昨日で

ゴールデン・ウィークが終わって シーズン・オフ?の

日常が戻って来た軽井沢
お休みになっていた道路工事や

あちこちで続けられている造成や建築の工事も再開されて

おまけに 空の方も雨の係が仕事を始めたかな・・?
去年あたりからか

軽井沢の造成や建築工事が増えてきている気がして
ここでも

追分の道路沿いの「 売地 」看板や 意外な場所の建築工事・・丸太ん坊の山のお話をしたけれど
別荘なのか

普通のお家なのかも・・・ 最近は ちょっと見た目ではわからない
百年以上も前

軽井沢が別荘地、避暑地として別荘が建てられ始めた頃
多分

上流階級の人々の口コミのような・・ お誘い・・のような
「 **伯爵様も お近くにいかが・・」
その頃から

今日まで維持管理されている別荘のひとつは 昨日今日も・・

お庭の ほんの一角が・・

こんな感じ
カモの大きさから

お庭の広さを想像してみてよ
手入れの行き届いたお庭には

絶滅が心配されているような山野草も 静かに明け暮れを続けているようだよ