夕べの お月様見ましたか~ ?
なんだか 少ぉ~し いびつに見える大きな月が 冷え込んだ夕空に浮かんで輝いていたね・・
軽井沢の朝夕は だんだん冷え込みが強まって でも、うれしいことに軽井沢の日中はこのところ いいお天気
そんな 明日27日、しなの鉄道の
信濃追分駅前 AM8:30集合で 追分の「分か去れ」から
北国街道を歩いて 小諸まで約15,6km程を歩く 散策ウォーキングが計画されていると
22日の信濃毎日新聞紙上に お誘い記事が載っていた
江戸時代の五街道のひとつ 中山道から 追分宿の西側のあの「分か去れ」から 分岐して
越後(今の新潟県:出雲崎方面)に向かう 脇街道が北国街道
善光寺道 北国脇往還などと呼称される これも江戸時代の街道が続いていたんだ
あの 三角形にも見える 追分の「分か去れ」に何基かある石碑のひとつに
さらしなは右 みよし野ハ左にて 月と花とを 追分の宿 と 歌が刻まれているように
右手の道を進んで行くと 江戸時代は現在の御代田:馬瀬口、小諸市内を経て
上田、善光寺方面へと向かう街道だったんだ その道筋を辿るウォーキングらしい
お天気は良さそうだし お知らせにも 「 運動不足の解消と・・・ 」 と お誘いフレーズが書いてあったよ
興味が湧いた人は急いで 調べてみたら ?