みちのくの風の旅人 [ 愛と義の街(上杉の城下町)から情報を発信中 ]

米沢・山形・東北の自然や文化・風土を季節の便りとして届けています。HP[新・天空の流れ雲]と合わせてご覧ください。

台風11号日本縦断

2014-08-10 20:34:08 | 日記・エッセイ・コラム

 台風11号が高知県東部の安芸市に午前6時ごろ上陸した(1枚目の地図)。その後その中心は、徳島県、兵庫県、京都府へと進み、午後1時過ぎに舞鶴市付近で日本海に抜けて行った(2枚目の地図)。夕方になって米沢でも風雨が強くなった。台風は能登半島の西側海上を北北西に進行中(3枚目の地図)。
 台風は、四国や近畿、東海地方に甚大な被害をもたらした。きのうの午後からNHKテレビの通常番組は大幅に変更になり、台風の情報が放映された。唯一夜の第46回懐かしのメロディーだけは、生放送が時間通りに行われた。それでも、画面には台風情報が表示されたままだった。

◆ ウェザーマップ社の記事を引用 ◆
 台風11号 勢力を維持して日本海を北上 荒天の範囲は北日本、東日本へ

 台風11号は15時現在、北陸や近畿の一部を暴風域に巻き込みながら進んでいて、今後も勢力を維持しながら日本海を北上する見込みだ。これにより激しい雨の範囲は北日本や東日本に移ると見られ、気象庁は大雨・暴風・高波などに厳重に警戒をするよう呼びかけている。
 11081007a

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

11081013a

 

 

 

 

 

 

 

 

11081017a

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クルミの木

2014-08-10 12:09:35 | 北国山形の春夏秋冬

2014081006570000 矢来踏切そばのコンビニの横に、高さ6・7mのクルミの木がある。今朝も散歩の途中コンビニに立ち寄り缶コーヒーを買い、しばらく一服した。クルミの実が大きくなり、来月には収穫できそうな感じがするが、木の下はススキや雑草が生い茂り、落下した実を拾うのも大変そうに思う。数年前からこんな状況なので、クルミを拾う人もほとんどいないのかも知れない。
 子供の頃クルミ拾いをして、固い殻の周りの柔らかい部分が腐るのを待ち、洗って石で割って釘でほじくり食べたことがある。昭和30年代頃には、子供たちの遊びの延長でごく普通の事だった。最近は見かけないが、ハート型のくるみがあり、これは実を取り易く貴重なおやつ代わりだった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  ※ 携帯電話のカメラによる逆光での撮影となり、少し霞んで見にくさの残る写真になってしまった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする