美里町の探検日記GP

津市美里町(旧美里村)に住んでいるコレクターです。コレクション自慢(?)のほか、津のこと、美里のことも書いていきます。

遊戯王 STARSTRIKE BLAST(スターストライクブラスト)

2010-08-09 11:27:15 | 遊戯王カード


遊戯王5D's OCG STARSTRIKE BLAST(スターストライクブラスト)です。
7月末に津市内のコンビニで、自分が1パック、息子が1パック、
合わせて2パック買いました。

キラカードは出ませんでしたが、
上の画像の「ナチュル・チェリー」「暴君の威圧」が
私のまだ持っていないカードだったので、
息子が私に譲ってくれました。



コレクター魂vol.645 遊戯王STARSTRIKE BLAST
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベビースターラーメン(新製品)mini 4種

2010-08-09 11:07:46 | コンビニに行く


ベビースターラーメンの新商品です。
現在、kinki kids がCMに出演して、商品をPRしてますね。

この度、登場したのは、
・チキン mini
・カレーうどん mini
・ソース焼きそば mini
・ミートソースパスタ mini
の4種です。
それぞれ、パッケージの一部が透明になり、
中味が見えるようになりました。



この新商品の発売を記念して、
サークルKサンクスでは、
新miniをどれでも4個買うと、
オリジナルメモ帳(最初の画像)がもらえるキャンペーンを実施中です。

しかし、
今回のCMで、kinki kids と共演している、
ベビースターラーメンの宣伝部長さんはすごいなあ。
kinki kids と共演なんて、
普通の芸能人でもなかなか実現しないことですよ。

ベビースターラーメン(おやつカンパニー)
三重県津市一志町に本社のある企業です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田んぼアートを見てきました(久居榊原)

2010-08-09 08:58:48 | 津のこと


津市榊原町で行われている「田んぼアート」を見てきました。

久居ちゃんに電話で場所を教えてもらい、
榊原温泉街を通りぬけて県道を白山方面に向かうと、
酒屋さんの前に看板が出ていました。
ここを右折して、300mほど走ると到着しました。



休耕田を利用して、風車の絵を植栽する、という
非常にスケールの大きいアートです。



が、黄色い部分(鑑賞用の特殊な品種の稲だそうです)が
枯れてしまっていました。
どうにか風車だとは分かるのですが、
普通の稲(緑色の部分)が元気なのと対照的ですね。

私が着いてすぐ、
「新聞に載っていたので見に来たんですが」という女性がやってきたのですが、
こんな状態だったので残念そうでした。

ちょうど、地元の人らしき男性が2人、
畔の草刈りをしていました。
このアートの田の向こう側にいらっしゃったので、
かなりの距離があったのですが、
私が会釈をすると、にこっと笑っていました。
田舎の人の、こういうフレンドリーな笑顔というのは良いものです。
この男性たちも、
アートの一部分が枯れてしまって、
私たちよりもずっと残念に思っているに違いないのですが、
来訪者に笑顔で歓迎してくれました。
うれしいじゃないですか。


 ↑
昨日のアクセス数が、gooブログのランキング
(上位10,000までに入ると表示される)に入っていました。
5月に開設して以来、初のランキング入りです。
うちの嫁も同じgooブログなのですが、
嫁のほうは、ほとんど常時上位に入っているので、
一度くらいはランキングに入りたいと思っていたのですよ。
ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜園ブッフェ・ピソリーノ

2010-08-08 19:20:11 | 津のこと


津市垂水の「菜園ブッフェ・ピソリーノ」です。
今日は、子ども会でランチバイキングを利用しました。



一応ブッフェ形式
(自分でプレート(皿)に好きな料理を載せる)
となっていますが、
ピッツアとパスタ(それぞれ10数種類)は、
注文するとテーブルに運んで来てくれます。
幾つ注文しても料金は変わりません。





自分たちのテーブル
(男の子3人とお母さん4人と私)は
ピッツアとパスタを3種類ずつ注文したのですが、
写真を撮るのを忘れました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひまわり畑(久居一色町)

2010-08-08 07:34:16 | 津のこと


津市久居一色町(市立久居西中学校の西)、
農免道路沿いのひまわり畑です。



ひまわりの本数、およそ200本、
休耕田を利用して栽培されています。

農免道路を走る車からも、良く見えています。



(検索用/ヒマワリ/向日葵)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする