goo blog サービス終了のお知らせ 

日々逍遥

時のはざまで
ゆれる想いを記しています・・・

底がぬけている・・・

2025-03-10 13:23:49 | 日記

 

昨日、食糧補給のためスーパーに行き、

お米を買おうとして絶句・・・

 

この間までの値段の倍近くになっている。

 

言葉にするなら、

「ぶったまげた」という感じ。

 

だって日本人の主食でしょ。

 

「政治屋」さんたちは、

備蓄米の放出だとか

のんきなことを言っているけれど、

 

この何十年もの失策が、

今の結果を招いているわけで・・・

 

世界も日本も

大きな転換点を迎えていると言われるけれど、

 

転換点というよりは

政治や人の

底が抜けてしまっているような・・・

 

 

Copyright © 2025 .日々逍遥. All rights reserved.

コメント

おもわず拍手・・・

2025-03-03 17:48:16 | 日記

 

もより駅の近くを歩いていて、

横断歩道を渡ろうとしたら、

 

かなりのスピードで、

すぐ前を乗用車が走り抜け、

ヒヤッとした。

 

ひどいなと思っていたら、

 

すぐ近くから

突然、ウ〜〜〜とサイレンが・・・

 

白バイが飛び出して来て、

その乗用車を追いかけ、

前にまわりこんで停車させた。

 

だよね〜

 

横断歩道上に一歩でも歩行者が踏み出していたら、

車は停止だものね。

 

完全な道交法違反・・・

 

それにしても、

白バイって違反が発生しそうな場所に

うまく隠れているものだなと感心。

まったく姿が見えなかったもの・・・

 

このところ横断歩道で停まらない車が多く、

こわい思いをすることもあるので、

 

白バイのお兄さんに、

思わず、

心のなかで小さな拍手・・・

 

 

Copyright © 2025 .日々逍遥. All rights reserved.

コメント

達成感はないけれど・・・

2025-02-23 13:23:34 | 日記

 

仕事で疲れてしまい、

夕食の支度をする気力がない日のため、

ネットなどでPRされている、

冷凍食事セットを幾つか購入してみた。

 

電子レンジでチンするだけで、

主菜と副菜3種のおかずが出来あがり。

 

栄養やカロリーがきちんと計算されているので、

健康維持に役立ちそうだし、

 

数十種類ものバリエーションがあり、

スーパーなどで売られているお弁当より、

よほど味も良くてビックリ。

 

年を重ねていつかカラダが動かなくなっても、

このような食事セットがあるなら安心・・・

 

美味しくつくれたっていう、

達成感は味わえないけれどね・・・

 

 

Copyright © 2025 .日々逍遥. All rights reserved.

コメント

待ってくれている母がほしい・・・

2025-02-17 13:30:43 | 日記

 

少し前にテレビドラマを観て、

原作を読んでみたくなり、

図書館で借りて一気に読み終えてしまった、

「母の待つ里(浅田次郎/新潮文庫)」。

 

本当の母が待つ里なのではなく、

いわばカード会社が提供するサービスで、

ブラックカードを所持する人のみが体験できる

一泊二日のプログラム。

 

“母の待つ里”に電車やバスを乗り継いで到着すると、

そこは自然に囲まれた過疎の村。

 

“母”や、“かつての同級生”を演じる村人たちが出迎えてくれて、

懐かしい母の料理を味わい、

薪で沸かしたお風呂に入り、

“母”とのよもやま話も・・・

 

“故郷の里”での心温まる2日間に、

プランを利用した登場人物たちは、

これまでの人生や自身の生き方に思いを馳せ・・・

 

心の奥深くに染みこんでくる物語だった。

 

私には故郷といえる場所はないし、

母も父も他界しており、

こんなサービスが提供されたら、

ぜひ体験してみたい・・・

 

でも、

フィクションとはいえ、

一泊二日で50万円、

ブラックカードを維持するための年会費が

35万円となると・・・

 

それにもし、

限界集落の存続を目的に

実際にこんなサービスが実現したとして、

 

今の時代、

“母”や“かつての同級生”を演じる村人たちは、

動画撮影されたりして、

面白おかしくSNSにアップされ・・・

 

ユーチューバーや見物客などが押し寄せて、

村全体が、

見ず知らずの人たちの好奇の目や悪意にさらされ、

平和な生活がおびやかされることだろう・・・

 

優しい“母”と自然に囲まれた生家で

温かい一夜を過ごせるサービスは、

物語だからいいのよね・・・

 

 

Copyright © 2025 .日々逍遥. All rights reserved.

コメント

ご近所カフェを偵察

2025-02-09 11:57:00 | 日記

 

近所にできたカフェを偵察に。

 

数量限定の

日替わりワンプレートランチをオーダーした。

 

春巻きに、いろいろな小鉢が添えられていて、

目に楽しいし味も悪くない。

 

でも、

1500円という価格がね・・・

 

繁華街でのランチなら、

最近のランチ価格の相場ともいえるけれど、

 

自宅からの散歩圏内で気軽に利用できる価格ではなく・・・

 

カウンターの向こうに見えるキッチンも、

道具や調味料などのレイアウトが、

カフェというより家庭の台所という趣き。

 

ワンオペのオーナーは、

長年勤めた会社を退職したばかりという印象の、

おっとりとした年配の男性・・・

 

退職金を元手に、

念願だったカフェをオープンというパターンかな・・・

 

そのようなケースは失敗例も多いと聞いており、

ここはどうなのだろう、と思いながら帰宅。

 

小鉢の品数を減らして価格を抑えてもらえると、

まわりに競合が少ないだけに、

成功するかもしれないけれど・・・

 

 

Copyright © 2025 .日々逍遥. All rights reserved.

コメント (2)