美里町の探検日記GP

津市美里町(旧美里村)に住んでいるコレクターです。コレクション自慢(?)のほか、津のこと、美里のことも書いていきます。

「motto-ku! 三重・中南勢版」を持って食べてきました/笑旨xxかつ(津市東丸之内)

2017-10-17 21:15:57 | グルメ


「motto-ku! 500円でお昼ごはん」という本を持っていくと
通常700~1,260円のランチが、
500円(税込で540円)で食べられる、
ということで、やってきましたのが
津市東丸之内、
国道沿いの洋品店「マルヒ」の裏の、
「笑旨XXかつ」です。

笑旨xxかつ(しょううまダブルエックスかつ)
津市東丸之内22-3
TEL 059-261-5387
営業時間
11:00-15:00(LO14:30)
17:00-20:30(LO20:00)
テイクアウト可
定休日 日曜、祝日
駐車場 なし
オープン 2017年3月3日

タルタル大海老フライ/笑旨XXかつ(しょううまダブルエックスかつ) /津市東丸之内

どすこい南蛮ライス/笑旨からあげ 富やXX(ダブルエックス)/津市河芸町中瀬



平日の11時、開店時刻に行きました。

他にお客はいませんでしたが、
カウンター付近では4人の女性が忙しそうに働いていました。
というのは、
付近の会社へ配達する、お昼のお弁当の準備で
てんやわんやの状態だったようです。

11時30分頃には、
3人の女性がそれぞれ弁当を持って
配達に出ていきました。
以前に来た時も、
「食事のお客よりも、弁当の配達のほうが多い」
と言っていたのですが、そのとおりでした。



今回のメニューは
「笑旨チキンかつDX(540円)」です。

味噌、デミタルタル、大根おろし、の
3種類のチキンカツに、ご飯(お昼は無料で大盛り可)、
味噌汁、食後のコーヒーまたは紅茶が付きます。

私はホットコーヒーを注文したのですが、
スティックシュガーとガムシロップが付いてきました。
(両方入れたら、間違いなく甘いですよ)
お姉さん達はまだ忙しそうだったので、
これ(コーヒー)はセルフにしたらいかがでしょうか、
と思いました。

500円でお昼ごはん。過去記事リスト



だいたてアーケードにある寿司店「魚九」です。
お昼のメニューは1,000円からあります。

魚九
津市大門10-22
TEL 059-228-2810
営業時間
10:00~20:00
定休日 火曜日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふるさとフェスタ高宮(旧高宮小学校で11/19開催)

2017-10-17 13:15:25 | 津のこと


今年4月、3つの小学校が統合されて
「義務教育学校みさとの丘学園」が誕生した
津市美里町では、
閉校になったそれぞれの小学校を
地域で活用する取り組みが行われています。

7月の「たつみずフェスタ」、
8月の「みさとの学校マルシェ」に続き、
高宮地区では、
旧高宮小学校を会場に
「ふるさとフェスタ高宮」が開催されます。

ふるさとフェスタ高宮
2017年11月19日(日)
9:30~15:00
会場:旧高宮小学校(津市美里町足坂/国道163号沿い)

旧長野小学校で「みさとの学校マルシェ」 8/20開催

たつみずフェスタ(旧辰水小学校で7/9開催)



午前中から終了まで、ステージ発表があります。

飲食物の販売や体験コーナー、フリーマーケットもあります。

駐車場が満車となった場合は
美里総合支所よりシャトルバスを運行します。


(高宮小学校 2015年9月撮影)


(長谷山バンド 2011年12月撮影)

出演バンドの「長谷山バンド」、
津市片田長谷町の福祉施設の職員さんのグループです。
若いのに、懐かしい曲を演奏してくれるバンドで、
私は大好きです。


ふるさとフェスタ高宮が開催されました(2017/11/19)

ふるさとフェスタ高宮が開催されました(2019/10/27)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナンのホットドッグを街角で食べる~マチカドドッグス(松阪市湊町)8/29オープン

2017-10-17 09:15:26 | グルメ


松阪市湊町、
旧伊勢街道沿いの「みなとまち通り商店街」に
8月末にオープンしました、
ホットドッグ専門店「マチカドドッグス」です。

みたらしだんごの「源芳菓子店」の
2軒隣です。

マチカドドッグス (Machikadodogs)
松阪市湊町191
松阪駅から485m
営業時間 11:00~16:00
定休日 無休
駐車場 無し
オープン 2017年8月29日



こちらは、
パンの代わりに、ナンでソーセージをサンドした
「ナンドック」を販売しています。

この窓から注文して、
商品を受け取ります。

お店の前に
2人ほど座れる小さなベンチがあり、
ここで食べることも可能です。



「ナンドッグ」は5種類、すべて400円です。

一番よく売れているのは
「オリジナルドッグ」だとのことでしたが
私は「キーマカレードッグ」にしました。

ドリンクは250~500円で
ナンドッグと同時に購入した場合は
50円引きになります。
(価格はすべて税込み)
上の画像は「マンゴーフィズ(250円)」です。

まず、ホットドッグのように
形状がしっかりしていないので、
食べている途中で、
クニャっと折れ曲がってしまう可能性があります。
その場合、
かかっているソースが膝の上に落ちて
悲惨なことになってしまうので、
細心の注意が必要です。

ソーセージは、プリップリに茹でてあって
食感は最高です。
油で焼いていないので、ヘルシーです。
女性には好まれるでしょうね。

ナンとソーセージ、
未体験の組み合わせを、是非お試しください。



松阪駅前の商店街にある
ワインバー「ブッダランド」で、
11月3日に行われるイベントに
こちらの「ナンドッグ」も登場するようです。

ブッダランド (Buddha Land)
<ワインバー、イタリアン、ビストロ>
松阪市日野町768 松阪駅から375m
TEL・予約 0598-26-0100
営業時間 18:00~翌2:00
定休日 火曜日

みたらしだんご/源芳菓子店(松阪市湊町)

福徳餅(松阪市湊町)

ミンチカツ/揚げ物専門店 丸茂食品(松阪市平生町)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする