美里町の探検日記GP

津市美里町(旧美里村)に住んでいるコレクターです。コレクション自慢(?)のほか、津のこと、美里のことも書いていきます。

敏太神社・宮山城跡(津市戸木町)

2012-05-19 21:15:56 | 津のこと


津市久居戸木町、国道165号の北側にある、大きなコンクリート製の鳥居です。
この鳥居の北側にある敏太(とした)神社の鳥居です。



神社の入口の脇にある説明版、
この神社が「宮山城跡」という史跡であることを解説しています。

戦国時代末期に、北畠の残党が戸木城とその支城である宮山城に籠り、
蒲生氏郷の軍勢と戦ったということです。


(入口の鳥居)


(狛犬と参道)



100m以上ある参道を歩くと、拝殿が見えてきます。
境内の手前には、鳥居と朱塗りの橋があります。


(拝殿)


(拝殿の額)



拝殿の左手奥に、朱塗りの鳥居があり、裏山に通じる階段があります。



階段を上っていくと、稲荷神社があります。
この裏山の山頂に、宮山城があったということです。

唐揚弁当(ファミリーマート)

2012-05-19 11:15:40 | コンビニグルメ


ファミリーマートの「唐揚弁当」398円です。
職場でお昼に食べるのに、朝コンビニに寄って買いました。



鶏唐揚げがいっぱい詰まっています。
言いかえれば、とても栄養価が偏っています。お弁当の色彩りにも何の工夫もありません。
でも、美味しそうに見えたので買ってしまいました。

てりたまハンバーグ弁当(ファミリーマート)

ハンバーグミックス弁当ほか(ファミリーマート)