6月28日はいつもの様に早起きして、5時から女子サッカーのワールドカップ準々決勝、日本対オーストラリア戦を見た。試合の終盤後半42分、セットプレーから続くシュートのこぼれ球を岩淵が見事に得点ゴールを決めた。
今朝の準決勝イングランド戦は8時キックオフだったので、固唾を飲んでTVを見入った。前半は互いにペナルティーキックの得点だけだった。後半に入り日本は危ない場面が沢山あったが、何とか凌ぎ後半の試合時間ギリギリのところで、相手にとっては不運なオウンゴールで、2対1で日本が勝った。
あとは6日朝の決勝戦、4年前と同じアメリカ戦を残すのみとなった。
http://yamagata-np.jp/sokuho/data/pdf/20150702.pdf ← 詳細については山新電子版をクリック!
ところで4年前の事を思い出してみると、自分も含めてほとんどの日本人は、なでしこジャパンの優勝は奇跡に近いと思っていた。東日本大震災から4ヵ月、沈みかけていた日本人の心に大きな力を与えてくれた。
その年の重大ニュースとして、第2位にランク付けされた。
★2011年 (1)東日本大震災、死者・不明者約2万人
(2)サッカー「なでしこジャパン」世界一
(3)福島第一原発事故で深刻な被害
その年の文化祭では1年生全員でモザイクアートに取り組み、見事完成させた。約10m四方の壁画が4階から吊り下げられたのが、下の写真である。
← 画像をクリックすると、大きな画面に拡大します。
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~~~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ブログをご覧いただき、ありがとうございました。
かねたんも「ポチッ!」 思いがけないブログに巡り合うことが出来ます。
け-じろーも「ポチッ!」
ホームページ「天空の流れ雲」もどうぞよろしくお願い申し上げます。
コメントがございましたら、右下のコメントをクリックして下さい。