美里町の探検日記GP

津市美里町(旧美里村)に住んでいるコレクターです。コレクション自慢(?)のほか、津のこと、美里のことも書いていきます。

三重の食彩酒場みえやに(津市栗真町屋町)

2016-04-25 21:15:54 | グルメ


津市栗真町屋町、
国道23号線沿い、三重大学の北にあります、
居酒屋「三重の食彩酒場みえやに」です。

以前は「三重大学前食堂」という食堂でしたが
4年ほど前に、この居酒屋になりました。
まいどおおきに三重大学前食堂

私が行った日は4月上旬の金曜日の夜10時ごろです。
遅い時間からでも入れるので、
意外に便利なお店です。



店内は入口から奥に向かって3列に席が並んでいて、
窓際が座敷席、中央が4人用のテーブル席、右が2人用のテーブル席です。

「三重の食彩酒場」というだけあって
松阪肉や伊勢志摩の海産物などの三重の食材、
また四日市とんてきや津ぎょうざなどのご当地グルメを揃えており、
こちらで三重県の名物をすべて味わうことも可能です。



上から
付き出し(2人分)
松阪牛コロッケ 580円(税抜き)
嬉野豆腐のトロトロ焼 630円(税抜き)

コロッケの横に写っている「ヤマニソース」も
津市の会社が製造しています。



上から
鶏なんこつの唐揚げ 420円(税抜き)
青さ入りだし巻き 480円(税抜き)
亀山味噌焼きうどん 780円(税抜き)

これに「飲み放題60分」を2人分付けて
5,670円でした。

みえやに
津市栗真町屋町449
TEL・予約
050-5571-1276 (予約専用番号)
059-233-3882 (お問い合わせ専用番号)
営業時間 17:00~翌3:00
定休日 無休

喫茶 にっこう亭(江戸橋)

淡路島カレー Vicky(三重大学前)

熱烈タンタン麺 一番亭(三重大北店)

餃子の王将・三重大学前店(その3)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薄皮よもぎつぶあんぱん、ほか(ヤマザキパン)

2016-04-24 22:15:56 | コンビニグルメ


ヤマザキパンの春季限定商品「薄皮よもぎつぶあんぱん」です。
毎年、この時期に期間限定で販売されています。

これが店頭に並ぶと、春が近づいてきたと感じます。

同じく、春季限定「あまおう苺ジャム&練乳クリームパン」、
福岡県産のあまおう苺を使用しています。

2013.3.薄皮レアチーズクリームパン(ヤマザキパン)

2012.2.春季限定 ミニよもぎまん つぶあん(ヤマザキパン)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食酒処 蓮(れん)/津市久居明神町

2016-04-24 21:15:00 | グルメ


津市久居明神町、ケーズデンキの東にあります、
「食酒処 蓮(れん)」です。
昼は食堂、夜は居酒屋になるようです。

昨年12月にオープンしました。
以前はワイモバイル久居店のあった店舗です。
隣は美容室で、駐車場は美容室と共用です。

「食酒処 蓮」は閉店し、
現在はメロンパン専門店「Melon de melon」に
なっています(2018.10.)




店内は、奥に座敷席(掘り炬燵式)、
手前にテーブル席とカウンター席があります。

昼のランチメニューは画像の通りで、
何故か日替わりランチはこのメニューに記載されておらず、
座敷席のテレビの下の黒板に書かれています。



この日の日替わりランチ(600円)は、
「白身魚フライの野菜あんかけ」でした。

ランチのご飯は、
男性と女性とでご飯の量を変えているようです。
無料で大盛にできますが、
画像の普通盛でも、かなりボリュームがありました。

久居インターガーデンには、飲食店が多数ありますが、
土日曜日はファミリー客が多く、昼食時はどこも混雑するため、
私は昼食時は敬遠してきました。
ここはお一人様でも待たずに入れるようなので
穴場的に利用できそうです。



蓮 久居店
津市久居明神町2380-3
TEL 059-261-1477
営業時間 11:30~14:00 17:30~21:30(L.O)
定休日 日曜日

定食・ランチ(三重)過去記事リスト

麺 神楽(久居明神町)

タンメン本舗 ろざん(久居明神町)

幸楽苑(久居インターガーデン店)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕子・井筒八ッ橋(京都みやげ)

2016-04-24 20:15:58 | グルメ


うちの三男(高2)が京都のお土産に買ってきてくれました、
井筒八ッ橋本舗製造の
左「夕子 ニッキ(10個入り) 540 円(税込)」
右「京名物 井筒八ッ橋 化粧箱入 3枚×16包(48枚) 648 円(税込)」
です。

次男も同じ高校の3年前の遠足で京都に行っていました。
親としては「兄ちゃんの時と一緒やな」と
わかりやすくて良いのですが。

あん入り生八ツ橋・おぼこ(京都みやげ)

塩生八つ橋(息子の京都みやげ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

UCCコーヒー メルセデス・ベンツ Premium Collection

2016-04-24 19:15:48 | 食玩

(上)300SL#417 
(中左)CLK DTM (中右)190E 2.5-16 
(下左)SLS AMG (下右)AMG GT

UCCの缶コーヒー「BLACK無糖」2本に1個付いています、
「メルセデス・ベンツ Premium Collection」です。
4月19日発売です。

名車メルセデスベンツの1/64 のミニカーです。
ミニカーは全5種、5種のうち1と2がオリジナルカラーとなっています。

1 300SL#417ミッレ・ミリア
2 190E 2.5-16 エボリューションⅡ
3 CLK DTM AMG
4 SLS AMG
5 AMG GT

ベンツが世界の名車で、とんでもない高級車だってことは
誰でも知っていると思うけれど
ベンツってミニカーコレクションの対象なんでしょうかね。



4月22日、5種コンプリートしました。

UCCコーヒー「NISSAN Racing Spirit Rの系譜 Collection」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする