民宿本間のブログ

世界自然遺産知床羅臼から情報発信 

全天候型漁港開港式典・・・

2007-10-31 22:35:29 | Weblog
今日は前線の通過で天気が下り坂、昨夜のお客さんは日の出を“くじらの見える岡公園”で見てから“ひかりゴケ”を見て漁港に鮭の水揚げを見に行き、熊の湯に入って戻り朝食と成った。
朝食を食べてから、一眠りしてビジタセンタ-を見てから、知床峠を見て根室へ向かった。
とても楽しい語らいと、人間性がとても良いな~~~と思えた、塩の話も貴重で楽しかったし、楽しく食事を食べて頂けたことが何よりであった。

午後から羅臼漁港全天候型埠頭完成式典に出席。
雨が降っても大丈夫なように、二階建ての全国で初の漁港であり、13年の年月をかけた施設で有るが、深層水の取り水が完備され、食の安全安心を取り入れた冷却水も使えるシステムになっており、衛生管理は完備されている。
これからはウニの利用設備も冷却管理が出来、色々な利用目的も増える事と推察される。

大きな工事で巨額の工事費用と長期間掛かった施設であり、活用がとても期待できる物と心より感謝とお祝いを申し上げる次第です。

今夜、私の為に、法務大臣表彰を頂いた、お祝いを開いてくださった。
美味しいご馳走を頂き、気の知れた方々と祝の膳をともにし、本当に有難い事と感謝している次第です。
苦しかった事、楽しかった事が走馬灯のように思い出され、歳月の長かった事が思い出され、支えてくれた家族に感謝する思いで一杯です。
此れからも微力な私を支えてくれます事を宜しくお願い致します。

風邪かな・・・

2007-10-30 23:22:16 | Weblog
仕事をしていても能率が上がらない・・・寝ても背中が痛くって仰向けでめることが出来ない・・・風邪に取り付かれた様だ、季節の変わり目なので若しかしたらの思いで居たが、集中力がともわない・・・夏の疲れ、東京の疲れ、報恩講の疲れ皆一緒に出てきたような気がする、長期に滞在する方々が帰ってくる前に治ると良いが・・・・
今月も無事に過す事が出来た事に感謝し、風邪が速く抜ける事を願って・・・・

飛び込みのお客さんがいらした・・・「もしもし今夜部屋は空いておりますか???」「はい、空いておりますが」「じゃ、今夜一泊お願い致します」「それじゃお待ち致しております」「料金は幾等にして置いたらよろしいでしょうか」「幾等からですか???」「美味しい物を食べたかったら少し高くなりますが、中間ぐらいにしておきましょうか」「そして下さい」そして予約を頂いたお客さんは夕方5時に見えた・・・本州なんだろうなと言葉のイントネ―ションで思ってはいたが、会って色々話をしてみると沖縄は阿国島で塩を作っていると言う話である・・・とても興味が有る・・・豆腐を作るので、苦汁の話やら塩田の話、製法などにとても興味が有る、楽しい会話が続く・・・民宿も沢山有って素泊まりは1,500円だと聞いて吃驚したが、メンメの湯煮はとても美味しいと美味しそうに食べている・・・「羅臼病になるよ」と言ったら「その意味が良く分ると」笑っていたのが印象的でした。

夕食が終って街までカメラを買いに出かけ、帰りに明日の朝見に来るように進めた
漁港と、ひかりゴケ、クジラの見える岡公園、などを見て帰り「明日の朝は5時起きだね、今日は早く休む事だよ」「明日起きれるかな」と言いながら休む事になる


冬眠まじか??・・・

2007-10-29 21:34:33 | Weblog
今年の春の知床峠の開通は大幅にずれ込み観光業者(宿泊施設外観光関連業者)は大幅に予定が狂うほど知床観光にとっては国道の開通が生命線である。
知床峠の閉鎖が間も無く迫ってきておりますが、釧路開発建設部より下記のように通達がありました。

10月~10/31 9:00~17:00のみ通行可
11/1~11/7  10:00~15:00のみ通行可
11/7  15:00~ 全面通行止め、長い冬眠に入ります。

冬期間の斜里~ウトロ方面への通行は根北峠が通行手段となります。
天気予報、道路状態を確認頂いて走行を願います。
一昨日埼玉からいらしたお客さんは、東京では未だ20℃を越える温度の高さで、平年であれば、そろそろ紅葉という言葉が聞かれる頃ですが、今年は12月にずれ込むのではと話しておられました、羅臼に来て紅葉を見ることが出来秋を感じたと話しておられました。

私達にとって、〔羅臼に住む人)重い鉛色の空、降り出したら止まらない雪雪雪の世界も、メリハリの有る春夏秋冬を楽しむ気持ちで迎えると、またまた違った考えも有るな~~~と思える・・・何時も暑い暑いと嘆いている都会よりは、遙に自然が豊富で豊かな心で居られる私たちは幸せである・・・・

07.10.26国後より昇る日の出

疲れた・・・

2007-10-28 21:56:18 | Weblog
一昨日、昨日と2日も続けて牛乳豆腐を作り体が彼方此方痛い、普段使わない筋肉を思い切り纏めて使った様な者。
疲れた、報恩講の気疲れが今になって出て来ている様な気がする。

菊の花の酢の物を作り、明日は帳簿の整理をしなくては、それが終ったらホッケの蒲鉾作りをしょう。
芋団子を作りたいし、そろそろ漬物も漬ける用意をしなくては・・・飯寿司の魚も見ておかなくては成らない。
鱒のはさみ漬けの支度もしなければ成らない。
美味しく漬かったら、娘達にも送ってやりたい・・・今から首を長くして待っている事だろう。

07.10.21国後より昇る日の出

羅臼病・・・・

2007-10-27 22:29:34 | Weblog
今日見えたお客さん、完全な羅臼病???ってなあに???と思うでしょう、羅臼病は我が家の料理を食べてしまったら美味しいので又食べたい~~~と言う病気
7月の中旬に見えて10月・・・2月半で来てしまった・・・早い人は3日~1週間で又見える、北海道旅行に出て来て、最初は我が家、次の日から彼方此方見て温泉地巡り、帰りに又、口直しに寄る。

キンキの虜になったリピ-タが又増えた。

私は今日も牛乳豆腐を作りした、昨日の1.5倍なので朝から作り終わったのが4時であったが、今になってから眠気が先行。

07.10.21国後より昇る日の出                                                                     

忙しいな・・・

2007-10-26 20:27:49 | Weblog
長期に滞在していた方々が、仕事の都合で1週間穴が開いて現場移動になった。
朝から牛乳豆腐を作りとても良いのが出来た~~~やれやれと思っていたが、お父さんは秋鮭を沢山仕入れた、ねじりは粽で魚を作っている、昨日作ったホッケは天気が良いので良く乾せている様である。
鮭を洗い水切りをしている間に、筋子を漬けた・・・メジカの刺身を作る・・・ホッケの干し具合を見ると丁度良い、入れてきて真空パックしなければ成らない・・・お父さん目が回りそう・・・私が真空パックをすれば少しでも楽に成る、手が空いたら初乳を取りに中標津に行って来なければ、5時に出かけることが出来た、居眠りしなければ良いが、7時を過ぎても帰ってこない・・・きっと実家によって居るなと思い牛乳豆腐をラップで包む、ジブロップを買いに町まで出掛ける。

濱屋さんで買い物を済まし、観光協会の役員会を欠席したので状態を聞いてみたら体験観光の件とパンプの件だった我が家の名刺と同じ様な仕上げにして、小型でとても良い内容である、捨てられない名刺と同じで、小型の物は邪魔にならない良い出来である、出来上がりが楽しみである。

紅葉がとても良い色で彼方此方赤く染まっている、其れに対比するかのように、烏賊釣り船が130隻も集まっている・・・外来船が殆どであるが、日本一の集結になる・・・沢山の船の集漁灯が明るく車で走っていてもライトが要らないほどである知床半島から羅臼前まで集漁灯の明かりで夜空を焦がしている。
秋刀魚船も一緒にサ-チライトで魚を集めている、秋の羅臼の賑やかさが戻ってきた・・・街も人も忙しくとても活気がある、昔の羅臼に戻った賑やかさである。

07.10.21国後より昇る日の出

反省会・・・

2007-10-25 21:49:39 | Weblog
明日行う予定の報恩講の反省会、明日は朝から牛乳豆腐を作る予定を立てたので、明日の予定を今日する事にして役員さんに集まって頂く。
奥さんと皆さんで話し合い、次回の買い物と、来春の団子撒きの予定も序でに立ててみる。

今年の反省点で一日目が人数が異常に多かったのが、当日は人数が極端に少なくなったことで、作った物が少し余ってしまったが、少ないよりは多いほうが良いと皆さんが話し合う。
駄目な物は駄目と言う様に話し合うことが一番である。

「鉄は熱い内に打て」と言うとうり、私たちも記憶に新しい内に、いろいろ話し合いながら、良いところを伸ばし、悪いところを取ったりと忙しい事である。

お父さんは今日からホッケの加工を始めた、これから毎日天気予報と睨めっこ。
毎日良い天気に恵まれ、コンスタントに型の良い、私みたいな丸々太ったホッケが獲れてくれる事を願っている。

07.10.21国後より昇る日の出

お互いに疲れが・・・

2007-10-24 21:32:01 | Weblog
羅臼の港は定置漁業と烏賊釣り船、雑漁船でごった返している・・・お父さんは烏賊が釣れている内に沖漬けを漬けてもらうことにしてお願いしていたら「漬けてやるぞ」と言う返事を貰い醤油を網走の倉繁さんまで取りに出掛ける。
醤油を積んで11時ごろに帰ってきた、早速タンクに醤油を移して船に持って行き、置いてきた、知り合いの方から初乳の牛乳が有るよと電話が入り、お父さんが中標津まで走っていく。
30分も行った所でバンと言う大きな音がする、何か荷物でも落としたのかなと思っていたら、中標津の警察から電話が来た。
「中標津警察署ですが、民宿本間さんの前で人身事故が有ったと連絡が入りましたが、人は大丈夫ですか??」「事故ってどんな??何処で」「本間さんの前と言う事ですが、其処ではないですか」「いいえ家の前ではないですね・・・・ちょっと待ってください、今見てきますから、家の前ではなく羅臼側に二軒行った北村さんの前ですね」「はい解りました、突然で済みませんでした」何か狐につままれたように思えたが、只事ではない。
石橋さんのバッキングカ-が止まっている。
警察のパトカ-も2台来ている、その後救急車も着たようである、家の前の事故で無くホッとしているが人身事故との事で、隣近所が騒然とする。
誰が事故にあったのか???4件隣の吉田さんの恵ちゃんと分った、歩道に居た所を車が追い越を駆けて、追い越した車のバンバに接触し、横転し恵ちゃんを跳ねたということが分った、救求車で運ばれたが何でも無ければ良いが・・・・
その後釧路の労災病院に転送に成った・・・頭が痛いと言う事であったが、心配である。

07.10.21国後より昇る日の出

終った・・・

2007-10-23 22:14:58 | Weblog
宿泊頂いているお客さんの御飯支度をして、今日で最後の報恩講の賄に出掛ける。
朝治が終らないので朝食は未だであるが、山本さんから烏賊が届いており、遠来の
住職に刺身を出す事ができた、長いも、海苔、切り干し大根、ワカメの味噌汁。
私たちも手の空いている所で頂き、お昼の小豆御飯を炊き始める、葛練りも同時進行で行い美味しく仕上がるが量が多いかな・・・・
キャベツとホ-レンソウの胡麻和え。天婦羅、漬物全て手作りの物ばかりである。
体に良い物ばかりで精進料理である。

後始末をして帰ってきたのは、2時ごろであった「終った」・・・今年の報恩講は
住職の就職式、西井家の50回忌、500回忌など沢山の行事が有り大変である。
沢山の方々に支えられ、無事終了する事が出来ホッとしている。
この次の報恩講は又3年後である・・・3年年を重ねると体が大変であるが、又皆に支えて貰いながら頑張ってやらなければ、縁の下の力持ちも、ゆるくない話である

我が家の温室で咲いた黄色のトランペット               

以外に・・・

2007-10-22 23:44:56 | Weblog
今日は報恩講も2日目、いよいよ本番である。
200人分の支度をして昼食・・・昨日と打って変わって昼食を食べる人が少ない
如何してこんなに落差があるんだろう・・・今日は月曜日なので人が少ないのだと言う、がっかりである。
皆は張り切って調理してお客さんの見えるのを待っていたが、此れは仕方の無い事であるが、昨日の勢いでお客さんが多いと煮しめの数も増やしたのに・・・

赤飯を蒸かし160ほど出来た・・・此れで間に合うだろうか・・・でも無ければ
私たちが貰わないと言いだけである。

天婦羅も揚げていただいた・・・サツマイ芋とカボチャ牛蒡の天婦羅、白和えを作り、芋サラダを作った。
白菜とホウレン草の押したし、あんかけのお汁ドレもとても美味しい出来である。
モズクの酢の物もとても良い味に成った。

明日もAM6:00なのでいつもより早い時間に帰ることが出来た。

優しいピンクの花色がなんとも愛くるしいトランペット