Mr.しもの前途遼遠

オンラインプロレスラー、Mr.しもとザ・ミックの成長日記みたいなものです。

ノア4.8新宿大会をユニバース観戦!

2024-04-09 23:15:52 | NOAH

©プロレスリング・ノア/レッスルユニバース

4月8日に行われた
プロレスリング・ノア
新宿フェイス大会を
レッスルユニバースで
視聴しました。

先に全体の感想を
書いちゃいますけど
マンデーマジックにしては
刺激が少なかったかな?
・・・というのが
正直な気持ちです。

第1試合はジェイクと
大和田のシングル。
ジェイク曰く
「無駄遣い」
だそうですが
最近の大和田は
ホントにチャンスを
もらえてますよね。
安易に飛び出した
小澤よりも確実に
成長していることでしょう。

第2試合のタッグは
HAYATAが
タイガードライバーで
宮脇を破って
間接的にモリスを挑発。
正直、よせ集め感を
感じてしまう
カード編成でした。

第3試合の前に
タッグ王者の
モリスとグリーンから
オープンチャレンジの
開催が宣言されました。
4.11後楽園大会では
他団体の選手が
挑戦すると考えれば
良いのでしょうか?
これは楽しみ!

第3試合、
高瀬選手と咲夜選手の
シングルマッチは
咲夜選手が毒霧から
イス攻撃を繰り出し
反則裁定で決着。
試合後には
マーベラスのエース、
彩羽匠選手が登場して
野崎選手とひと悶着。
女子プロレス界の
トップ選手である
彩羽選手の登場が
この日最大の
サプライズだったかも
しれませんね。

第4試合は
ジュニア戦士による
4WAYマッチ。
せまい新宿フェイスで
当たり前のように
場外トペを決める選手たち、
スバラシイ!
一方でダガは
アレハンドロの
マスクを剥ぐ凶行に。
ブーブー!
ニンジャを破り
ウルフが決めたことで
GHCハードコア王座戦も
動き出しそうです。

イヌ・・・は
どうでもいいや。

セミファイナルは
村上和成を
ゲストに迎えた
6人タッグマッチ。
清宮の入場までに
変な間があったので
トンデモ展開があるのかと
期待しちゃいました・・・。
村上の顔面凶器ぶり、
十分すぎるくらい
楽しませて
もらいましたが
この試合の対戦カードも
セミにしては
イマイチ強烈な
インパクトはナシ。
メインの二丁拳銃を
立てたのかなぁ?
・・・なんて思ってたら
試合後に出てきましたよ、
ウザウザモードの拳王が!
かつての清宮の姿を
Tシャツにするほどの
偏愛ぶりを見せる拳王。
沸かせ方、
わかってるなぁ(笑)
それにしても
タッグマッチとはいえ
あっさりと杉浦が
敗れたことにビックリ!

メインはGHC
ジュニアタッグ王座戦。
王座戦線が
いつも同じ顔触れに
なっていただけに
ヤンキー二丁拳銃の
王座挑戦は
嬉しかったですねー。
とはいえ
試合内容の方が
その期待に
応えられたかというと
正直言ってノーです。
二丁拳銃の畳み掛けが
上手かった一方で
王者組の流れは
ドロップキックで
あっさり決まってしまった
印象を受けましたね。
もう1つ2つ、
攻防が見たかったなぁ。
二丁拳銃が獲って
両国大会までの
ドラマが動き出すと
予想していただけに
なんだか素直に
喜べない結末でした。
試合後の
ジェイクの締めは
素晴らしかったです。

全体を通しては・・・
面白かったんです。
面白かったんですけど
期待値が上がり過ぎて
しまってるのか、
物足りなさの残る
大会に感じましたね。
あとは、憂流迦。
出してほしかったっすなぁ。



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

BBW3.27新宿大会をYouTube観戦!

2024-04-09 22:24:37 | ベストボディ・ジャパン

YouTube ベストボディ・ジャパン
プロレスリング公式チャンネルより


3月27日に行われた
ベストボディ・ジャパン
プロレスリング
新宿フェイス大会を
YouTubeで
視聴しました。

いつも解説席で
盛り上げてくれる
ブル様がいないのは
もしかして
WWE殿堂入りの為!?
ベストボディから
WWEまで
振り幅大きすぎ!

第2試合は
アクトレスガールズの
提供試合ならぬ提供公演。
絵里奈様も
アクトレスの面々も
しっかり魅せられるので
安心して見てられますよね。
盛り上げ方も上手。
絵里奈様が
赤井沙希さんの技を
継承してるのも
なかなかにエモい!
決めたのは茉莉選手。
アクトレスのベルトは
失いましたけど
強さは健在ですね!

第3試合は
ベストボディ軍と
ベストぽっちゃり軍の
軍団対抗戦。
谷口会長、
ぽっちゃり化が
イジられてました(笑)
ぽっちゃりであることを
受け入れられなかった
真琴選手でしたが
最後は開き直って(?)
ズバッと決めてくれました。

第4試合は
アジャ様、ディーノと
バラモン兄弟が戦う
屈指のカード(!?)
戦いはリング内外で
繰り広げられて
新宿フェイスが
地獄絵図に・・・。
結末はノーコンテスト。
・・・うん、わかってた!
ムチャクチャでしたが
面白かったです。
ベストボディは
こうでないとですよね♪

第5試合には
ベストボディの爆弾、
水沼選手が登場。
いつか脱ぐだろうとは
思ってましたが
展開関係なく
いきなり脱ぐとは・・・。
水沼選手の迷走っぷり、
嫌いじゃない!

セミファイナルは
BBWタッグ王座戦。
松野さんとじいちゃんの
テーブル渡りの競演、
笑わせていただきました。
挑戦者組、
めちゃめちゃ
良かったんですけどね、
松野さんが踏ん張って
よくわからない形の
ジャーマンで
王座防衛に成功!
試合後には松野さんが
高齢化の進むリングに
50代以上の選手を集め
トーナメント開催を宣言。
ケガだけはしないでね!

この日はいつも以上に
当たり試合の多い
ベストボディ・ジャパン。
メインイベントの
無差別級王座戦にも
期待が高まります。
挑戦者の唐澤選手が
果敢に攻め続け
良い緊張感を
与えてくれたことで
メリハリのある展開に
なってましたねー。
なべやかんは相変わらず
ヘタクソですけど・・・。
50代ながらも
トーナメントへは
不参加の意思を
表明したやかん。
いや・・・、
お前こそ出ろっての!
コメントも
後ろ向きですし
キャラクターだけでも
もうちょっと
振り切ってくれよと。

高齢化の進む
ベストボディ・ジャパン。
色々、心配な点は
ありますけど
独自路線でイイじゃない!
このまま我が道を
突き進んでほしいですね。



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

「くらい・・・やがれぇッ!!」

2024-04-09 10:04:36 | WWE2Kシリーズ

©2K Games

『WWE2K24』での
動画作成の可能性を探し
プレイしてましたが
ほとんど変わってないと
憤慨しつつも
実は細かい部分では
できることが増えている
ところにも気づきました。
クリエイトパーツの
ショボさに目をつぶれば
意外と新しいこと、
できるかもしれないですね。



©2K Games


©2K Games


©2K Games

ポイントで
開放できる要素も
全部開放できました。
難易度レジェンドで
ミニゲームを
連打オートにして
棺桶マッチか
救急車マッチで戦えば
まず負けないことに気づき
そこからはいろんな
スーパースターを使って
遊んでましたねー。

なんだかんだで
遊べるモードも
充実してるので
やり込み要素は
まだまだ沢山
あるのですが・・・



©THQ Nordic

次、こっちも
開封待機中なんですよね。
結構なバカゲーの
ようですので
期待してたりします。
ムフフッ・・・。



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。