この季節なら よく目に入りそうな花のひとつに
「 バラ 」 があるけれど 好きですか?
手入れの行き届いたお家のお庭や 生け垣 もちろんそれを「 売り 」にするローズガーデン
色とりどりに 豪華な 可憐な 美しいバラを
いろいろ目にする時期だけれど
「 サンショウバラ(山椒薔薇)」 って 知ってますか?
同じような 花姿の 「 ハマナス 」 や 「 カラフトイバラ 」 なんかと
似た感じの
一重花弁のピンクの花なので
それなんじゃないの ? っていう人も いそうだけれど
花の 左側の方をよ~くみてもらえると 散った後に大きくなって来る 「 実 」 に 「トゲ」 があるんだ
「 ハマナス 」 や 「 カラフトイバラ 」 は ツルツルでしょ?
「サンショウバラ 」の名前の由来は 葉が山椒の葉に似た感じからだそうだけれど
その 花びらも 「へり」の部分が ハート型にちょっと濃いめのピンクで縁どられ オシャレ~
本来は 富士山麓や箱根周辺の一部地域にしか自生しない花だそうで
これは 軽井沢植物園で 今月中旬に咲いた内の1輪
雨の日が多くて 見られた人は僅かだったかもしれないけれど 覚えていたら来年のお楽しみに~