ローソン限定「魔法少女まどか☆マギカ」ミニフィギア 2012-10-27 21:15:22 | 食玩 ローソンで開催中の 「劇場版魔法少女まどか☆マギカ」キャンペーンで 500mlペットボトル1本に1個付いています、 魔法少女まどか☆マギカミニフィギア(全6種)です。 10月23日、津市内のコンビニで購入しました。 伊藤園は、この7月にも「けいおんミニフィギア」をおまけに付けていました。 販促の担当の人が、こういうの好きなんでしょうね。 拍手を送りたいです。 コレ魂番外編 けいおんミニフィギアのストラップ
美里中学校文化祭(10月27日) 2012-10-27 17:00:11 | 津のこと (学年劇 2年生) 10月27日(土)、津市美里町三郷の美里文化センターで、 第41回美里中学校文化祭が行われました。 (音楽部) 学年ごとに、人権劇、合唱、ダンスの発表を行ったほか、 音楽部の演奏や、授業で制作した作品展示などが行われました。 (合唱発表 3年生) (グループ発表 2年生女子) (グループ発表 3年生女子) 会場を大きく沸かせていたのが、 2年生の学年劇と、3年生男子のダンスでした。 特に3年生は、これが最後の文化祭とあって ダンスの途中で全員が客席へ飛び出し、 女子と一緒に客席でタオルを振り回してジャンプしていました。 まるで千葉マリンスタジアムの外野席みたいに盛り上がっていました。 (グループ発表 3年生男子)
龍の首を作っています(南長野イルミネーション) 2012-10-27 13:15:41 | 津のこと 南長野イルミネーション、今日(10月27日)の午前中の撮影です。 「光の龍(ドラゴン)」の頭部と胴体がつながり、 この状態で見ても、龍が首を持ち上げているように見えます。 胴体の鱗(うろこ)も、竹を曲げて表現されています。 昨年のフェニックスでも、この方法が使われていました。 龍の後方の部分にも、これから鱗を付けていきます。 南長野イルミネーション 開催期間 2012年12月1日~2013年1月13日 点灯式は 12月1日 今年のテーマは、「希望」だそうです。 南長野イルミネーション、龍の胴体の製作
サルシカ秘密基地建造プロジェクト(10月27日)その1 2012-10-27 12:50:14 | 津のこと 10月27日、28日の2日間、 津市美里町平木で行われています、 サルシカ秘密基地建造プロジェクトの現場です。 空き地にトレーラーハウスを置き、その隣に屋根付きのイベント広場を設置、 仲間が集まる「秘密基地」を作っています。 サルシカ隊員、約30人が作業を行っていましたが、 女性陣は食事の準備などをしているようでしたので、 実際にはもっと大勢が参加しているようです。 また、夜にはもっと人が集まってくるようです。 こちらは、ウッドデッキに使う材木に防腐剤を塗っているところです。 スタッフの昼食に、臨時屋台ラーメンが出ていました。
ランチパック 濃厚チョコクリーム(ヤマザキパン) 2012-10-27 11:15:05 | コンビニグルメ ヤマザキパンのランチパックシリーズ 「濃厚チョコクリーム」です。 チョコクリームがたっぷりとサンドされています。 ランチパック クランチ入り板チョコ&ホイップクリーム(ヤマザキパン) ランチパック 濃厚カスタードクリーム(ヤマザキパン)