美里町の探検日記GP

津市美里町(旧美里村)に住んでいるコレクターです。コレクション自慢(?)のほか、津のこと、美里のことも書いていきます。

おにぎりランチ(ローソン)

2012-05-16 21:15:19 | コンビニグルメ


ローソンの「おにぎりランチ」398円です。

三角のおにぎり4個と、ハンバーグ、コロッケ、から揚げ、ウインナー、玉子焼きのセットです。

サークルKの「ミニ俵ランチL」と比べると、
おにぎりの種類、おかずの種類が、ワンランク上に感じます。

欲を言えば、おにぎりは3個でよいので、
代わりに焼きそばとかスパゲティがあれば、もっと楽しいかなと思います。



よくばりハンバーグミックス弁当(ローソン)

炭火焼鳥7本入り(ローソン)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近鉄ウォーク・久居城下と「かざはやの里」を歩く(5/5)

2012-05-16 11:15:45 | 津のこと


5月5日、近鉄ウォーク「かざはやの里 藤の美」が開催され、750人が参加、
久居駅~高通公園~敏太神社~かざはやの里~子午の鐘~久居駅、というコースで
ウォーキングを楽しみました。

久居城下案内人の会が現地ガイドを行いました。


(高通公園)

高通公園(久居・西鷹跡町)


(蓮蔵寺)

蓮蔵寺(久居戸木町)


(かざはやの里)

藤の名所「かざはやの里」で折り返しです。


(子午の鐘)

久居総合役所近くにある「子午(とき)の鐘」です。
江戸時代の1736(天文元)年に、当時の久居城下に時を知らせるための鐘としてつくられました。

また、この鐘の近くには、松尾芭蕉の句碑があります。
「道端の木槿(むくげ)は馬に喰はれけり」という芭蕉の句が刻まれています。


(木槿の芭蕉句碑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする