軽井沢のいろいろ~♪ 軽井沢で静かに暮らす 深山のイノシシ があれこれ見たこと聞いたこと

軽井沢に静かに暮らす深山のイノシシが 軽井沢の春夏秋冬 今昔、あれこれ・・ 見たまま聞いたまま書いてるよ

 軽井沢のいろいろ 軽井沢にまたオリンピックの聖火が・・

2019-06-02 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

 昨日  報道で東京オリンピックの  聖火リレーの長野県内ルート概要が発表になったと言ってたね 

 幸いにも 軽井沢もノミネートされて 長野県内ルートでの  スタート地点のひとつにもなっている

 風越公園で出発式のセレモニーを実施してから  湯川ふるさと公園までの約2.4kmを走るそうだよ

 昭和39年(1964)に開催された   東京オリンピックで馬術競技

 平成10年(1998)に開催された   冬季オリンピック長野大会 でカーリング競技  

 と 2度の開催会場のひとつにもなった軽井沢は

 世界でも珍しい   夏・冬両方のオリンピック競技を開催した町ってことで

   風越公園内には 2大会それぞれの聖火台や由来を記載したレリーフなんかが遺されているよ 

 今朝の軽井沢は曇り空だけど    若葉のやわらかい緑色が目に優しくて空気も気持ちいい 

 散策やハイキングには  もって来いの空模様って気がするから   お出掛けしてみたら ?

 中軽井沢駅から   湯川ふるさと公園を通り抜けて 風越公園までの~んびり 散策はいかが 

 くつかけテラス1階の 観光案内所で   地図やパンフレットももらえるからね ~      

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする