<-- 2019年 ラグビーワールドカップを成功させよう -->
プレーオフトーナメントセミファイナルの結果を受けて、日本選手権の組合せが
決まりました。
この予定では、秩父宮を毎週使い続けるようですね。誰か止めて欲しいですが
無理ですか?せめて2/19までは、養生にあてて欲しいですね
2/6(日)
一回戦
秩父宮会場(芝が・・・)
早稲田 対 トップチャレンジ1位 ①
帝京 対 タマリバ ②
集客が見込める大学を秩父宮で行いたいんでしょうけど^^;
花園会場
トヨタ 対 神鋼 ③
東芝 対 NEC ④
負けたら終わりのワイルドカードから勝ち上がったチームとプレーオフで
苦杯をなめたチーム。勢いは勝ち上がった方にあるかも
2/13(日)
秩父宮会場
①の勝者 対 ③の勝者 ⑤
②の勝者 対 ④の勝者 ⑥
せめて熊谷かニッパツ三ツ沢にならないかなあ
ちょっと実力差のある組み合わせかも
2/19(土)
花園会場
サントリー 対 ⑤の勝者
秩父宮会場
三洋 対 ⑥の勝者
ようやくファイナリストの登場。試合間隔が少し空くのがどうでるか?
(昨年の東芝の例もあるので)
2/27(日)
決勝
今季最後の真剣勝負。さて、栄冠はいずこへ
http://www.rugby-japan.jp/national/japan/2011/id9750.html
読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ