goo blog サービス終了のお知らせ 

軽井沢のいろいろ~♪ 軽井沢で静かに暮らす 深山のイノシシ があれこれ見たこと聞いたこと

軽井沢に静かに暮らす深山のイノシシが 軽井沢の春夏秋冬 今昔、あれこれ・・ 見たまま聞いたまま書いてるよ

 軽井沢のいろいろ 軽井沢の美術館で・・・

2019-06-27 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

 雨の予報が出ているよね・・   

 みなさんのまわりは   どんなですか?

 軽井沢は午前中 ど~んよりした曇り空だったけれど 今にも雨が落っこちてきそうな感じ

 さて 軽井沢が雨降りだったら 何をして過ごしますか ?  

   ゴルフ大~い好きサンで  コンペを組んでしまったり 

 まわりたい仲間と 約束があるからとかなのか  多少の雨くらいだと

 カッパを着たり 移動中は傘を  広げたりしても  プレーしている人もいるよね・・  

 ま、サーフィンだと思えばいいのか・・  

 雨が強くて    外歩きがままならない様な日には 

    ゆっくりと芸術作品に向き合える 美術館見学はどうですか?

 前にここでも  お話したけれど、軽井沢にはボクが知っているだけでも 美術館が15,6あって

 それぞれに 毎年、作品を入れ替えたり   新しい企画展を計画したりしている

 そのひとつ 旧軽井沢に建つ   「 脇田美術館 」 

 洋画家・脇田和氏 の   個人美術館で 

 軽井沢にも人気の建物が多い建築家、吉村順三氏による設計の   脇田和氏のアトリエ山荘も

   敷地内に遺されている  

 ボクの森の下に住む   仲良しの奥さんはこのあいだ 

 この 「 脇田美術館 」 に 絵を見に行って来たそうで    話してくれたよ

 北海道の大自然を中心に 若い頃過ごした 旧満州でのスケッチや 

 ヨーロッパの山や風景画が 7月15日まで    『相原求一朗の軌跡 ―大地への挑戦―』

 と して展示されているそうで    見ごたえがあったと話してくれたよ

 詳しいことや その他多数の美術館に興味が湧いた人は 調べてからお出掛けしてね   

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする