みやけ司法書士・FP事務所のKOBE開業Diary 

神戸市北区で相続、成年後見、生前整理のご相談をお受けし、トータルで支援している司法書士、行政書士の事務所です。

心のスペースを空けるための第一歩

2024-10-21 10:00:00 | 生前整理・相続

こんにちは。

本日も、みやけ司法書士・FP事務所のブログにご訪問くださいまして、ありがとうございます。

当事務所のHPはこちら → https://www.miyake-hyogo.com/

日々感じたこと、実践したことを書いている note はこちら → https://note.com/miyake_hyogo

生前整理(一般社団法人生前整理普及協会HP)についてはこちら→ https://seizenseiri.net/

 

私たちは、毎日、時間や多くの日々のすべきことに追われ、

心穏やかに過ごすことが難しくなってきています。

タスクだけでなく、悩ましいことや無数のものにあふれています

 

そのような状況な中で生活していると、

心が落ち着かず、

自分の立ち位置を見失いがちになってしまうことはありませんか。

 

でも、物理的な整理整頓が、

心を穏やかにしてくれることもあるのではないかと考えています。

「もの」が溢れていえると、どこにあるのか分からなくなってしまいますし、

片付ける必要がある「もの」も多くなります。

 

ということは、溜まってしまっている不要な「もの」を手放すことで、

楽に生きられ、心も穏やかになるのではないかと思ってます。

つまり、「もの」を処分することは、単なるお片付け以上の意味を持つのでは。

 

長い間着ていない洋服、

いつか使うかもしれないと取っておいた品々。

これらの「もの」のスペースが空けば、どうなるのでしょうか。

 

「もの」の出し入れやがしやすくなる、

片付ける「もの」が減る

それだけでも、ストレスが減ると思いませんか。

 

ということは、

「もの」は、私たちの心にも大きな影響を与えているのですね。

 

と言いつつも、

私自身もお片づけは大の苦手。

だからこそ、

・「もの」は増やさない(形に残る「もの」は買わない)

・家に入って来た時点で処分する

ことを、心がけています。

 

①形に残る「もの」は買わない

形に残る「もの」はなるべく買わないように心がけています。

旅行に行っても、買って帰るものはほぼ消耗品。

思い出として残すものは写真のみです。

チケットやパンフレットはデータ化して処分していますし、

お土産のほとんどは食べものです。

 

洋服もあるもので工夫できないかを考え、

よほどでない限り、買わないようにしています。

たとえバーゲンで安いものがあったとしてもです。

 

②家に入って来た時点で処分する

外から「もの」が入ってきた時点で、

それは残すべきかどうかを考えるようにしています。

特に郵便物関係ですね。

家の奥に入れてしまったら、山積みになってしまいますので。

 

郵便物は油断したらすぐに溜まってしまって、

溜めたら、それらを整理するのに結構な時間がかかってしまいます。

 

何らかの対応をする必要があるのか、

(返信したり、振込をしなくてはならないものか)

ダイレクトメールなのか、

確認して保管する必要があるものなのか。

 

そのため、届いた時点ですぐに開封して、

必要な書類を除いて、後のものはすべて処分です。

一日に届く郵便物の量はわずかですし、

届かない日もありますので、そんなに手間はかからないのかなと思います。

 

Andreas LischkaによるPixabayからの画像

 

まだまだ、片付け初心者で試行錯誤しながらなのですが、

「もの」が少なければ、そもそも片付ける必要がないですし、

出し入れもしやすく、

探す必要もなくなります。

 

ということは、心のゆとりも生まれてくるはず

 

「もの」の処分をするのが苦手という方は、

まずは、「もの」を家に入れないように心がけてくださいね。

一緒に頑張っていきましょう

 

本日も、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

生前整理講座情報

生前整理アドバイザー2級認定講座(一般社団法人生前整理普及協会認定講座)

 このほかにも、「生前整理」や「エンディングノート作成」に関することなど

 ご希望に応じてマンツーマンやグループでの講座も行います。

 内容や日程はご相談ください。(費用は内容や人数によって異なりますので、お問い合わせください。)

 詳細は、みやけ司法書士・FP/行政書士事務所のHPまで

  https://www.miyake-hyogo.com/


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あなたの「いつか」はいつですか | トップ | 「まちの文化祭2024」が... »
最新の画像もっと見る

生前整理・相続」カテゴリの最新記事