![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/00/400a7e8782cc62f498284814af8c035d.jpg)
松阪駅から南へ続く商店街「ベルタウン」に
2020年9月オープンしました、
ケーキ店「パーラー オクノ」です。
「虎屋ういろ 松阪店」の隣です。
茶与町にある、喫茶「MACARONI(マカロニ)」の
姉妹店だそうです。
PARLOIR OKUNO(パーラー オクノ)
松阪市日野町768
松阪駅から392m
TEL 非公表
営業時間 11:00~17:00
定休日
日曜日、月曜日(祝日の場合は営業)
駐車場 近隣のパーキングを利用(無料券なし)
オープン 2020年9月11日
喫茶 マカロニ (MACARONI)/松阪市茶与町
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/bf/9a56d88c55a27a52e14cf8ee6f2cd3be.jpg)
店舗の半分は厨房、
半分が販売スペースです。
ショーケースにはフルーツをたっぷり使用したケーキが並び、
壁際の机には焼き菓子が陳列されていました。
クレープの注文は、ショーケースの横のレジで行います。
この販売スペースが狭く、お客は4~5人程度しか入れません。
密になるのを避けるため、
「店内に入るのは2組まで」と、
お客さん達でのルールがあるようで、
3組目以降は、お店の外で待っています。
注文をした後は、次のお客に入ってもらうため、
外に出て、クレープが出来上がるのを待ちます。
(これもお店の指示ではなく、お客さん達の自主的な行動です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/cd/14e19b2569aa58bf0db1b036e2460498.jpg)
クレープのメニューは月替わりです。
2月は、
「チョコバナナクレープ」500円
「チョコいちごクレープ」550円
「チョコバナナいちごクレープ」550円
となっていました(価格は税込みです)。
プラス100円で、フルーツを大盛にできます。
「フルーツ大盛」で思い出しましたが、
「喫茶 マカロニ」のメニューにも
フルーツが山盛りになったパフェがありました。
なるほど、姉妹店だけにそういうところが共通点なのですね。
画像は、2枚目が 「チョコいちごクレープ」、
3枚目が「チョコバナナクレープ」、
どちらも「普通盛り」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/6c/9f270340ab91e8ece38476add3ae89a1.jpg)
さて、クレープを受け取ったものの、
店内にはイートインスペースは無く、
外のベンチも、ママ友グループが使っていました。
この近くには公園とかも無いので、
お店の前で立って食べるか、
お持ち帰りするしかありません。
松坂城址まで歩けないこともありませんが、
お城に着く前に食べ終わりそうです。
ということで、
車をお店の向かいのコインパーキング(1時間200円)に
停めてあったので、車に戻って車内で食べました。
クレープの生地は厚めで、
これだけでもボリュームがあります。
チョコは生チョコではなく、チョコクリームを使用しており、
甘さは控えめで、軽やかな食感でした。
可能なら、お天気の良い日に屋外で食べたいと思いましたが、
上にも書いたように、この付近で適当な場所が思い付きません。
お寺とかは、この付近に多いのですけれどね。
洋菓子・ケーキ・パン(三重)過去記事リスト
Cafe bar Natural Art gallery 月見やぐら(松阪市殿町 松坂城址内)