Mr.しもの前途遼遠

オンラインプロレスラー、Mr.しもとザ・ミックの成長日記みたいなものです。

仮面ライダーゼロワンって作風変わったよねという話

2020-02-02 13:51:04 | 番組

タイトルそのまんまの
内容になるんですが
『仮面ライダーゼロワン』、
滅亡迅雷ネットと
戦っていた頃と比べて
だいぶ印象が
変わってきましたよねー。
「つまらなくなった」
というつもりはないんですが
緊張感はなくなったかなと。

人間とヒューマギアの
5番勝負、
ZAIAの社長の
狙いみたいなものも
あるんでしょうけど
それってせいぜい
アルトや世間に
ヒューマギアの
危険性を示して
印象操作するっていう
くらいのものでしょう?
形式だけの
5番勝負にしては
いくらなんでも
引っ張りすぎなんじゃ
ないですかね?

正直言って今は
滅が出てくるパートしか
気にならないですもんね。
見逃しても
やっちまった感を
あまり感じないですし。

さすがにこのまま
ZAIAの社長が
ラスボスですっていう
展開になることは
ないでしょうけど
いくらなんでも
敵キャラクターとして
緊張感のないキャラに
しすぎてしまったように
感じてしまいます。
滅亡迅雷の前に
この社長と戦う展開ならば
気にならなかったのですが・・・。

ZAIAの社長は傀儡で
その力を吸収した
ラスボスが登場!
・・・みたいな
王道展開で構わないので
後半戦に向けて
大きな盛り上がりに
期待したいところです。



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿