表紙は大阪への
凱旋を果たした
WWEのスーパースター、
シンスケ・ナカムラ!
ようこそ、日本へ!
NXT 12・3大阪
日本の地で行われた
NXT選手権試合。
中邑の対戦相手は
私の大嫌いな
パクリレスラー、
サモア・ジョー。
これは負ける訳には
いかないでしょう。
試合は期待に応えて
中邑が勝利。
さぁ、再び
世界を相手に
大暴れしてもらいましょう。
ASUKAもまた
NXT女子王座を防衛。
無敗記録を現在も
更新し続けているとは
驚きました。
イタミ・ヒデオは
今回も凱旋試合を
戦うことはできず
インタビューでの掲載。
これは・・・悔しいはず!
そしてつい先日
ドラゴンゲートから
WWE入りした戸澤陽も
WWEの先輩、TAJIRIとの
タッグマッチで参戦。
しかもいきなりの
タッグ王座挑戦とは
驚きました。
今のNXTは間違いなく
日本人レスラーを中心に
構成されています。
プロレスのレベルは
日本がNo.1だという
証ですよね。
NOAH12・2後楽園&3ディファ
ノアはこの2連戦で
鈴木軍との抗争に
終止符を打つことと
なりました。
いささか急すぎる
気もしますし
何よりノアの今後が
不安で仕方ありませんが
ないものはない
・・・ということで
受け入れるしかありません。
ノアファンとして
欲を言わせてもらえれば
やはり最後は
丸藤とみのるのシングルで
終わってほしかったという
思いはありますけどね。
2日の後楽園大会は
観戦記を書いていますので
そちらもよろしければ
どうぞ。
DDT12・4大阪
HARASHIMAが
石川修司を破り
9度目のKO-D無差別級
王座を戴冠。
戻るべきところに
ベルトが戻ったと
いうべきでしょうか?
高山にシングルで
敗れた征夫は
タッグマッチで
船木と合体。
似たもの同士は
ガッチリハマッたようです。
このタッグチーム、
もう少し先を
見てみたい気がします。
新日本12・4神戸
新日本のタッグリーグは・・・
どうにもイマイチ
乗れずにいます。
ノアがゴタゴタして
そちらを追いかけていた
ということも一因ですが
やはりこのリーグ戦の先の
東京ドームのカードを
透かして見てしまって
夢中になれないんですよね。
序盤、テンコジが
快進撃を続けていたときは
面白かったのですが
終盤の星取を見ると
「まぁそうだよね」と
妙に納得してしまいました。
面白いタッグチームが
多かっただけに
本当に勿体ないと
思いますね、これは。
DRAGON GATE
12・1後楽園&3&4札幌
12.25福岡大会で
一騎打ちを行う
土井とYAMATO。
その一戦に向けて
両者の勢いが
加速してきています。
この試合は
ドラゲーに疎い私も
気になっていますので
しっかり週プロで
追いかけていきたいと
思います。
でもアレだ、
他のレスラーの動きまで
追いかけられるほど
おじさんは若くありません。
土井とYAMATOオンリーで
今回は勘弁してください。
スターダム12・4新木場
イオのヒールターンで
相関図が激変した
スターダム。
私は面白いと思います。
この機会で
最も大きな成長を
期待できるのが
元パートナーの
岩谷だと思います。
今週号の週プロでも
メンタル面の不安定さを
指摘されていた岩谷。
プロレスラーたるもの
心も強くあれ!
↑バナーをクリックでランクアップ!
ご協力よろしくお願いします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます