軽井沢でも

日当たりのいい

野山の草原にこの時期咲く花で これも ボクの好きな花
たまたま

通りかかったお家のお庭に咲いているのを見つけたんだ

花の名前は
ニワセキショウ
一輪の径が 1cmにも満たない 小さな花だけれど

花の色は緑の原の中でくっきりと目にとまる

葉っぱ の姿からニワ「セキショウ」の名前があるそうだけれど
(石菖、学名: Acorus gramineus)は、ショウブ科ショウブ属に属する多年生植物
見たところは 菖蒲の仲間の

セキショウにそれほど似ているようには思えないと語る専門家もいるらしい
比較的短命な植物とも言われ、多年草のはずなのに

いつのまにか姿を見なくなってしまうんだ
その通り

ボクが前に見た場所では最近もう見かけなくなって
これを見た時は

懐かしいような、うれしい気分で足が止まってしまった
みなさん

そんなお花ってありませんか ?