11月29日(土)
今年一番の忘年会。
午前中詩吟の発表して、昼からはお弁当で一杯やりながらのカラオケ大会。
これが延々6時間ほど続く。
カラオケは文化だな。私など知らない曲をみなさん、ドンドン歌われる。また演歌の詞というのはなかなか人生の断面を見事に削って見せてくれる。
高齢者の方も、矍鑠として、カラオケは元気の源かも知れない。
私は大ネタの「俵星玄蕃」をやったところ、引っ込めという野次もなく、それなりに評判が良かったのだけれど、幹部の先生の持ちネタだって、冷や汗をかく。後半に「こううたうんや」と見本を見せていただく。ながーい。
私が一番若い会員なので、それなりにおば様のデュエットのお相手もしたり、楽しい一日であった。
人と交われば傷つくこともあるが、いろいろ教えられたり励まされたり、生きるヒントを得たり、やっぱり大切なことだと思う。