Mr.しもの前途遼遠

オンラインプロレスラー、Mr.しもとザ・ミックの成長日記みたいなものです。

なぜノアは神奈川のビッグマッチで本気を出さないのか問題。

2025-02-14 22:50:39 | NOAH

©プロレスリング・ノア

本日のMr.しも、
ブッ込みます!(笑)

・・・ノアよ、
なぜ神奈川での
ビッグマッチのときは
カードを出し惜しみする!?
コレ、ずーっと
感じてたことなんですよね。

神奈川でのビッグマッチは
大抵プロレス観戦仲間の
koba.さんと一緒に
観に行くんですけど
なんだかいつも
「カード微妙っすよね」
みたいな会話をしながら
会場へ向かっている
気がします。

私の記憶違いという
こともありますので
ちょっとここ数年の
ノアの横浜での
ビッグマッチのカードを
並べてみましょう。


2024.8.12カルッツかわさき大会
観衆:1,555人

メインイベント
N-1公式戦
征矢 vs 稲村

セミファイナル
N-1公式戦
大岩 vs モリス


2024.8.4横浜武道館大会
観衆:949人

メインイベント
N-1公式戦 
清宮 vs ルイス・マンテ

セミファイナル
N-1公式戦
拳王 vs 征矢


2024.6.16横浜BUNTAI大会
観衆:1,815人

メインイベント
GHCヘビー級選手権試合
清宮 vs ゲイブ・キッド

セミファイナル
GHCタッグ選手権試合
モリス&グリーン vs 丸藤&杉浦


2024.3.17横浜武道館大会
観衆:977人

メインイベント
GHCタッグ選手権試合
モリス&グリーン
vs ハックスリー&サッチャー

セミファイナル
GHCジュニアヘビー級選手権試合
ダガ vs YO-HEY


2023.12.2横浜武道館大会
観衆:1,156人

メインイベント
拳王&人生 vs 征矢&藤波

セミファイナル
ジェイク&グリーン
&LJ&YO-HEY&タダスケ
vs 丸藤&杉浦&潮崎&近藤&宮脇


2023.8.27カルッツかわさき大会
観衆:1,694人

メインイベント
N-1優勝戦進出者決定戦
潮崎 vs 征矢

セミファイナル
N-1公式戦
ジェイク vs 拳王


2023.8.6横浜武道館大会
観衆:804人

メインイベント
N-1公式戦
ジェイク vs サッチャー

セミファイナル
N-1公式戦
潮崎 vs ハックスリー


2023.3.19横浜武道館大会
観衆:1,308人

メインイベント
GHCヘビー級選手権試合
清宮 vs ジェイク

セミファイナル
GHCジュニアヘビー級
タッグ選手権試合
小川&Eita vs HAYATA&クリス


2023.1.22横浜アリーナ大会
観衆:8,433人

メインイベント
ムタ&スティング&ダービー・アリン
vs 白使&AKIRA&丸藤

セミファイナル
清宮&ワグナー&杉浦&小島
vs 拳王&勝彦&船木&征矢



・・・ね?
23年の横浜アリーナ大会は
グレート・ムタの
ラストマッチが
組まれていたこともあって
ゴージャス感がありましたが
他は正直言って
「横浜まで見に行くぜ!」
っていうカードは
あんまりないように
思いません?
東京と同じ関東なんだから
スゴイカードをわざわざ
神奈川で組む必要が
ないって言われてしまうと
それまでなんですけど
アタシャ中華街で
ウマいモンを
たらふく食べた後に
スンゴイ試合で
大興奮したいんですよ!!

・・・とまぁ
いつもそんなモヤモヤを
抱えながら神奈川に
行ってるわけですけど
次の3.2横浜武道館、
この大会は今のノアの
上昇気流もあって
お客さんで埋まった
熱気ある大会になる
予感もしています。

気になる対戦カードは
既にいくつか
発表されています。


GHCヘビー級&GHCナショナル
ダブル選手権
OZAWA vs 征矢学


ノアJr.タッグリーグ2025
優勝決定戦
Aブロック1位 vs Bブロック1位


方舟伝承シングルマッチ
丸藤正道 vs マサ北宮


ALL REBELLION
vs ダーク・エージェント
清宮海斗 ガレノ
 vs 
杉浦貴 井上雅夫


拳王 KENTA
 vs 
藤田和之 佐々木憂流迦



・・・ほうほう、
コレはなかなか・・・。
注目のKENTA
絡みのカードも
藤田と憂流迦が
相手となれば
緊張感のある試合に
期待ができそうです。

横浜武道館は
初観戦となる会場で
3,000人キャパの
会場なんだとか。
プロレスだともう少し
減ったりするのかな?
よくわからないですけど
Wタイトルマッチなんて
とっておきまで
出しちゃったからには
パンパンに埋まって
ほしいですけどねー。
Jr.タッグ戦線も
ここ最近の中では
ダントツでオモシロイと
思いますし。
今回こそ・・・イケるか!?



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

KENTAがノアに再入団!

2025-02-14 07:54:17 | NOAH

©プロレスリング・ノア

新日本プロレスで
活躍していた
KENTAの
プロレスリング・ノア
再入団の知らせが
2月13日、発表されました。
平日の昼にもかかわらず
緊急記者会見も
行われました。

KENTAに対しては
色々と思うところも
ありましたので
これを機にちょっと
書いてみようかなと。

まずは再入団について。
シンプルに
「おかえり!」という
気持ちが強いです。
11年も待たせやがって
コンチクショウ!!
ノアのKENTAを
知らないよっていう
若い世代のファンの方に
わかりやすく伝えると
拳王がもう1人
増えるようなイメージ?
当時のKENTAは
反体制の立場ながら
歯に衣着せぬ物言いと
熱いバチバチファイトで
団体で一番の
支持率を集めていました。
金剛時代の拳王や
新日本の内藤みたいな
感じですね。

そのKENTAが
ノアを離れて
WWEに挑戦すると
言ったときは
純粋に応援する気持ちしか
なかったですね。
KENTAのスタイル、
WWEでやれんのか?
そんな心配は
ありましたけど・・・。

そのあと、
WWE離脱の噂が流れ
いよいよノアに
戻ってくるという
気運になりましたが
KENTAが選んだのは
新日本プロレスでした。
これについても
新日本とノアを天秤にかけて
新日本を選んだとは
思ってなくて
挑戦する道を選んだのだと
納得するところはありました。

ただ・・・
三沢さんの追悼大会が
行われている日に
新日本の大会に
姿を現した。
コレはショックでしたね。
少し前の記憶なので
記憶違いもあるかも
しれませんが
確か私はノアの大会を
生観戦していて
帰路の途中で
KENTAが新日本に
登場した事実を知りました。
「よりによって今日ですか」と。
三沢さんの命日では
なかったはずですけど
記念大会でハッピーな
気持ちになっていた
ところでしたので
三沢さんに対する
冒涜なんじゃないかとか
思っちゃいましたね。
三沢さんは私にとって
恩人みたいな方なので。

その件で私は
KENTA個人に対して
嫌悪感を持った
・・・わけではなく
そういうシナリオを描いた
新日本プロレスに対して
不信感を持ちました。
新日本の選手は
変わらず応援してますが
ブッカー?っていうんですか?
黒幕みたいなヤツ、
許せんなと。
生まれて初めてだと思います。
「虫唾が走る」という
感覚を感じたのは。

もちろんね、
意図的にそうしたわけでは
ない可能性の方が
高いと思うんですよ。
そんなことしたって
メリット、ないですし。
・・・でも、
それからの新日本、
そういう趣味悪いコト
結構やってるよね?
ノアとの対抗戦で
ノア大負けさせたり
清宮をG1に上げて
微妙な戦績で
終わらせたり・・・。
実力不足?
それももちろん
あるでしょうよ。
でも、それだけでは
納得できないところが
ありました。

そういういきさつもあり
KENTA憎し・・・よりも
新日本プロレスに対して
興味を失っていく
気持ちが強くなりました。
外国人選手の優遇が
強まっていく傾向も相まって
試合もほとんど
見なくなりました。
ブログの読者様を
不快な気持ちにさせたくない
気持ちもありましたので
隠してきましたが
「新日本」というワードも
聞きたくないくらい
当時はアレでしたねぇ・・・。

あれから
だいぶ年月も経ち
そういう気持ちも
だいぶ和らぎました。
懇意にさせていただいている
プロレス仲間に
「最近、新日本どう?」と
こちらから聞くことも
増えていきました。
今年2025年はついに
8年ぶりとなる
新日本観戦にも
行きましたしねー。
やっぱりつらい気持ちを
癒してくれるのは
年月の経過だけっすなー。

閑話休題、
KENTAのノア再入団で
ノアがますます
面白くなることは
間違いないでしょう!
ケンケンタッグ、
丸KENタッグ、
杉浦&小林さん、
見てみたい顔合わせも
たくさんあります。

そして、個人的な話ですが
新日本に対するモヤモヤも
完全に払拭されましたので
これからの新日本にも
大いに期待しています!
後藤がIWGP
世界ヘビーを獲ったり
DDT出身の竹下が
猛威を振るってたりと
新日本もだいぶ
変わってきましたよね。
辻やゲイブ、海野の
動向も気になります。

結局、私が何が
言いたかったかっていうと・・・
2025年のプロレス、
面白すぎってこと!!




↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。