みっくすじゅうす的生活

生活の中の「好き!」を集めて、ミキサーに入れて作ったみっくすじゅうす。
今日もいいことあるかもね!

「名残」

2019-07-26 22:07:00 | 言葉
名残
なごり

「なごり」とは「余波」から転じた言葉です。打ち寄せた波が引いたあとに残る海水を「余波」と書いて「なごり」と読ませたのです。「波残」や「残懐」という言葉をあてた作家もいました。
「余韻」を楽しみながら来る夏を迎えたいものです。


「言葉の風景」写真 野呂希一
      文章 荒井和生 より



だんだん落ち着いた字を書けるようになってきたかな~。形が整ってきたら、次は表現だ。
ちゃんと緩急をつけ、筆の向きとか、使い方をきちんとできるようになっていきたい。
音楽でも、音程がとれるようになってきたら、メロディーに緩急をつけるようにしていくことと同じ。
筆すじは、音色だ。
つくづく、書と音楽は共通点が多いと思う。


いよいよ、春の章の最後のページ。
春は過ぎていくのだ。季節は必ず移り変わっていくのだ。
余韻を楽しみながら、次の季節を迎える、そう、寂しがってるヒマはない。
どの季節も素晴らしいのだから。
明日からは夏の章に入ります🎵
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目標は笑顔

2019-07-26 04:44:00 | 写真・詩


「目標は笑顔」

○○くんが笑顔になれるように
それを目標に
シンプルに
どうしたらいいか考えましょう

ふとあのときのその言葉を
思い出した

息子が中学時代
不登校気味のとき
塾の先生から言われた言葉だった

目標は笑顔

それはどんなときも
誰に対しても
同じことだ

家族が笑顔でいるためには
仲間が友達が笑顔でいるためには
みんなが笑顔でいるためには

どうしたらいいか
シンプルに考えてみる

そして一番大切なことは
自分が笑顔でいるためには
どうしたらいいか

それを目標に考える

あなたの笑顔は
きっとまわりを幸せな気持ちにする

(晶子)

弾むような笑顔に会えてうれしかったと、久しぶりに会えた友達から言われた。
うれしい言葉だなと思った。

昔は彼女に泣きながら相談したときもあった。励ましていただき、助けられた。

そんな彼女に笑顔を見せることができたこと、良かったなと思った。

自分が笑顔でいるためには、まわりも笑顔でいることが大事だし、まわりが笑顔でいるためには、自分が笑顔でいることが大事だ。

そのためにどうしたらいいか、シンプルに考える。

息子は大人になり、笑顔になった。
たくさんの人に助けられ、笑顔になった。
きっと息子の笑顔を喜んでいる人は、たくさんいるだろう。


今日も素敵な一日になりますように🎵
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする