今日は津市白山町の猪の倉温泉で打ち合わせです。
こちらの会社が、津市美里町まで定期的に送迎バスの運行を計画しており、
運行コースの設定であるとか、美里地域へのPR方法であるとか
について打ち合わせしました。
こちら(しらさぎ苑)は9月中旬に改装工事を行っていましたが
現在は工事も終わって営業再開しています。
「今日は火曜日の休館日だけど、
改装したところも見て行ってください」と言われたので
遠慮なく女湯を見せていただくことにしました。
いや別に女湯だから喜んだ、ということではないのですが、
公衆の浴場とかプールとかは撮影が禁止されていますので、
ブロガーとしてもなかなかレポートできない場所なんで、
こういう機会に是非ともレポートをさせていただきます。
女湯の浴場です。
100人くらいまでなら同時に利用できるそうです。
なお、脱衣場のコインロッカーは120個あります。
女湯の露天風呂です。きれいですね。
休館日なのでお湯は入っていませんので、あしからず。
浴場から、お湯に浸かりながら青山高原の風車が見られます。
来るたびにお料理のメニューが充実しています。
一番の人気商品は、
(上)天重 950円 だそうです。
社長イチオシのメニューが
(下)白湯ラーメン 780円 とのことです。
猪の倉温泉オリジナルボディーソープ他
しらさぎ苑では現在、車や旅行など豪華賞品の当たるキャンペーンを実施中です。
くじ付きの入浴券(800円)を購入し、帰り際に投函するだけ。
お風呂に入って、運だめしをしてみてはいかが。
猪の倉温泉で、今日の運試し