Mr.しもが拳王狩りに意気揚々!?
Mr.しもが明かす拳王対策とは!?
Mr.しも、拳王のリングネームをイジる!?
Mr.しも、拳王戦に悪童の投入を示唆!?
Mr.しもwithチャック、拳王戦前コメント
拳王 vs Mr.しも(試合動画)
Mr.しも、悔いだらけの人生に終止符!?
今、ノアのリングで
最も勢いを感じさせる
拳王が相手ということで
私もワクワクしながら
動画を作った試合です。
ただし、力の入れ所を
間違えてしまいましたが(笑)
以下は恒例の
製作裏話です。
ネタバレを含みますので
試合動画をまだ
見ていないという方は
先にコチラをどうぞ。
【拳王】
打撃技偏重のスタイルが
性に合わないという方も
いるかもしれません。
私はむしろ逆で
この特異なスタイルが
プロレスを知らないファンにも
わかりやすいと思いますね。
ダメージも想像できますし
ノアのスタイルにも
ピッタリ合っているかと。
グッズ売り場では
ちょっと気恥ずかしそうに
サインに応じている姿に
ギャップ萌えする女性ファンも
多いのではないでしょうか?
【試合展開】
テーマは、「北○の拳」。
作品でのボスキャラにして
少年漫画界最高峰の
カリスマを持ったあのキャラは
自らを「拳王」と
名乗っているんですよね。
そこからヒントを得ています。
Mr.しもの衣装は
あの主人公の衣装を
イメージしていますし
セコンドとして
チャックを登場させたのも
そもそもチャックが
「北○の拳」のザコキャラを
インスパイアした
キャラクターですしね。
やりたいことは
他にも沢山あったのに
ほぼこのテーマだけで
試合を組み立ててしまいました。
拳王戦を逃したら
これらのアイディアを
使うタイミングを
逸してしまうと思ったんです。
Mr.しもに
百裂拳を撃たせる案も
あったのですが
尺の都合で
入れることができませんでした。
同じく拳王の
ドラゴンスープレックスや
チャックの竹刀攻撃も
尺の都合でカットしてます。
【チャック・ザ・クラッシャー】
試合展開のところでも
既に触れていますが
このキャラクターは
「北○の拳」の
ザコキャラを元に
生み出したキャラですので
どうしてもこの試合に
絡ませたかったんですよね。
拳王の相手を
Mr.しもではなく
チャックで考えたことも
ありましたが
じゃあいっそのこと
セコンドにチャックを
つけてしまおうと。
セコンド付きの試合は
過去に一度、
プリンス・デヴィット戦で
やっているんですけど
この試合の収録が
本当に難しくて
何度もやり直しているんです。
今回も相当覚悟して
望んだのですが
意外にも5テイクくらいで
完成させることができました。
それでもチャックを
CPUが動かしているので
思い通りに動いてくれない
難しさはありましたけどね。
ちなみにチャックが
拳王に手を出せないのは
元ネタの「北○の拳」での
主従関係があるからです。
【オーバーヘッドキック】
いつも動画を作るときは
攻守の切り替えのときに
どの技を使おうかで悩みます。
今回の場合ですと
拳王の返し技として
オーバーヘッドキックと
ドラゴンスープレックス、
どちらを使うかで悩みました。
結果的に選択したのは
オーバーヘッドキックの方。
拳王=打撃技という
イメージを強調する為、
打撃技のこちらを選択しました。
システム的なことでいえば
オーバーヘッドキックは
シグネチャーとして
設定しています。
その前のやり取り、
「撃ってこい」という
アピールを利用して
フィニッシャーゲージを
こっそり溜めておいて
Mr.しもがロープダッシュ、
拳王の目の前でストップして
シグネチャー発動
・・・という手法で
カウンターのオーバーヘッドを
再現しています。
【ギブアップでも終わらない】
拳王のアンクルホールドに
Mr.しもがギブアップしても
チャックがレフェリーを
引き付けているので
無効になってしまうという
この試合の目玉ムーブです。
セコンドを使うからには
何か面白いものも
見せたいと思いまして
入れたムーブですね。
「WWE2K」シリーズで
遊んだことがある人ほど
「こんなこともできるのか」と
感じていただけたかも
しれません。
このゲームって本当に
色々なことが
できるんですよね~。
【チャック退場】
この試合で最大の
不確定要素だったのが
チャックの退場でした。
検証していないのですが
おそらく3回程度
レフェリーを引き付けると
退場を宣告されるのだと
思います。
この動画では
1.序盤のブレーンバスター
2.アンクルホールド
3.蹴暴
の3回で退場させようと
考えていたのですが
これがどうやら
必ずしも3回の妨害で
退場とはいかないようで・・・。
蹴暴で退場しなかったときは
内心焦りまくってまして
とっさにキック連打のムーブを
追加することにしました。
この直後にも
退場宣告がないようでしたら
おそらくこのテイクも
ボツになっていたでしょうね。
【我が生涯に以下略】
元々、Mr.しもは
打撃技を受けるのが
大嫌いという設定なんです。
痛いので(笑)
それまでは
チャックがいたので
若干の勝算もあり
その痛みにも耐えていましたが
チャックがいなくなった瞬間、
諦めたんでしょうね。
リング中央まで自ら移動して
あの台詞をパクッて果てます。
いわゆるオチにあたる
部分ですが
私、結構好きです(笑)
打撃技偏重の
拳王が相手だったから
できたことでもあるので
偶然が良い形で
重なったなと思います。
【ダイビングフットスタンプ】
フィニッシュは
ダイビングフットスタンプ。
これまでのシリーズでは
ダイビングフットスタンプの
モーションとエフェクトに
フィニッシュ感が
ありませんでしたが
ベイラーのクーデグラが
収録されたことで
その問題も解決しました。
【今後の展望】
理想はこの
インターコンチ挑戦者と
年内に戦って
新年一発目に
あのイケメンと戦うという
展開なんですけど
「WWE2K18」の
2人対戦コントローラー問題が
解決しないことには
コッチが片付かないんですよね。
諦めて「WWE2K17」で
クリエイトし直すという
選択肢もあるのですが
そうなると年内公開は
難しくなってきます。
でも、この人とやるのは
イッテンヨンの前じゃないと
まったく意味がなく
なってしまいますからねぇ。
いっそのこと
ジェリコとやった方が
準備も楽ですし
沢山の人にも
見てもらえそうな気が・・・!?
↑バナーをクリックでランクアップ!
ご協力よろしくお願いします。
Mr.しもが明かす拳王対策とは!?
Mr.しも、拳王のリングネームをイジる!?
Mr.しも、拳王戦に悪童の投入を示唆!?
Mr.しもwithチャック、拳王戦前コメント
拳王 vs Mr.しも(試合動画)
Mr.しも、悔いだらけの人生に終止符!?
今、ノアのリングで
最も勢いを感じさせる
拳王が相手ということで
私もワクワクしながら
動画を作った試合です。
ただし、力の入れ所を
間違えてしまいましたが(笑)
以下は恒例の
製作裏話です。
ネタバレを含みますので
試合動画をまだ
見ていないという方は
先にコチラをどうぞ。
【拳王】
打撃技偏重のスタイルが
性に合わないという方も
いるかもしれません。
私はむしろ逆で
この特異なスタイルが
プロレスを知らないファンにも
わかりやすいと思いますね。
ダメージも想像できますし
ノアのスタイルにも
ピッタリ合っているかと。
グッズ売り場では
ちょっと気恥ずかしそうに
サインに応じている姿に
ギャップ萌えする女性ファンも
多いのではないでしょうか?
【試合展開】
テーマは、「北○の拳」。
作品でのボスキャラにして
少年漫画界最高峰の
カリスマを持ったあのキャラは
自らを「拳王」と
名乗っているんですよね。
そこからヒントを得ています。
Mr.しもの衣装は
あの主人公の衣装を
イメージしていますし
セコンドとして
チャックを登場させたのも
そもそもチャックが
「北○の拳」のザコキャラを
インスパイアした
キャラクターですしね。
やりたいことは
他にも沢山あったのに
ほぼこのテーマだけで
試合を組み立ててしまいました。
拳王戦を逃したら
これらのアイディアを
使うタイミングを
逸してしまうと思ったんです。
Mr.しもに
百裂拳を撃たせる案も
あったのですが
尺の都合で
入れることができませんでした。
同じく拳王の
ドラゴンスープレックスや
チャックの竹刀攻撃も
尺の都合でカットしてます。
【チャック・ザ・クラッシャー】
試合展開のところでも
既に触れていますが
このキャラクターは
「北○の拳」の
ザコキャラを元に
生み出したキャラですので
どうしてもこの試合に
絡ませたかったんですよね。
拳王の相手を
Mr.しもではなく
チャックで考えたことも
ありましたが
じゃあいっそのこと
セコンドにチャックを
つけてしまおうと。
セコンド付きの試合は
過去に一度、
プリンス・デヴィット戦で
やっているんですけど
この試合の収録が
本当に難しくて
何度もやり直しているんです。
今回も相当覚悟して
望んだのですが
意外にも5テイクくらいで
完成させることができました。
それでもチャックを
CPUが動かしているので
思い通りに動いてくれない
難しさはありましたけどね。
ちなみにチャックが
拳王に手を出せないのは
元ネタの「北○の拳」での
主従関係があるからです。
【オーバーヘッドキック】
いつも動画を作るときは
攻守の切り替えのときに
どの技を使おうかで悩みます。
今回の場合ですと
拳王の返し技として
オーバーヘッドキックと
ドラゴンスープレックス、
どちらを使うかで悩みました。
結果的に選択したのは
オーバーヘッドキックの方。
拳王=打撃技という
イメージを強調する為、
打撃技のこちらを選択しました。
システム的なことでいえば
オーバーヘッドキックは
シグネチャーとして
設定しています。
その前のやり取り、
「撃ってこい」という
アピールを利用して
フィニッシャーゲージを
こっそり溜めておいて
Mr.しもがロープダッシュ、
拳王の目の前でストップして
シグネチャー発動
・・・という手法で
カウンターのオーバーヘッドを
再現しています。
【ギブアップでも終わらない】
拳王のアンクルホールドに
Mr.しもがギブアップしても
チャックがレフェリーを
引き付けているので
無効になってしまうという
この試合の目玉ムーブです。
セコンドを使うからには
何か面白いものも
見せたいと思いまして
入れたムーブですね。
「WWE2K」シリーズで
遊んだことがある人ほど
「こんなこともできるのか」と
感じていただけたかも
しれません。
このゲームって本当に
色々なことが
できるんですよね~。
【チャック退場】
この試合で最大の
不確定要素だったのが
チャックの退場でした。
検証していないのですが
おそらく3回程度
レフェリーを引き付けると
退場を宣告されるのだと
思います。
この動画では
1.序盤のブレーンバスター
2.アンクルホールド
3.蹴暴
の3回で退場させようと
考えていたのですが
これがどうやら
必ずしも3回の妨害で
退場とはいかないようで・・・。
蹴暴で退場しなかったときは
内心焦りまくってまして
とっさにキック連打のムーブを
追加することにしました。
この直後にも
退場宣告がないようでしたら
おそらくこのテイクも
ボツになっていたでしょうね。
【我が生涯に以下略】
元々、Mr.しもは
打撃技を受けるのが
大嫌いという設定なんです。
痛いので(笑)
それまでは
チャックがいたので
若干の勝算もあり
その痛みにも耐えていましたが
チャックがいなくなった瞬間、
諦めたんでしょうね。
リング中央まで自ら移動して
あの台詞をパクッて果てます。
いわゆるオチにあたる
部分ですが
私、結構好きです(笑)
打撃技偏重の
拳王が相手だったから
できたことでもあるので
偶然が良い形で
重なったなと思います。
【ダイビングフットスタンプ】
フィニッシュは
ダイビングフットスタンプ。
これまでのシリーズでは
ダイビングフットスタンプの
モーションとエフェクトに
フィニッシュ感が
ありませんでしたが
ベイラーのクーデグラが
収録されたことで
その問題も解決しました。
【今後の展望】
理想はこの
インターコンチ挑戦者と
年内に戦って
新年一発目に
あのイケメンと戦うという
展開なんですけど
「WWE2K18」の
2人対戦コントローラー問題が
解決しないことには
コッチが片付かないんですよね。
諦めて「WWE2K17」で
クリエイトし直すという
選択肢もあるのですが
そうなると年内公開は
難しくなってきます。
でも、この人とやるのは
イッテンヨンの前じゃないと
まったく意味がなく
なってしまいますからねぇ。
いっそのこと
ジェリコとやった方が
準備も楽ですし
沢山の人にも
見てもらえそうな気が・・・!?
↑バナーをクリックでランクアップ!
ご協力よろしくお願いします。
拳王はいつかやってみたいと
常々思っていましたので。
今、このタイミングを
逃す手はないですしね。