goo blog サービス終了のお知らせ 

美里町の探検日記GP

津市美里町(旧美里村)に住んでいるコレクターです。コレクション自慢(?)のほか、津のこと、美里のことも書いていきます。

移転3周年記念イベント/焼き鳥・風見鶏(津市柳山津興)

2017-07-12 21:15:27 | グルメ


津市柳山津興、阿漕浦の海近くにある、
焼き鳥の「風見鶏」です。

現在地へ移転して3周年になります。
しかも、移転後にお子さんが生まれたこともあって、
フロアの一部をお座敷に改装しました。

マスターとママは、
座敷で遊んでいるお子さんに目を配りながら、
3周年記念イベントを実施中です。

>お座敷の改装前と改装後の画像はこちら
 ↓
Eriと風見鶏とときどき大将

風見鶏
津市柳山津興311-2
TEL 059-229-5291
営業時間
月-土 11:30-14:30、17:30-24:00
日曜 16:30-20:30
定休日 木曜日、第1日曜日
駐車場 有

「500円でお昼ごはん(三重・中南勢版)」を持って食べてきました/焼き鳥・風見鶏(津市柳山津興)2016.3.

焼き鳥・風見鶏(津市柳山津興)2015.10.



さて、今回は
3周年記念イベントの
「7月限定 花火セット(1,000円)」および
「7/3~7/9限定 オムライス500円セール」と、
風見鶏さんには関係ないのですが
職場の女子のバースデー祝で利用しました。

「今日のお店は、焼き鳥もオムライスも食べられるお店なのだよ」
と私が言っても、
「そんなお店あるんですかぁ~」と
信じない彼女の目の前に
白亜の殿堂みたいな風見鶏さんの建物が現れると
「な、何ですか、これが焼き鳥屋さんですか?」
と絶句してしまった彼女を見て、
連れてきて良かったと思いました。



まな板の上に載っているのが
「3周年記念 7月限定 花火セット」です。
焼き鳥に、鶏から揚げ、フライドポテトが付き、
ビールのつまみに最適なセットです。

「花火セット」と聞いて
線香花火の詰め合わせを想像してしまった方、
ごめんなさい、
7月限定、つまり津の花火大会が終わるまで
この記念商品を提供します、
という意味のようです。

陶器のお皿に載ったほうは、
別途単品で注文したもので
「花火セット」には含まれません。



風見鶏名物の「オムライス」です。

3周年記念として、7月3日から9日までの限定で、
通常780円が500円になります。

「本当にオムライスなんですね~」と
驚いている彼女にナイフを持たせ、
バースデーオムライスの入刀であります。

こちらのオムライスは、ご飯をタレで炒めてあり、
チャーハンとも違う、独特な味です。
「こんなの初めて食べました~」
と言っていましたが、
そう、この風見鶏さんでしか食べれられない味です。
喜んでもらえて良かったです。

花火セット、オムライス2人分、
焼き鳥単品4本、ソフトドリンク2杯、
で、計3,410円でした。

なんか「優しい上司アピール」になってますけど、
たまにはそんなこともしているということで。

夜ごはん・居酒屋(津)過去記事リスト

焼き鳥/串もん家やってるよ(津駅前第一ビル1F)

とり金 the 2nd 津駅東口店

とり鍋うどん/元祖 とり金(津新町駅前)

元祖あみやきどり 萬福食堂 本店(津市藤方)

中勢バイパスの2車線化工事(津市久居相川町)

2017-07-12 11:15:55 | 津のこと


津市久居相川町、
三重県運転免許センター南の
中勢バイパス交差点付近です。

この交差点から西(津市神戸方面)に向かって
中勢バイパスの2車線化工事が始まりました。

6月27日の撮影です。

2月8日、中勢バイパスを通って松阪へ、帰り道は渋滞していました

中勢バイパスの工事中(河芸町久知野)




日清麺職人 仙台辛味噌(3/20発売)

2017-07-12 09:15:39 | コンビニグルメ


日清のカップラーメン「麺職人」シリーズの新商品、
「日清麺職人 仙台辛味噌」
「日清麺職人 広島醤油とんこつ」
が3月20日に新発売されました。

「(名古屋)台湾ラーメン」「沖縄そば」
「長崎ちゃんぽん」「(九州)とんこつ」に続く
ご当地メニューです。

「仙台」には、伊達政宗像が、
「広島」には、宮島のしゃもじが
パッケージに描かれています。

上の画像は「仙台辛味噌」で、
画像のように、みそスープの上に
真っ赤な調味料が浮いています。
それなりに辛かったですが、
おいしく食べられました。



日清「出前一丁どんぶり 旨辛台湾ラーメン風」ほか

北海道みそラーメン 北海道醸造みそ使用(日清)