みやけ司法書士・FP事務所のKOBE開業Diary 

神戸市北区で相続、成年後見、生前整理のご相談をお受けし、トータルで支援している司法書士、行政書士の事務所です。

あこがれの出雲大社~後編~

2019-11-25 10:00:00 | 神社仏閣めぐり

こんにちは。

本日も、みやけ司法書士・FP事務所のブログにご訪問くださいまして、ありがとうございます。

今回は、前回に引き続き、出雲大社に関する投稿です。

さてさて、今回出雲大社に参拝したのは、「神在祭」期間中ということで、どこにいっても、人だらけ。

写真はぼかしを入れまくっています


まずは、正門の「勢溜(せいだまり)の大鳥居」です。

宇迦橋にある「宇迦橋の大鳥居」から神門通りをまっすぐに歩いていくと、この「勢溜(せいだまり)の大鳥居」があります。

宇迦橋の大鳥居から出雲大社の本殿までは、4つの鳥居があるのですが、勢溜の大鳥居は2番目です。


「松の参道」です。

日本の名松100選に選ばれているそうですよ。

大きな松ばかりで、歴史を感じられます


さらに進んでいくと、拝殿があります。

出雲大社のシンボルともいえる大きなしめ縄もありますよ。

こちらでお参りさせていただくので、大行列です

出雲大社の参拝は、二礼四拍手一礼ですので、ご注意くださいね。


拝殿のさらに奥に、神さまがいらっしゃるご本殿があります。

神さまは西を向いて鎮座されているそうなので、本殿の正面からはお参りすると横からの参拝となります。

そのため、正面だけでなく、西側からも参拝させていただきました

といっても、西側にはきちんと参拝するような場は設けられていないので、こそっとお参りする形になりますが。


「神楽殿」です。

出雲大社といえば、こちらをイメージする方が多いのではないでしょうか

もちろん、とても大きなしめ縄があります。

こちらの神楽殿では、ご祈祷や結婚式ほか、様々な祭事が行われます。

このような場所でも結婚式もすてきですね。

なんと、大広間は270畳式の広さがあるそうですよ。

こちらも広くてびっくり


神楽殿の巨大なしめ縄です。

長さ約13メートル、重さ5.2トンだそうです

数年に一度、新しいしめ縄に取り換えられます。

真下で見ると、その大きさを実感することができました


「東十九社」です。

神在月(旧暦の10月)に全国の神さまが出雲大社にお集まりになられますが、

そのときの神さま方のお宿です。

十九社には東と西がありますが、出雲より東側から来られる神さまは、こちらの東十九社にお泊りになります。

ということで、縁の多い東十九社の写真を撮らせていただきました。



ということで、超かけ足となってしまった今回の出雲大社お参りツアー

他にも、まだまだ見どころがあったうえ、ゆっくりとお参りできなかったこともあり、

改めて参拝させていただくことを誓いながらの帰途となりました

でも、全国の神さまがお集まりになる神在祭の雰囲気を感じることができて、よかったです


今年の神在祭は、11月7日から11月13日でしたが、

令和2年は、

神迎祭が11月24日で、

神在祭が11月25日から12月1日になります。

ぜひ、参拝なさってくださいね。

行列覚悟で


本日も、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。


生前整理講座情報

生前整理アドバイザー2級認定講座(一般社団法人生前整理普及協会認定講座)

 このほかにも、「生前整理」や「エンディングノート作成」に関することなど

 ご希望に応じてマンツーマンやグループでの講座も行います。

 内容や日程はご相談ください。(費用は内容や人数によって異なりますので、お問い合わせください。)

 詳細は、みやけ司法書士・FP/行政書士事務所のHPまで → http://www.miyake-hyogo.com/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする