![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/75/51bde8887365ec02483da33816d66516.jpg)
津市美杉町奥津、
名松線の終着駅、伊勢奥津駅の西200mにあります、
休憩所「かわせみ庵」です。
名松線で訪れた観光客のために
地元の商工会女性部が設立した
地元特産品の販売所兼休憩所です。
土日曜日限定で営業しています。
伊勢本街道奥津宿かわせみ庵
津市美杉町奥津1379
伊勢奥津駅から209m
営業時間(土日のみ)8:30~15:00
TEL 非公開
オープン 2009年3月27日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d6/7bbdd5cc4ec606cda7cca85947370040.jpg)
古民家を活用した建物は
周囲の景観に溶け込んで、
まさに「峠の茶屋」のような雰囲気です。
敷地内には
津市美里町の辰水神社に展示されていた
ジャンボ干支が移設されています。
2016.3.ジャンボ干支「福を招くサル」を美杉・伊勢奥津駅に移設
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ec/af265f8e2bb136aa1ec29bc9841d0b81.jpg)
上のジャンボ干支の写真を撮っていたら、
「そんな暑いところにおらんと、中に入りい」
と声をかけていただいたので、
お店に入らせていただきました。
冷たいお茶をいただきながら
「今日は名松線の写真を撮りに来ました」
と言って、
しばらく休憩させていただきました。
画像の和菓子のほかに
「アマゴの炊き込みご飯」も
販売しているそうですので、
買ってここでお昼ご飯にすることも可能です。
川上山若宮名物 長寿羊甘/お菓子処 おかもと(津市美杉町川上)
美杉で名松線を撮ってきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/07/1d92da40c7b68bc3b965882d018acada.jpg)
(津市伊勢奥津駅前観光案内交流施設 ひだまり)
駅の横の市の観光案内所でも
冷たいお茶はいただけますけれど、
こうやって、古民家の中に座らせてもらうと
旅の情緒を感じますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b0/4094d1300f60943829a3debba399a8a8.jpg)
(伊勢奥津駅)
八幡生活改善センター(美杉町奥津)
手打ちそば 如月(きさらぎ)/津市美杉町八知
NPO法人コルチカムの里(前編)~お休み処 花ごよみ/JR伊勢奥津駅前
NPO法人コルチカムの里(後編)~レンタサイクル無料/JR伊勢奥津駅前