Mr.しもの前途遼遠

オンラインプロレスラー、Mr.しもとザ・ミックの成長日記みたいなものです。

『餓狼伝説CotW』、カインは今作でもカッコイイ!

2025-02-16 20:05:21 | ゲーム

YouTube SNK公式チャンネルより

YouTubeの
SNK公式チャンネルにて
『餓狼伝説
City of the Wolves』

キャラクタートレーラー、
「カイン・R・ハインライン」が
公開されました。

C.V.は中村悠一さん。
この方の声は
本当にカッコイイ!
ビジュアルはなんだか
結構変わってますけど
やっぱカッケエっすな!



YouTube SNK公式チャンネルより

テリーの
DLCコスチュームも公開。
帽子を直したり
モーションまで変わってる!
こだわりを感じますねー。


YouTube SNK公式チャンネルより

更にDLCキャラも
一部公開されました。

アンディケン、
ジョー春麗
そして・・・Mr.ビッグ!?
どいつもこいつも
超目玉級の
キャラじゃないか!
動いてるところも
見たいっすねぇ・・・。



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

『戦国立志伝』を藤堂高虎でゆとりの虎プレイ!?

2025-02-16 01:02:14 | 信長の野望

©コーエーテクモゲームス

オレの名前は
藤堂高虎(とうどう たかとら)
優秀な能力に加え
築城三名人としても
知られている
超ハイスペックな人材だ。
あまりにも優秀過ぎて
オレを使いこなせる
上司に恵まれず
これまで何度も
職場を転々としている。



©コーエーテクモゲームス

信長サンが
本能寺で亡くなって
今日からは
秀吉サンのところで
働くことになった。



©コーエーテクモゲームス

秀吉サンは
信長サンに比べると
ちょっと物足りない
人物ではあるんだが・・・



©コーエーテクモゲームス

弟の秀長サンが
めっちゃイイ人なんで
居心地はワルクナイ。
ようやくオレを
使いこなせる上司に
巡り合えたのかもしれない。



©コーエーテクモゲームス

優秀なオレはすぐに
城主に任命されたが・・・



©コーエーテクモゲームス

秀吉サンが
オレに与えたのは
ちょっと微妙な籾井城・・・。



©コーエーテクモゲームス

そんな
新人潰しにもめげず
活躍し続けたオレは
軍団長に任命された。
まぁオレの実力なら
当然のことだろう。

・・・だが
秀吉サンは
柴田家を倒せなんて
自分ができない無理難題を
押し付けてきやがった。
柴田サンに
お気に入りの女を
獲られたことを
ずっと根に持ってるって
噂も聞いたことがある。



©コーエーテクモゲームス

・・・秀吉サン、
それ、パワハラっすよ?

こんな会社、
辞めさせて
いただきます。


オレは秀吉サンの宿敵、
柴田サンのところで
お世話になることにした。



©コーエーテクモゲームス

柴田サンは
秀吉サンと同じくらい
広い領土を持ってるし
秀吉サンほど
頭がヨクナイので
ココでなら簡単に
成り上がれるかと
思っていたんだが・・・



©コーエーテクモゲームス

あまりにも戦バカすぎて
優秀なオレはその
尻ぬぐいばっかり
やらされるハメに・・・。
劣悪な労働環境、
こんなのが続いたら
オレの才能も腐ってしまう。



©コーエーテクモゲームス

やってらんねーっつーの。

この会社、
辞めまーす!


今度は
信長サンの息子さんに
お世話になることにした。



©コーエーテクモゲームス

この信雄サン・・・、
・・・アレ?
のぶかつだっけ?
のぶおだっけ?
名前も忘れてしまった。

・・・まぁそれくらい
薄っぺらい人間だった。



©コーエーテクモゲームス

なんでもワガママを
聞いてくれる、
完全なマリオネットだ。
部下からも完全に
無能扱いされている。
上司も同僚も無価値。
こんな職場環境、
せっかくのオレの才能も
宝の持ち腐れになってしまう。



©コーエーテクモゲームス

そんなことを考えていると
四国から勢力を伸ばしてきた
長宗我部サンから
ヘッドハンティングされた。

はい、
喜んで―!


勢いのある野心的な企業、
とても魅力的だ。



©コーエーテクモゲームス

本社が
土佐の田舎町という
不安材料はあったが
この会社とは
意外と相性が良かった。

社長の元親サンは
仕事の鬼と呼ばれているが
子供の頃は女の子のようで
姫と呼ばれていたらしい。
長男を溺愛し過ぎている
ところだけが玉に瑕だ。



©コーエーテクモゲームス

関西支社を
オレが任されてからは
飛ぶ鳥を落とす勢いで
中部地方を席巻。
この会社で
日本を牛耳るのも
もうすぐというところまで
きていたのだが・・・



©コーエーテクモゲームス

元親サンが急死・・・。
信親坊ちゃんが
後を継ぐことになった。

この坊ちゃん、
きっと優秀なんだろう。
ただ、オレには
苦い思い出があった。
信長ジュニアの
信雄サン・・・、
アレ、名前なんだっけ?
とにかくもう
子供のおもりはゴメンだ。

会社、
辞めまーす!




©コーエーテクモゲームス

オレは
気が長いことで有名な
家康サンのもとで
再スタートを切ることにした。



©コーエーテクモゲームス

家康サンは、優秀だった。
オレと同じくらい・・・、
いや、さすがに
そこまでではないか。
だが、まぁとにかく
優秀な人だった。

そして、優秀な部下が
たくさんいた。
もちろんその中でも
オレが頭一つ
抜けていたわけだが
それはそれとして
部下からも慕われていた。

何度も何度も
会社を変えてきたオレだが
ついに思えたんだ。
この会社でずっと
働いていきたい・・・と。



©コーエーテクモゲームス

・・・が・・・・

どうしても理解できない
ところがあった。
社長室に飾ってある
社長がウンコを
漏らしている絵だ。
家康サンは
その絵を見るたびに
糞・・・もとい、
奮起するらしい。

・・・どういうこと!?

やっぱ辞めて
独立しまーす!




©コーエーテクモゲームス

いろんな会社を
渡り歩いてきたオレ。
やっぱりオレを
使いこなせる上司は
1人もいなかった。

どいつもこいつも
たいしたこと
なかったなー!




©コーエーテクモゲームス


©コーエーテクモゲームス

気づけばオレも50歳。
信長サンが
亡くなった歳に
追いついてしまった。

長い年月がかかったが
オレはなれたんだな、
日ノ本一の
マネーの虎に・・・。

さぁて、次は世界を
買いに行こうか!

・・・嘘ウソ、今の嘘!
隠居して
長屋でも建てるわ!




©コーエーテクモゲームス

信長の野望 戦国立志伝
プレイ日記


前田慶次で忠臣プレイ!?

直江兼続で天地人プレイ!

成田甲斐で一旦滅亡プレイ!

井伊直虎でおんな城主プレイ!

宮本武蔵で奥義一閃プレイ!

真田幸村で大坂の陣追体験プレイ!

仙石権兵衛でおんぶにだっこプレイ!

山中鹿之介で七難八苦プレイ!

鬼庭綱元で「オレだって伊達三傑」プレイ!

出雲阿国でかぶき踊りプレイ!

徳川光圀で諸国漫遊プレイ!

平原綾香で神秘の歌プレイ!(創造PK版)

明智光秀で麒麟がくるプレイ!

千利休で侘び茶プレイ!

山本勘助で伝説の軍師プレイ!

立花誾千代で雷神の娘プレイ!

竹中半兵衛で水魚の交わりプレイ!?

大祝鶴で瀬戸内のジャンヌ・ダルクプレイ!

真田大助で日の本一の兵の息子プレイ!

前田慶次で雲のかなたにプレイ!

ミスターしもで戦国一の問題児プレイ!?
その壱「そうだ、京都へ行こう」編


ミスターしもで戦国一の問題児プレイ!?
その弐「ノブをプロデュース」編


ミスターしもで戦国一の問題児プレイ!?
その参「ノブがくれたもの」編


ミスターしもで戦国一の問題児プレイ!?
その肆「イロモノどもが夢のあと」編


本多忠勝で戦国最強プレイ!

足利義輝で剣豪将軍プレイ!

石川五右衛門でスキルハンタープレイ!

磯野員昌で鎧袖一触プレイ!

太原雪斎で黒衣の宰相プレイ!

長宗我部元親で四国統一プレイ!

大谷吉継で三年呪詛プレイ!?

斎藤道三、帰蝶で戦国一の下克上プレイ!

後藤又兵衛で天下三兵衛プレイ!?

猿飛佐助で天下を賭けた忍術決戦プレイ!?

鍋島直茂で九州三国志プレイ!?

吉川元春でKISSに撃たれて眠りたいプレイ!?

北郷忠相でプレイしたものの・・・!?

上杉謙信で軍神プレイ!

北条幻庵で長老プレイ!

陶晴賢で西国無双の侍大将プレイ!

木下秀吉で太閤立志伝プレイ!

下間頼廉で魔王討伐プレイ!

島津豊久で漂流者プレイ!

松永久秀で悪の華プレイ!

津軽為信で美髯公プレイ!

本多小松で綺羅栄星プレイ!

直江兼続で天下の仕置き人プレイ!

九鬼嘉隆で「海賊王に俺はなる」プレイ!

佐竹義重で坂東太郎プレイ!

鈴木重秀でシン・織田包囲網プレイ!

松平元康で短期は損気プレイ!

北畠具教で一の太刀プレイ!

望月千代女で歩き巫女プレイ!

石田三成で大一大万大吉プレイ!

柴田勝家でかかれ柴田プレイ!

木村重成で薫香の美丈夫プレイ!

相良義陽で相良ヨシヒの憂鬱プレイ!

真田幸村で日の本一の兵プレイ!

榊原康政でいだてんプレイ!

長尾政景で青春アミーゴプレイ!?

高橋紹運で風神プレイ!

奥村助右衛門で莫逆の友プレイ!

赤井輝子で戦国最強BBAプレイ!

松倉右近で筒井家三老臣プレイ!

支倉常長で欧州無頼の猛者プレイ!

武田信玄で風林火山プレイ!

伊達政宗でオダノブナガに憧れてプレイ!

可児才蔵で笹の才蔵プレイ!

立花宗茂で西国無双プレイ!

赤井直正でどついたるねんプレイ!

阿部正豊で「すごいよ!!マサトヨさん」プレイ!

十河一存で鬼十河プレイ!

甘粕景持で龍が如くプレイ!

石川家成で「プププ・・・プシュー!」プレイ!

細川藤孝で御所への援軍プレイ!

仙石権兵衛で「私、失敗しないので」プレイ!

北条綱成で地黄八幡プレイ!

黒田官兵衛で今張良プレイ!

酒井忠次でRevolutionプレイ!

戸沢盛安で夜叉九郎プレイ!

加藤清正で肥後の虎プレイ!

最上義光で羽州の狐プレイ!

源頼光で頼光四天王プレイ!

上杉憲政で関東管領プレイ!

武田勝頼で放蕩息子の帰還プレイ!

尼子経久で謀聖プレイ!

井伊直政で井伊の赤鬼プレイ!

池田せんでトライアングラープレイ!?

浅井長政で江北の義将プレイ!

南部晴政で「三日月の丸くなるまで」プレイ!

島津義弘で鬼石曼子プレイ!

片倉小十郎で伊達の双璧「智」プレイ!

伊達成実で伊達の双璧「武」プレイ!

小島弥太郎で知的な鬼小島プレイ!?

真壁氏幹で暴走キングコングプレイ!?

今川氏真でどうする氏真プレイ!?

真柄直隆で真柄の大太刀プレイ!

長野業正で上州の黄斑プレイ!

宇都宮広綱で「Don't feel think!」プレイ!

竹中半兵衛で天賦王佐プレイ!

姉小路頼綱で「目指せ、中納言」プレイ!

茶々で大坂城の女主プレイ・・・のはずが・・・!?

毛利元就で謀神プレイ!

本願寺顕如で如来降臨プレイ!

森蘭丸で「蘭丸さんは褒められたい」プレイ!

細川晴元で「身から出た錆」プレイ!?

服部半蔵で「忍ばない!」プレイ!?

柳生石舟斎で無刀取りプレイ!

山中鹿之介で山陰の麒麟児プレイ!

妻木熙子で御髪(おぐし)売りプレイ!

上杉景虎で越後リベンジャーズプレイ!

六角義賢で南近江の名門プレイ!

秋山信友で不屈の猛牛プレイ!

弥助でアフロサムライプレイ!?

蒲生氏郷で銀の鯰尾プレイ!

足利義昭で将軍家の威光プレイ!

果心居士で神仙プレイ!?

荒木村重で道糞プレイ!

長宗我部信親で次代の傑物プレイ!

大友宗麟で国崩しプレイ!

里見義堯で関東副将軍プレイ!

甲斐宗運で不敗の領域プレイ!

真田信幸で信濃の獅子プレイ!

滝川一益で進むも退くも滝川プレイ!

豊臣秀長で天下人の右腕プレイ!

池田恒興で信長の乳兄弟プレイ!

角隈石宗で異能の軍師プレイ!

真田幸隆で攻め弾正プレイ!

佐々木小次郎で燕返しプレイ!

伊達阿南で骨肉の争いプレイ!

天草四郎で島原の乱プレイ!

諏訪姫で薄命の美姫プレイ!

島津歳久で翔ぶが如くプレイ!

藤堂高虎でゆとりの虎プレイ!?



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

ノア2.15横浜大会をユニバース観戦!

2025-02-15 23:09:17 | NOAH

©プロレスリング・ノア

本日2月15日に行われた
プロレスリング・ノア
横浜ラジアントホール大会を
レッスルユニバースで
視聴しました。

まずは超満員札止め、
素晴らしい!
今年のノアは違うぜ~ぃ!!

ジュニアタッグリーグは
荒れまくってますねー。
この日の試合は
小田嶋が素晴らしかった!

DDTから
ノアを潰しにいている
遠藤哲哉は
菊池悠斗との
シングルマッチに
神の右ヒザで勝利。
坂口アニキの
技じゃないか!
あっちぃ~!!
試合後、遠藤は
菊池をT2000Xに勧誘。
メイン終了後も
情熱ラーテルズの中では
菊池だけがリングに
上がりませんでしたけど
まさか・・・ね?

セミ前で
ケンケンタッグ再び!
憂流迦との遭遇、
刺激的でしたが
その憂流迦は
拳王とKENTAの
得意技フルコースを
浴びて敗北。
試合後、憂流迦は
早々に引き上げて
しまいましたが・・・。
こっちも気になりますね。

メインは
TEAM2000Xと
情熱ラーテルズの
タッグマッチ。
最後は征矢が弾道で
オオワダサンに勝利。
OZAWAはともかく
オオワダさんの試合は
ちょっとねぇ・・・。
大和田の頃の方が
よっぽど面白かったよ?
まぁそのまま
OZAWAの
オマケ路線を続けて
一生ジョバーやってれば
いいんじゃないの?
※Mr.しもは安易なヒールターンには
 必要以上に厳しい人です。




↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

なぜノアは神奈川のビッグマッチで本気を出さないのか問題。

2025-02-14 22:50:39 | NOAH

©プロレスリング・ノア

本日のMr.しも、
ブッ込みます!(笑)

・・・ノアよ、
なぜ神奈川での
ビッグマッチのときは
カードを出し惜しみする!?
コレ、ずーっと
感じてたことなんですよね。

神奈川でのビッグマッチは
大抵プロレス観戦仲間の
koba.さんと一緒に
観に行くんですけど
なんだかいつも
「カード微妙っすよね」
みたいな会話をしながら
会場へ向かっている
気がします。

私の記憶違いという
こともありますので
ちょっとここ数年の
ノアの横浜での
ビッグマッチのカードを
並べてみましょう。


2024.8.12カルッツかわさき大会
観衆:1,555人

メインイベント
N-1公式戦
征矢 vs 稲村

セミファイナル
N-1公式戦
大岩 vs モリス


2024.8.4横浜武道館大会
観衆:949人

メインイベント
N-1公式戦 
清宮 vs ルイス・マンテ

セミファイナル
N-1公式戦
拳王 vs 征矢


2024.6.16横浜BUNTAI大会
観衆:1,815人

メインイベント
GHCヘビー級選手権試合
清宮 vs ゲイブ・キッド

セミファイナル
GHCタッグ選手権試合
モリス&グリーン vs 丸藤&杉浦


2024.3.17横浜武道館大会
観衆:977人

メインイベント
GHCタッグ選手権試合
モリス&グリーン
vs ハックスリー&サッチャー

セミファイナル
GHCジュニアヘビー級選手権試合
ダガ vs YO-HEY


2023.12.2横浜武道館大会
観衆:1,156人

メインイベント
拳王&人生 vs 征矢&藤波

セミファイナル
ジェイク&グリーン
&LJ&YO-HEY&タダスケ
vs 丸藤&杉浦&潮崎&近藤&宮脇


2023.8.27カルッツかわさき大会
観衆:1,694人

メインイベント
N-1優勝戦進出者決定戦
潮崎 vs 征矢

セミファイナル
N-1公式戦
ジェイク vs 拳王


2023.8.6横浜武道館大会
観衆:804人

メインイベント
N-1公式戦
ジェイク vs サッチャー

セミファイナル
N-1公式戦
潮崎 vs ハックスリー


2023.3.19横浜武道館大会
観衆:1,308人

メインイベント
GHCヘビー級選手権試合
清宮 vs ジェイク

セミファイナル
GHCジュニアヘビー級
タッグ選手権試合
小川&Eita vs HAYATA&クリス


2023.1.22横浜アリーナ大会
観衆:8,433人

メインイベント
ムタ&スティング&ダービー・アリン
vs 白使&AKIRA&丸藤

セミファイナル
清宮&ワグナー&杉浦&小島
vs 拳王&勝彦&船木&征矢



・・・ね?
23年の横浜アリーナ大会は
グレート・ムタの
ラストマッチが
組まれていたこともあって
ゴージャス感がありましたが
他は正直言って
「横浜まで見に行くぜ!」
っていうカードは
あんまりないように
思いません?
東京と同じ関東なんだから
スゴイカードをわざわざ
神奈川で組む必要が
ないって言われてしまうと
それまでなんですけど
アタシャ中華街で
ウマいモンを
たらふく食べた後に
スンゴイ試合で
大興奮したいんですよ!!

・・・とまぁ
いつもそんなモヤモヤを
抱えながら神奈川に
行ってるわけですけど
次の3.2横浜武道館、
この大会は今のノアの
上昇気流もあって
お客さんで埋まった
熱気ある大会になる
予感もしています。

気になる対戦カードは
既にいくつか
発表されています。


GHCヘビー級&GHCナショナル
ダブル選手権
OZAWA vs 征矢学


ノアJr.タッグリーグ2025
優勝決定戦
Aブロック1位 vs Bブロック1位


方舟伝承シングルマッチ
丸藤正道 vs マサ北宮


ALL REBELLION
vs ダーク・エージェント
清宮海斗 ガレノ
 vs 
杉浦貴 井上雅夫


拳王 KENTA
 vs 
藤田和之 佐々木憂流迦



・・・ほうほう、
コレはなかなか・・・。
注目のKENTA
絡みのカードも
藤田と憂流迦が
相手となれば
緊張感のある試合に
期待ができそうです。

横浜武道館は
初観戦となる会場で
3,000人キャパの
会場なんだとか。
プロレスだともう少し
減ったりするのかな?
よくわからないですけど
Wタイトルマッチなんて
とっておきまで
出しちゃったからには
パンパンに埋まって
ほしいですけどねー。
Jr.タッグ戦線も
ここ最近の中では
ダントツでオモシロイと
思いますし。
今回こそ・・・イケるか!?



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

KENTAがノアに再入団!

2025-02-14 07:54:17 | NOAH

©プロレスリング・ノア

新日本プロレスで
活躍していた
KENTAの
プロレスリング・ノア
再入団の知らせが
2月13日、発表されました。
平日の昼にもかかわらず
緊急記者会見も
行われました。

KENTAに対しては
色々と思うところも
ありましたので
これを機にちょっと
書いてみようかなと。

まずは再入団について。
シンプルに
「おかえり!」という
気持ちが強いです。
11年も待たせやがって
コンチクショウ!!
ノアのKENTAを
知らないよっていう
若い世代のファンの方に
わかりやすく伝えると
拳王がもう1人
増えるようなイメージ?
当時のKENTAは
反体制の立場ながら
歯に衣着せぬ物言いと
熱いバチバチファイトで
団体で一番の
支持率を集めていました。
金剛時代の拳王や
新日本の内藤みたいな
感じですね。

そのKENTAが
ノアを離れて
WWEに挑戦すると
言ったときは
純粋に応援する気持ちしか
なかったですね。
KENTAのスタイル、
WWEでやれんのか?
そんな心配は
ありましたけど・・・。

そのあと、
WWE離脱の噂が流れ
いよいよノアに
戻ってくるという
気運になりましたが
KENTAが選んだのは
新日本プロレスでした。
これについても
新日本とノアを天秤にかけて
新日本を選んだとは
思ってなくて
挑戦する道を選んだのだと
納得するところはありました。

ただ・・・
三沢さんの追悼大会が
行われている日に
新日本の大会に
姿を現した。
コレはショックでしたね。
少し前の記憶なので
記憶違いもあるかも
しれませんが
確か私はノアの大会を
生観戦していて
帰路の途中で
KENTAが新日本に
登場した事実を知りました。
「よりによって今日ですか」と。
三沢さんの命日では
なかったはずですけど
記念大会でハッピーな
気持ちになっていた
ところでしたので
三沢さんに対する
冒涜なんじゃないかとか
思っちゃいましたね。
三沢さんは私にとって
恩人みたいな方なので。

その件で私は
KENTA個人に対して
嫌悪感を持った
・・・わけではなく
そういうシナリオを描いた
新日本プロレスに対して
不信感を持ちました。
新日本の選手は
変わらず応援してますが
ブッカー?っていうんですか?
黒幕みたいなヤツ、
許せんなと。
生まれて初めてだと思います。
「虫唾が走る」という
感覚を感じたのは。

もちろんね、
意図的にそうしたわけでは
ない可能性の方が
高いと思うんですよ。
そんなことしたって
メリット、ないですし。
・・・でも、
それからの新日本、
そういう趣味悪いコト
結構やってるよね?
ノアとの対抗戦で
ノア大負けさせたり
清宮をG1に上げて
微妙な戦績で
終わらせたり・・・。
実力不足?
それももちろん
あるでしょうよ。
でも、それだけでは
納得できないところが
ありました。

そういういきさつもあり
KENTA憎し・・・よりも
新日本プロレスに対して
興味を失っていく
気持ちが強くなりました。
外国人選手の優遇が
強まっていく傾向も相まって
試合もほとんど
見なくなりました。
ブログの読者様を
不快な気持ちにさせたくない
気持ちもありましたので
隠してきましたが
「新日本」というワードも
聞きたくないくらい
当時はアレでしたねぇ・・・。

あれから
だいぶ年月も経ち
そういう気持ちも
だいぶ和らぎました。
懇意にさせていただいている
プロレス仲間に
「最近、新日本どう?」と
こちらから聞くことも
増えていきました。
今年2025年はついに
8年ぶりとなる
新日本観戦にも
行きましたしねー。
やっぱりつらい気持ちを
癒してくれるのは
年月の経過だけっすなー。

閑話休題、
KENTAのノア再入団で
ノアがますます
面白くなることは
間違いないでしょう!
ケンケンタッグ、
丸KENタッグ、
杉浦&小林さん、
見てみたい顔合わせも
たくさんあります。

そして、個人的な話ですが
新日本に対するモヤモヤも
完全に払拭されましたので
これからの新日本にも
大いに期待しています!
後藤がIWGP
世界ヘビーを獲ったり
DDT出身の竹下が
猛威を振るってたりと
新日本もだいぶ
変わってきましたよね。
辻やゲイブ、海野の
動向も気になります。

結局、私が何が
言いたかったかっていうと・・・
2025年のプロレス、
面白すぎってこと!!




↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。