美里町の探検日記GP

津市美里町(旧美里村)に住んでいるコレクターです。コレクション自慢(?)のほか、津のこと、美里のことも書いていきます。

銀魂 第35巻

2010-08-14 18:37:10 | コンビニに行く


少年ジャンプコミックス「銀魂(ぎんたま)」の第35巻です。
8月9日発売です。



かぶき町四天王どうしの戦いは、万屋一家の絶体絶命の危機に。
銀時は、お登勢との約束を守るため、強大な敵に立ち向かう。

2010.5.3. 銀魂 第34巻
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賽銭箱のかんたん工作キット(夏休みの工作??)

2010-08-14 15:41:28 | 津のこと


賽銭箱です。
神社やお寺に置いてある賽銭箱であります。
久居戸木町のホームセンターバローに売っていました。

これを見た時は、完成品を売っていると勘違いして、
「誰が買うのかなあ?神社の神主さんかな?」
と思ったのですが、



これ、工作キットだったのですね。
買って自分で組み立てるんだそうです。

当然、お金が入る仕組みになっているので、
毎日せっせとお金を入れると、小銭が貯まるという貯金箱になるのです。

「夏休みの工作に、これ作ってきました!」って
持っていったらバカウケでしょうね。

けれど、学校から持ち帰ってきて、その後が問題ですね。
いくら貯金箱だと言っても、
何か拝むもの(御利益のあるもの)を前にしないと
お金を入れる気分にならないですからね。
どこかの神社で
御利益のある御札(学業成就とか)を貰ってきて、
毎日拝むと良いかもしれません。

どうせなら、そういう御札付きで販売すれば良かったのに(笑。

ガンバレ受験生!やっ種(やったね)合格(三幸製菓)
合格祈願キャンペーン(ローソン)
これが噂の合格祈願シール(甲府市・うどんの源さん)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かっぱ寿司コーナー(ampm)

2010-08-14 06:42:07 | コンビニグルメ


コンビニチェーンのampmです。
「7月20日(火)かっぱ寿司コーナー登場!!」
という張り紙が出ていました。

つまり、お弁当のコーナーに
かっぱ寿司のにぎり寿司が並びますよ、ということなんですが、
この画像を撮った、土曜日の朝9時頃は、
まだ商品は並んでいませんでした。



ポスターには、
こんな美味しそうなお寿司の写真が出ていました。

ちなみに、
ampmの店舗数は、1,138店(直営・FC合計、2008年12月31日現在)、
かっぱ寿司の店舗数は、355店(2009年11月17日現在)、
だそうです。

機会があれば、食べてみたいと思いました。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遊戯王 STARDUST OVERDRIVE (スターダスト・オーバードライブ)

2010-08-13 17:30:10 | 遊戯王カード


遊戯王5D's OCG STARDUST OVERDRIVE (スターダスト・オーバードライブ) の、
スーパーレアカード「コアキメイル・ルークロード」です。

昨晩(8月12日)、津市内のコンビニで2パック購入したところ、
このカードが当たりました。
既に入手済みですが、私ではなく息子がこれを持っていて、
自分のコレクションには入っていないカードでしたので、
当てることができて良かったです。

これで、私が入手した、
STARDUST OVERDRIVE のカードは、次のようになりました。
ホログラフィックレアカード
「セイヴァー・スター・ドラゴン」
(→1種類中1種)
アルティメットレアカード
なし
(→5種類中ゼロ)
ウルトラレアカード
「BF-孤高のシルバー・ウインド」(3枚)
「地縛神Ccarayhua(コカライア)」(2枚)
「地縛神 Wiraqocha Rasca (じばくしん・ウィラコチャラスカ)」(2枚)
「地縛神Uru(じばくしん・ウル)」(2枚)
「セイヴァー・スター・ドラゴン」(2枚)
(→5種類中5種)
スーパーレアカード
「レプティレス・ラミア」
「マックス・ウォリアー」
「救世の美神ノースウェムコ 」
「破邪の刻印(はじゃのこくいん)」(3枚)
「クルセイダー・オブ・エンディミオン」(2枚)
「エクスプローシブ・マジシャン」
「コアキメイル・ルークロード」(2枚)
「ブラック・ブルドラゴ」
「カトブレパスと運命の魔女」(2枚)
(→9種中9種)
となりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

びっくりドンキー津桜橋店

2010-08-13 12:07:32 | 津のこと


びっくりドンキー津桜橋店です。
この7月13日に開店しました。



外装がすごいです。
西部劇の映画のセットみたいです。

ここまで「廃墟」みたいにする必要があるのかどうか
わかりませんが。

2010.6.13 びっくりドンキー開店準備中(津桜橋)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする