるクルーズ
その名も「知床半島夕映えクルーズ」参加しませんか??

相泊港から出航!瀬渡しを専門に活躍している船頭たちが
羅臼の漁業や羅臼の海・自然についてご案内しながら、
上陸が自主規制されている知床岬方面へ。


知床半島や西日が当たりピンクに染まる
北方領土・国後島を船から眺め、
海の中にいるウニや生い茂る昆布が見られるのは
コンパクトな瀬渡し船ならではの見どころです!

運が良ければ、知床半島に生息しているヒグマ
などの野生動物や海のギャング達に出会えるかもしれません♪

主催:羅臼町遊漁船部会所属 瀬渡し会


相泊温泉情報

7/31
入浴可能


夏本番!


真夏の日差しの中でのトレッキング。

三の沼逆さ羅臼岳

暑くてバテバテな私を尻目に、「このくらいは暑さのうちに入らない!」と元気に高山植物を探すお客様。



何を見つけたのかといいますと



アオノツガザクラ



チングルマ

最近まで雪が残っていた二の沼雪田や涸れ沢では、今がお花の見頃です。
エゾコザクラ、チングルマ、ミツバオウレン、ウコンウツギなどが満開ですよ!

おまけ



水面を走るかのように並ぶチシマミクリ(四の沼にて)

いよいよマッコウの季節に変わったんですね。
マッコウクジラばかり

本日は、2便出航となりました。
朝から凄い霧です(泣)ここ最近では一番の濃霧だと漁師さんが言っておりました…
しかし凪はとてもいいので、そんな中出航しました。

待っても待っても待っても待っても、いつもなら時間が経てば
霧はすーっとなくなる事が多いのですが…
全くとれずいよいよ帰る時間まで鯨類はなにも見つかりませんでした。

船長が『エリカ、ギリギリまで待つか?』と言うので、任せますと答え
もう少しだけ待ってみると、みるみるうちに霧が晴れ、
なんとすぐそこにマッコウクジラが浮上しました!!なんてドラマチックな展開!?

凄く近い所で、ゆーっくり観察することができました^^



午後便は、べた凪で視界は午前に比べればとてもよくなりましたよ~。
マッコウクジラは何度も浮上を確認することが出来ました。
高く尾びれをあげ、豪快ダイブ!



こちらも…べた凪の中プカプカ浮いているマッコウクジラなんです^^



最後は、ミンククジラを近くでチラっと見て帰港しました。



海鳥は、ハイイロウミツバメやミズナギドリ類、ウトウにトウゾクカモメなど
見られました。

暑いと感じますが、羅臼の本日の最高気温は22度。
明日は雨の予報ですが、雨でも生き物たちには関係ありません。
明日も2便出航です^^

お疲れ様・・・・・・

2012-07-30 23:56:56 | Weblog
今日も暑い日が始まりました。

私は昨日の続でせっせと朝食の支度、この食事で役目を果たす事になり後かたずけを終わらして

寺で掃除をする事になっている。

全て終わらす事が出来、疲れがどっと出て眠い

しかしながら今夜はお客さんがいらしゃる、フクロウを見に行く事になって居るので早めの食事の支度をして

バス停までお客さんを迎えに行くが外はまだ暑い~~~~

二組のお客さんなのでフクロウもホエルウォチングも同じなので大いに助かる。

送った序に私もフクロウを見るのに待っててみると時期にフクロウが飛んできた。

大きい皆さん興奮して見ている様子が伝わってくる「大きいね」「何回食べて何回目に飛ぶ」とやらとても

小さい声で話している。

フクロウを見て本当に満足して皆さんが帰って来た。

「良かったね明日も有るので今日は早く休むと良いですよ」


相泊まり温泉情報

8/30
入浴可能

羅臼から朝日は見えても夕日は見えない~~~そんな中瀬渡しで半島から綺麗な夕日を見てみませんか。
楽しみがぐんと違ってきますよ、オホーツクの夕日を何時までもいつまでも海に落ちるのを堪能出来ます。
知床半島を見るクルーズ参加者募集中!

今シーズン7日限り!!

知床半島を羅臼側から眺めるクルーズ
その名も「知床半島夕映えクルーズ」参加しませんか??

相泊港から出航!瀬渡しを専門に活躍している船頭たちが
羅臼の漁業や羅臼の海・自然についてご案内しながら、
上陸が自主規制されている知床岬方面へ。



知床半島や西日が当たりピンクに染まる
北方領土・国後島を船から眺め、
海の中にいるウニや生い茂る昆布が見られるのは
コンパクトな瀬渡し船ならではの見どころです!

運が良ければ、知床半島に生息しているヒグマ
などの野生動物や海のギャング達に出会えるかもしれません♪

主催:羅臼町遊漁船部会所属 瀬渡し会




マッコウクジラの社会行動

本日は3便出航となりました。
多少波があったものの、3便ともにマッコウクジラに出遭うことができました^^

その便ごとに、状況は違いましたが…



1便目はやっと1頭近くでマッコウクジラを見ることができました。

2便目、3便目は何頭も浮上確認できました。
2便ともにのべ8回以上の浮上を確認することができましたよ。



2便目は帰り際に近いところでマッコウクジラが浮上し、ゆ~っくり観察することが
出来ましたね♪


近かったので、携帯電話で撮影してみました^^

2便目はマッコウクジラが2頭並んで泳いでおりました。
羅臼沖には、オスのマッコウクジラがやってきます!このようにオスのマッコウクジラが
並ぶことを社会行動と言います。



1便目はイシイルカにも出遭うことができ、3便目はミンククジラが近くで浮上しました!!
海鳥も大変多く、本日はフルマカモメ、フルマカモメ(白色)、ハイイロウミツバメ、アカエリヒレアシシギ
そしてトウゾクカモメとミズナギドリが大変目立ちました。

こちらはミズナギドリの群れ。



そこにまざって、トウゾクカモメもたくさん見られました。


尾羽が長いのがトウゾクカモメ

本日は多少、波風があり寒い1日となりました。
どうしてもマッコウクジラのシーズンは、停船することが多くなるので
船酔いされた方もいらっしゃいました。

酔い止めのお薬は、事務所にて販売はしておりませんので各自ご準備をお願いします。





暑い・・・・・・

2012-07-29 21:04:35 | Weblog
朝からガンガン暑い、昨日よりも暑いよ・・・・・今日は何度まで上がる事か雨を持っているのかムシムシである。

近所で不幸が有り今夜は通夜で有る、朝の内に火葬をするのでお昼までにお弁当の支度。

バタバタ動くので暑さが本当に応える。

午後から夕食の支度PM4:00からなので二人で何んとか終らせる。

今日は少々疲れた、明日はAM7:30分の朝食だ。

今日は予約のお客様を取らずに何時も世話になって居る方の最後の別れである。

明日からは仕事に頑張らなければ~~~~


相泊温泉情報

8/29
7:00~12:00浴槽清掃のため入浴できません



サンショウウオ

6月から我が家で飼っているエゾサンショウウオ。
だいぶ成長してきました。

餌のオタマジャクシ(エゾアカガエル)を食べまくっています。
与えただけすぐに食べ尽くしてしまうので、最近は少しずつ与えるようにしています。

エラが心なしか小さくなってきたような・・・上陸も近い?

正面顔はウーパールーパー



ここ1番の…


朝起きて海をちらっと見てみると、陸から見てもちょっと波が気になりました。
すると、沖合は白波。

本日は1日波がありましたが2便出航となりました。
最近では1番波が出たクルーズだったので(最近が穏やか過ぎました…)
生き物を見つけるのに苦戦しましたね(汗)
船長も『最近で1番波あるよ、今日!運のある人はあるけど、ない人はとことんないからね』
と余計なことを…

運がないなんてとんでもない、午前・午後ともにたくさんのイシイルカに出遭うことが出来ました。
そして、なんと2便ともに珍しく、イシイルカが船について泳いでくれましたよ~!!
しぶきや形跡のみですが(汗)



波があったので、そんな中下を向いて夢中になっているお客さまが
私は心配しておりましたが、そんな心配をヨソに、お客さまは喜ばれていた様子。
波がない中、見られたら白黒のきれいなボディーがよく見えるのですが…



1便目は一番波があるところで、船についたもんだから本当に揺れて大変でした(笑)
もちろん野生の生き物を相手にしているので、全く鯨類が見つからない日もあります。

鳥好きの方が少なかったのですが、午前便はアホウドリが見られました^^
私たちも毎年アホウドリは確認しているのですが、成鳥が見られるのはとーっても珍しいです!!



多少波があり、船酔いされた方もいらっしゃいました。
そして昨日は24度まで羅臼町は気温がぐーんと上がりましたが、
本日は気づけば白い息(汗)
北風でとても寒い1日となりました、皆さん大変お疲れ様でした。





買い物を・・・・・・

2012-07-28 23:47:09 | Weblog
今日は明日の為に買い出し色々頼まれ物も有り物色する。色々な物を少しずつ見て回る

明日は忙しくなるが近所の友達と頑張る事にしょう。

何を作るかめにゅーをかんがえよう。


相泊温泉情報

7/28
入浴可能


故郷の武佐岳を登って来たんですね、この所暑い日ばかりで大変ね。

暑い!武佐岳・羅臼岳


最近は毎日暑い日が続いています。

7/26 武佐岳

リピーターのご家族ともに

7/28 羅臼岳

暑かったけど、山頂は涼しくて快適!

またヒグマです

今日の羅臼岳大沢ではいつものパンダ親子が通せんぼ!
まったく移動せずに我々含め20人の登山者が30分以上の停滞を余儀なくされました


ヒグマが少し脇にそれた隙に私のクマスプレーを盾に、20人全員何とか通過。
しかしその後再び登山道へ現れ、後続の団体ツアーが約1時間停滞させられたとのことです。

8:30頃、一の岩から撮影

知床五湖も連日のヒグマ出没でお困りのようですが、羅臼岳も然り!
こんなときは辛抱強く待つしかありませんね~



連日好調ですね天気も凪も良くって何よりです。
残雪バックのマッコウじゃないけど…


本日は2便出航となりました。
連日濃霧が発生しておりますが、陸上はかなり濃い霧!
しかし沖に出てみると思っていた以上に視界がよく、北方領土・国後島もよく見えました^^
そして、久しぶりのマッコウクジラに出遭うことが出来ました!!
がしかし、午前便は日ロ中間地点よりもロシア側ばかり(泣)
5頭は確認したのですが、すべて遠くでの観察となってしまいました。
しかしイシイルカにはたくさん出遭うことが出来ましたね。




その他ミンククジラも見られましたよ。
海鳥もたくさん見られました。
ウトウにフルマカモメ、ハイイロウミツバメ、アカエリヒレアシシギ、
そして、昨日から増えだしたミズナギドリ類です!




数は、一番いい時期に比べれば少ないですが、これでも迫力あります。
帯になり飛んでいく姿もとてもきれいです。
そして午後便ですが、マッコウクジラは日ロ中間地点よりも日本側へ入ってきてくれました。
久しぶりに見るマッコウクジラのたかーーーくあがる潮吹きや尾びれに
テンションがあがりますね^^



残雪の山をバックにマッコウクジラが撮影できるところは日本にはないんだよ!!と船長。
午後便は知床岬の先端がはっきりわかるくらい遠くに出てきていたので、片道1時間はかかります。
最後まで頑張ってくれた船長に感謝しながら、時間がかかったので急ぎ足で帰港。
船長『帰りにぼかっとシャチでもでねーかなぁ』
大木『ちゃんと探してます、イシイルカにも遭いたいですね。』
なんて会話をしながら港を目指します。
そしてスピードが出ていて、波も多少あったのですが…
大木『船長…』
船長『なんだ?』
大木『残雪バックのシャチなんかどうでしょう?300度、シャチ!!』
船長『なに~!?余計なもんみつけんな!!!』
大木『すみません、見つけちゃいました。』
はい、シャチを見つけて怒られました。
そしてシャチ並みにサービス精神旺盛な船長は、せっかくだからゆっくり見てくか!と
コロっと変わり…結局、9頭ほどのシャチ群れをゆっくり観察し帰港したのでした。



広く分散しており、ちょっと警戒するシャチたち。



子シャチは他のシャチにべったりで、寄り添いながら一生懸命泳ぎます♪



時折、船に興味を持っては船の横を合わせて泳いだり見せてくれました^^
入港が遅くなりましたが、シャチを堪能しましたね!
濃霧のため、寒いクルーズとなりましたが、みなさん大変お疲れ様でした。






今日も暑いか・・・・・

2012-07-27 20:48:30 | Weblog
朝の内は昨日よりは寒いな~~~~等と思っていましたがそんな事は無いやはり時間が経つにつれて

暑さを感じる様になった、二階を掃除してた時には本当に暑い~~~~

外に出ると寒いと思って長袖の服を着たらやはり少し暑い。

ガスは何処までも暗くでも10:00頃に成ると少しずつ晴れて国後まで見通せるようになった。

午前中に今夜見えるお客さんが自転車で来た~~~もう早部屋に入るのかな???と思っていたら「相泊温泉

へ行って来るから」と言い残し部屋に荷物を置いて出かける・・・・・

「温泉に入って汗を流して来れば良い」と送り出す

でも相泊までは少々遠いが行ける所まで行ってみたいのであろう、頑張って行って来て下さい~~~

夕方帰って来た「お母さん今夜泊るもう一人の自転車の人居るでしょう」「ええおりますよ知り合いですか」

「いいや知らなかったんですが自転車がパンクした人が居て、その人と話している中に今夜宿泊する所はと

尋ねたら民宿本間と言っていた」「それはそれは、どこでどんな事が有るか分かりませんね」

「夕食は6:30分んです」「6:00にして欲しいな」と言う事で6:00に夕食

二人で食事をしていたら今日の最後のお客さま菅原さん親子が到着~~~~

以前来た事が有るので勝手知ったる何々の様に自分で部屋に入って頂き直ぐに夕食だ~~~~

ビールを飲みながら男同士は色々な話に盛り上がり楽しい時間を過ごす事が出来た。

自転車で見えた方々は疲れた様子で早く休んでください、お休みなさい。


相泊温泉情報

7/27
入浴可能


両方見えて今日ののお客さんは最高だった事でしょうね。
残雪バックのマッコウじゃないけど…

本日は2便出航となりました。
連日濃霧が発生しておりますが、陸上はかなり濃い霧!
しかし沖に出てみると思っていた以上に視界がよく、北方領土・国後島もよく見えました^^

そして、久しぶりのマッコウクジラに出遭うことが出来ました!!
がしかし、午前便は日ロ中間地点よりもロシア側ばかり(泣)
5頭は確認したのですが、すべて遠くでの観察となってしまいました。

しかしイシイルカにはたくさん出遭うことが出来ましたね。



しぶきを豪快にあげ、勢いよくイシイルカが泳ぐ姿に歓声^^
その他ミンククジラも見られましたよ。

海鳥もたくさん見られました。
ウトウにフルマカモメ、ハイイロウミツバメ、アカエリヒレアシシギ、
そして、昨日から増えだしたミズナギドリ類です!



数は、一番いい時期に比べれば少ないですが、これでも迫力あります。
帯になり飛んでいく姿もとてもきれいです。

そして午後便ですが、マッコウクジラは日ロ中間地点よりも日本側へ入ってきてくれました。
久しぶりに見るマッコウクジラのたかーーーくあがる潮吹きや尾びれに
テンションがあがりますね^^



午後便は近いところでゆっくり観察することが出来ました。
残雪の山をバックにマッコウクジラが撮影できるところは日本にはないんだよ!!と船長。
午後便は知床岬の先端がはっきりわかるくらい遠くに出てきていたので、片道1時間はかかります。
最後まで頑張ってくれた船長に感謝しながら、時間がかかったので急ぎ足で帰港。

船長『帰りにぼかっとシャチでもでねーかなぁ』

大木『ちゃんと探してます、イシイルカにも遭いたいですね。』

なんて会話をしながら港を目指します。

そしてスピードが出ていて、波も多少あったのですが…

大木『船長…』

船長『なんだ?』

大木『残雪バックのシャチなんかどうでしょう?300度、シャチ!!』

船長『なに~!?余計なもんみつけんな!!!』

大木『すみません、見つけちゃいました。』

はい、シャチを見つけて怒られました。
そしてシャチ並みにサービス精神旺盛な船長は、せっかくだからゆっくり見てくか!と
コロっと変わり…結局、9頭ほどのシャチ群れをゆっくり観察し帰港したのでした。



広く分散しており、ちょっと警戒するシャチたち。



子シャチは他のシャチにべったりで、寄り添いながら一生懸命泳ぎます♪



時折、船に興味を持っては船の横を合わせて泳いだり見せてくれました^^
入港が遅くなりましたが、シャチを堪能しましたね!

濃霧のため、寒いクルーズとなりましたが、みなさん大変お疲れ様でした。








暑かった・・・・・

2012-07-26 21:11:27 | Weblog
朝の気温はAM7:00で18℃何時もより高い  起きた時から今日は暑くなりそうな気配が~~~

AM7:30に朝食にして観光船着き場まで案内をする。

ガスも少しずつ晴れては来ているが今日は何んとかシャチや鯨に出会えれば良いが

ガスの中で鯨類を探すのがとても大変である、視界が利かないのでとても苦労する。

婦人会のお盆のお道具磨きの案内文を FAXで送る。

それが終わってから掃除を始めたが暑くて大変~~~~二階は暑いよ

窓を開けて風を入れながら布団を改めたり掃除機を掛けてトイレと風呂の掃除も終わらせるが何んとも言えない

生きの下がった何かみたいに暑くってへこたれる・・・・・

陳さんご夫妻の食事の支度をしていたが一向に帰って来る様子が無い。

PM6:00過ぎに帰って来た、相泊の温泉に行ってきた、早速夕食

連泊なので今日はトキの焼き物にして湯牡蠣をしてあげた、「美味しい美味しい」と言って何でも綺麗に食べて下さ

った。

「お母さんNO1]と言って喜んで下さり、再来年又来ると話していた。

本当に言い方との出会いだ。


相泊温泉情報

7/25
入浴可能


情報提供に感謝!!

本日は、2便出航となりました。
朝から濃霧にて視界不良です…
沖に出ても一向に濃霧が晴れませんでしたが奇跡的に
イシイルカに出遭うことが出来ました!!



沢山船の近くで泳いでくれました^^
視界は悪いものの、べったべたの凪のためイルカがよく透けて見えておりました。

漁船に集まった、フルマカモメの大群も見学^^



入港間際には、ちょっとわかりづらかったのですが
ツチクジラ4頭がプカプカ浮いているのを発見し
なんとなく!?お客様もクジラだということがわかったようす。

午前便は漁船からシャチの情報をもらっていたものの
視界が悪く、探すことが出来ませんでした(汗)

午後便出航間際には遊漁船からシャチの情報をもらいました。
視界は午前便よりはいいものの、なかなかすっきりと晴れませんが
とりあえず、情報があった現場を目指します。

午前同様イシイルカに出遭うことができ、そしてちょうど視界が良い場所で
シャチを見つけることが出来ました~☆

凪が良い中、ゆ~ったりしているシャチファミリー!!
12頭ほどは確認しました。



最近、見かけたシャチファミリーのようです^^
本日は本当にやってくれました!!といつも言っている気がしますが…(汗)
本日はココ1番!!!!

サケジャンプ!?ではなく、シャチジャンプ。
子シャチが連続ジャンプでパフォーマンス。



お客様からは水族館のシャチよりも愛嬌ある!との声が聞こえるほど。
凪が本当によかったので、お客様もよくシャチが透けて見えておりましたね。


シャチと思われる2頭が本当に絡まりながら
赤ちゃんシャチがじゃれておりました^^

1頭しっぽでばしゃばしゃ海面をはたくと、続けて違う子たちもマネっこ。


船はほとんど停船状態ですが、船からあまり離れることなく、船を取り囲むように
悠々と泳いで、遊んでいるシャチたち。
私たちもじっくり観察されているのがわかりましたね。



オスシャチも珍しく少しだけ近づかせてくれました^^
やはり、大きな背びれと潮吹きの豪快さ!貫録たっぷりでカッコいいです。



わざと私たちの目の前で見せつけているかのよう…(笑)



船がゆっくり進むとそれに合わせて、水中で右に左について泳いできます。



ジャンプも何度もやってくれましたが、ちゃんと撮れませんでした(汗)



後半お客様ははしゃぎすぎたか!?座ってゆったりしながらシャチを観察…
ずっと見てても本当に飽きませんが、時間がきたので途中でさようならをしました。
シャチに混ざってミンククジラも浮上するなど、盛りだくさんの贅沢クルーズでした。

まだまだ、写真も出したりないのですが…きりがないのでこの辺で(笑)

さて、明日もシャチは続くのでしょうか?楽しみです。





疲れたよ・・・・

2012-07-25 22:50:42 | Weblog
午前中用事を足しに街まで行って来る。

午後から頼まれた決算書を印刷、色々やりたい事が沢山有るので少しずつ仕事を消化してPM4:00の観光協会

の理事会へ漁火祭の会議で準備の打ち合わせ。

夕方庄司さん親子と香港から陳さんご夫妻が到着。

夕食はメンメの湯煮「おいしいおいしい」と言って食べて頂き陳さんは「お父さんの煮るメンメは最高」と言い

ながらグ

本当に出会いに感謝の夕食で、庄司さんには通訳をして頂いた。

明日は観光船でホエルウォチング~~~~今夜は早く休んで明日に備えましょう。


相泊温泉情報

7/25
入浴可能


国後側には行ってしまったシャチには手が焼きますね
違和感あり!!

本日は3便出航となりました。
1日通して霧が濃くなったり、薄くなったりを繰り返した1日となりました。

朝、船長と船の作業をしていると漁師さんたちの無線のやり取りが入ってきました。
耳をダンボにして聞きたかったその情報は、シャチが船の近くではねてる!?とか言ってます。
場所はそれほど遠くないのですが、出航まで時間があるので…
沖も視界が悪いようでしたが、1便目出航しました。

沖の視界はどんどんよくなり、先に出航していた他社の観光船が日露中間地点よりも
ロシア側にシャチを発見!しかし、肉眼では見えずとても遠かったです(汗)
1便目は結局、鯨類に当たることなく海鳥ツアーとなりました。

それでも、ハイイロウミツバメ、ウトウ、フルマカモメ、ミズナギドリ類
アカエリヒレアシシギ、そして本日とても遠かったのがトウゾクカモメ!



何度も船の近くを飛んでいくも、興味がある方が…いないようでした(汗)
こちらは3便目のみ見られた、フルマカモメの白色。




そして、2便目、3便目はイシイルカを見つけることが出来ました。
本日もイシイルカには大変苦戦しましたねぇ…
1、2便目は他社も出航していたので、常に連絡をとりあっておりますが
3便目は本船のみ。

さて、3便目はというと…
漁船からは岬方面にシャチがいたと連絡がありましたが、はるか遠く。
そして私たちは日露中間を目指します。すると!?

シャチを見つけることが出来ました~^^
残念ながら、日露中間地点よりもロシア側でしたがかろうじてお客様も肉眼で確認出来ましたね♪
最後まで、3便目のルートをどうしようか迷っていた船長でしたが、こちらに来て正解でした!
さすが船長!!



カメラでは難しかったですが、シャチが複数頭確認出来ました。



3便目、お客さまから「海のどんなところを常に見ているのですか?水平線?」と聞かれたので
私は常に広く見て、その中に違和感を感じたら念入りに見ます。
今日だったら、白波がないから一面見ていて変に白く何か見えたとか黒く見えたとか
そういうところですね。

そんな会話をして、入港間際…シャチ以外の鯨類に当たることなく入港と思ったら
質問をして下さったお客様が突然「なんか、白いものが!違和感を感じた!!」と言うのです
よくよく見ると…イシイルカがしぶきをあげました。



3便目が一番活発に船の周りで高速泳ぎを見せてくれました。
シャチは遠かったですが、こちらの白黒ははっきりたくさん見られましたね^^
お客様、ありがとうございました。

見れます様に・・・・・

2012-07-24 20:28:37 | Weblog
小林さんご家族は朝早くから起きてゴトゴト音がしている、7時に朝食を食べてから8:15には観光船に

今日は3便の出港の様で時間が早い~~~~~どうかシャチや鯨が見えます様に

お父さんは中標津へ花の苗を取りに行きたいんだろうがご飯を食べてから・・・・・

此処二晩12過ぎまでかたずけ物をしていて遅く休んだので如何しても眠い、少し横に成りたい~~~~

少し寝たような気に成り目が覚めたら10時30分を過ぎていた。

お父さんと呼んでも静か・・・・もしかして私が横になって居る間に中標津へと思っていたら案の定

テーブルの上に10:20に出かけると手紙が置いてあった。

もう実家に着いたのか連絡を入れて見ると丁度今着いたと言う所で「今着いたよ少し休んで中標津へ行くよ」と

言う事で居眠りもせず頑張って行ったんだ。

私も部屋の掃除をしてベットを仕舞い布団部屋をかたずける。

夕方たお父さんは花の肥料と堆肥、腐葉土などと花の苗を持って来て花壇に植える。

花の多きさと苗が全然違う~~~~やはり農家なので上手に苗をしたててる。

楽しみがぐ~~~んと増えた。

花壇に水やりをして今日は早めに夕食にした、お父さん早く休んで体を休めてね。


相泊温泉情報

7/24

7:00~12:00浴槽清掃のため入浴できません



何か今年は不調が多いですね、何か見れると良いですが穏やかで見れる事祈っております
大人しい羅臼沖


本日も3便出航となりました。

波はわりと穏やか、視界も悪くありません。

気温が上がると言われているものの、風が吹くとやはりまだまだ寒い羅臼沖です。



私は船で白ブチのサングラスをかけていました。

最近、壊れたので青ブチへ変更したのですが、本日1便目に私のマネをしたと

白ブチのサングラスをしてご乗船頂きました常連のお客様が^^

嬉しかったです、ありがとうございます。



本日1、2便目はミンククジラが近くで見ることができました。

こちらは2便目に見られたミンククジラですが、奥には海上保安庁の

砕氷型巡視船てしおが見えます。







海鳥はたくさん見られました。

こちらトウゾクカモメは1便目とても近かったです。







しかし、鳥好きの方がいなかったのでスルーでした(汗)

その他、ウトウ、フルマカモメ、ミズナギドリ類、ハイイロウミツバメなどが見られましたね。



1便目以外、イシイルカに出遭うことができました。

3便目はたくさん見られましたよ~。







お客様の見る先に、しぶきがあがっておりますが

こちらがイシイルカです。

本日は1便目のみチラッとツチクジラも近くで見ることが出来ましたね!







景色はどんどんよくなり、知床連山も国後島も綺麗に見えたのですが…

本日も生き物がちょっとさびしい感じ(泣)

明日も3便出航予定です。



先日、しょうもないエトピリカの写真を掲載しましたが、

しっかり撮影してくださったお客様から写真を提供して下さいました。

いつもありがとうございます。





ちょっとトリミングさせていただきました。


羅臼灯台バックにエトピリカ!!まぎれもなく羅臼沖で撮影されました。

これからも注意深くしっかり探したいと思います。

美味しい・・・・・・

2012-07-23 21:32:31 | Weblog
朝早くに飛んで来た小林さん昼食を食べずに頑張って走って来た~~~~

メンメの湯煮と毛蟹を食べて一口食べては「美味しい美味しい」と言いながらあっという間に食べてしまった。

息子さんの裕太君は出された物を残さないタイプ、ゆっくり且つしっかりと夕食を食べている。

虫や動物の大好きな裕太君は絶対フクロウを見に行くと言ってフクロウのコースを予約してきた。

フクロウを見に行くために夕食を早く召し上がり、時間通りに出かける事が出来た。

「何時間も見ていると明日のホエルウォチングが早い時間なので一度見たら帰ってきた方が良いよ」と話

私は帰って来た。

帰って20分も経ったかどうかの内に「迎えに来てほしい」との連絡が今朝は早い時間だったので丁度良い感じ。

ゆっくり今夜は休んでください。


相泊温泉情報

7/23
入浴可能

夕刻の羅臼湖



めったに来ない、夕刻の羅臼湖がキレイでした


三の沼にて


今日はホエルウォチングに最適と睨んでいたのが当てが外れた。
港前でイルカの大群登場


本日は3便出航となりました。
条件はそれほど悪くなく、凪もいい中出航となりました。
条件はいいのですが…海が妙に静かです(汗)

1便目に関しては、イシイルカとミンククジラを見つけることができましたが
それも遠くで一瞬見えただけ、という悲しい結果。
お客様には見つけることができませんでした。

鯨類は寂しかったものの、海鳥は1便目が一番にぎわいを見せました。
アホウドリ2羽、ハイイロウミツバメ、ミズナギドリ類、トウゾクカモメ、ウトウ
フルマカモメ、アカエリヒレアシシギなどなど。

こちらが1羽目のまったく警戒しないのんきな方のアホウドリ




こちらが2羽目のすぐに警戒して飛び立ってしまった方のアホウドリ




鳥好きの方も多くご乗船されていたので、とても喜んで頂けました^^

そして2便目は、イシイルカが時折姿を見せてくれました。



2便目、私の隣で『クジラさ~ん、どこですか~』と一生懸命呼びかけてくれていた
こちらの可愛いお客様^^



私のMy眼鏡を使い一生懸命探鯨にもチャレンジしてくださいましたが
『これ、全然見えない』と指摘を受けました(汗)
結構、よく見えていいものなんだけどなぁ~、もっとお金貯めてさらにいいもの買います(笑)




その他、ツチクジラらしきクジラの群れとミンククジラもチラッと浮上。

それから3便目は出航してすぐに、他社の観光船がカマイルカに出遭ったので

そちらへ向かうと、羅臼漁港前たっくさんのカマイルカがカモメたちと一緒に移動中。

50頭以上の大きな群れです^^








広く分散し、餌を追いかけている様子だったので船には全くお構いなしで進んでいきます。







後半は、船の周りについていつものように泳ぎだしました。

波乗りをする姿がかっこよく、とてもきれいです。



青空のもと、色も透けて見えていたのでとてもよく見えましたね^^





こちらは波乗りカマイルカ!



全便イシイルカは発見することは出来たのですが、まともに近くで見られらのは
2便目のみでしたね(汗)
本日は他社も多く出航しておりましたが、どの船も苦戦した様子。
全体を通して生き物が少なく感じた1日でした、明日は沢山の出遭いがありますように。





個展と蕎麦と見舞い・・・・・・

2012-07-22 21:57:29 | Weblog
今日は昨夜のお客さんが温泉に行ったり、釣りにいったりと朝早くからで歩く。

6:30分に朝食を早くとり釧路へ9:00に着きたいと言う田中さんシャチが見れず残念でしたが宿題が残り

又来て下されば良いですよね。

昨夜の延長戦で楽しく朝食を終わらせてゆっくりお茶を飲みやれやれと思っていた所へ飯寿司の漬け方の講習会

樽や野菜とご飯と麹の調合や樽の使い始めの話など色々沢山の課程が有り最後は防腐剤の笹である。

土田さん美味しい飯寿司を漬けて下さいね~~~~

川上さんのお腹は朝食前は少し凹んでいたが朝食後にはまた臨月となる。

記念の写真を撮ってさあ今日の移動の場所へレッゴ

お客さんが民宿を後にしてから今日は友人と二人で中標津へ・・・・先日見舞った方をもう一度見舞に出かけた。

出て行くときっと昼食の時間帯なのでささ藪学校の小出先生のお蕎麦を食べたくなった。

店を開店しているかどうか電話で確かめると「していますよ」と奥さんの声~~~~

もり蕎麦を2枚頼んでおいた、12:40分に到着し真直ぐ先生の所へ直行^-^お客様は丁度玄関ですれ違った

私と友人の二人だけ、日曜日だけの開店にタイミングが合わず中々ゆっくりして寄る事が出来なかった。

程よくもり蕎麦が出て来た、開店した頃とはかなりの違いが有り、器も凝って居る。

もり蕎麦を食べた後に蕎麦の芯だけの粉を使った白雪を頂いた、細麺の白雪の様にまっ白い美味しい蕎麦だった。

もり蕎麦を一枚食べた後の白雪はとてもお腹が一杯である、友人に半分食べて頂いた。

暫く振りに有った先生は少しお腹が出たような気がする。

先生は2番目の弟と同級生だったので小さいころから知って居る、9/2に武佐の学校の100周年が開催される

懐かしい人に会えると思い今からとても楽しみだと話お互いに年をとったものだと感心する。

先生の所を退散して東当幌にある喫茶葉風で行っている朝鳥義信さんの個展を見に寄って見た。

とても良い作品が多い~~~~流石、一枚一枚心のこもった暖かい言葉、一枚一枚表現の違う言葉が並ぶ

心ゆくまでゆっくり見てコーヒを飲んで街へ引き返す。

いよいよ今日の目的知り合いの見舞いに病院へ~~~~

先日以上に痩せ細りベットに横たわって居るが寝ている事もつらそうである。

見ているだけでも此方が辛くなる、人はこんなにも苦まないと人生を全う出来ないのかと悲しくなる。

いずれは私達の過ぎて行く道~~~~辛い事である。


相泊温泉情報

7/22
入浴可能

知西標津川~羅臼湖

今日は久々のプライベート山行。
山仲間と一緒に羅臼湖へ。といってもトレッキングではなく沢登り、知西別川を遡っていきます。

深い釜をへつり中。

この直後、1人がドボンして泳ぐことに

知西別川最大の魅力は、柱状節理をもったナメ滝が連続すること

両岸だけでなく、川床まで柱状節理になっている。

後半は巨岩帯が続く

手足だけでなく、体全体のフリクションで登る。女性メンバーはキツイ箇所。

滝に打たれ修行中。

ここは深い釜を泳ぐか、滝に打たれるかの選択を迫られる。
結局どちらをとっても全身ずぶ濡れ・・・

最後の大滝を高巻き中



苦闘10時間、とうとう羅臼湖へ!

羅臼湖岸にて、羅臼岳をバックに。
西日差す羅臼湖がとても美しく感じた。

4年ぶりの知西別川遡行だったが、天気、メンバーに恵まれ最高の山行でした。
しかし、昨日の羅臼岳からの連チャンはさすがに堪えた・・・



直ぐ其処にシャチとはとてもラッキーでしたね

奇跡の…大逆転!?

本日は、3便出航を予定しておりましたが…
1便目、2便目共に高波の為欠航となってしまいました。
ご予約頂きましたお客様、申し訳ございません。

本日は何度かクジラが見える丘公園から海観察をし、
波の様子を見ていたのですが…
そして1時半頃、3便目の出航・欠航を決めるためまた丘へ。
すると…沿岸、すぐそこに大きなヒレのオスシャチを発見しました^^
高台ではなく、平地からすぐそこのオスシャチが肉眼で見える!!

よく見ると周りにもたくさんいました~。
船長にすぐに報告し、3便目は九州から来ている子どもたちの団体ツアーの
臨時便だったので、他飛び入りの一般のお客さまとも調整し
早めの出航となりました。

そして多少波があるものの、出航してすぐにイシイルカ
陸からそれほど離れていないところで、シャチに出遭うことが出来ました^



波もあり、じっくり観察…とはいかなかったのですが
十数頭のシャチファミリーが遊んで遊んで大変っ!!(笑)



頭を出してスパイホップという偵察行動や船にくっついて離れずに泳いだり
船の周りでじゃれるじゃれる!



こちらは船長の2頭そろってのジャンプっ!!



波がある中、本当に船から離れずに右に左にくっついて泳いでくれました。



こちらは舳先、水中をお腹を出して悠々と通り抜けるシャチの姿(笑)



波乗りをしながら高速に泳ぐ姿や飛び跳ねたり船を追いかけたり



丘から見たシャチオスはこの個体だったのでしょうか!?立派な背びれの持ち主です。



本当に楽しませてくれましたね~☆
出航して大はしゃぎし過ぎた子どもたちは、後半船酔い続出でシャチどころではありませんでしたね。
波がある中、ご乗船されたお客様、大変お疲れ様でした。
船酔いしてもこれもいい思い出として、九州へ持ち帰ってくれれば嬉しいです。
シャチがこれだけ見られるところは、国内ではありません!

ちょっと条件は悪かったもののここ最近では、一番シャチが盛り上がった日となりました♪
ジャンプ連発には本当にびっくりでした。
明日も続きますように。