みちのくの風の旅人

米沢・山形・東北の自然や文化を季節の便りとして届けています。

団子の木の飾り

2015-01-23 16:35:23 | 米沢の自然と文化

 小正月の行事として、毎年10日頃に我が家でも団子の木の飾りをしています。

 だいたい、今月一杯ぐらい飾る予定です。


 

 以下の記事は 「ローズガーデンのブログ」を引用しました。     

    URL : http://blog.livedoor.jp/rosegarden_since2004/archives/51939129.html

  ローズガーデンでは昨日鏡開きがすみまして、今日は団子の木をかざりました
  おめでたい!鯛、金運UPの小判、そして豊作祈願の紅白団子を飾り付けました
  ちなみにこちらの団子の木というのは山形県ならでわの小正月行事だそうです


 

  2日前の朝7時少し前、とてもきれいな朝焼けが見られました。 

 

  ~ 

               ブログをご覧いただき、ありがとうございました。 (*^-^*) 
                  
 

   
       サイドバーのボタン「ポチッ 」と願います。          

    ランキング 参加中         にほんブログ村 シニア日記ブログへ   にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ  

   かねたん() 「ポチッ!」                            


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 上杉雪灯篭まつりまであと25日 | トップ | 寒い朝 ~ みちのくの雪景色... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

米沢の自然と文化」カテゴリの最新記事