22日午後8時からペッブリー通りのいつもの店で定食を食べ終え、そのまま日本に。
さてどう空港にいくか散々迷ったが、N野さんお勧め?のAE2のエアポートリンクで行くことにする。このバスは評判が悪いが、一回くらいは使ってみないと。
先日タイにいらしたK原先生もAE1を1.5時間待った。その間他の路線もぜんぜんこなかったそうだ。
さて、今回ペッブリーSoi5のバス停で待つ前からずっとレストランの窓越しにペッブリー通りを見ていたが、AE2は1台も走ってこなかった。
しばらく待ってこなかったら、別の手段で行こうと決心して、10~15分したらAE2がやってきた。当初バス停を無視して走り去ろうとしたが私のオーバーゼスチャーでようやくバス停を過ぎてとまった。コツは大きいかばんなどを持っていることをアピールし、バス停の少し手前で待ち目立つこと。
バスは私以外に乗客がいない、、カオサーンロード始発なのに。運転手の話では4,5人西洋人が確かに待っていたが、食事していて1台後にしたそうだ。そういうことをしていると必ず後悔する。バンコクのバスを甘く見てはいけない。定期的には来ないのだ。
場合によっては手前のヨマラートの高速入り口から乗ってしまう運転手もいるので、ペッブリーSoi5,ファーストホテルには泊まらなバスも多いそうだ。
始発以外で客を拾ったのはこれが初めてだそうだ。
ペッブリーで高速に乗って、なぜかバンナーで高速を降りる。Central Banna店を過ぎるも中央より車線を走っているので、客を乗せることもできない。この遠回りはまったく無意味である。
とうとう私一人だけ乗せたエアポートリンクバスは空港内のチェックポイントで乗ってきた係員に50Bわたしただけで、空港に着いた。
所要時間1時間、しかしこの日は渋滞せずきわめて交通事情がよかった。
バスはさらに走って出発ロビーに到着。AIの場合6番である。
結論として利用価値低し。せいぜい1時間半に一本だと思う。時間を決めて待ってこなかったらペッブリーから乗る人は、
1) タクシーで行く。Soi5 約27Km、195B+高速25B.
2) バスにこだわる場合は、逆に下り(王宮行き)に乗ってカトリック病院の前の歩道橋を渡って556かAE2を待つ。
3) 511に乗り、オーンヌットあたりで行ってからタクシーに乗る。せいぜい空港まで150B。
4) BTSか59でアヌッサワリーまで行って551に乗る。
以上、質問があればどうぞ。
さてどう空港にいくか散々迷ったが、N野さんお勧め?のAE2のエアポートリンクで行くことにする。このバスは評判が悪いが、一回くらいは使ってみないと。
先日タイにいらしたK原先生もAE1を1.5時間待った。その間他の路線もぜんぜんこなかったそうだ。
さて、今回ペッブリーSoi5のバス停で待つ前からずっとレストランの窓越しにペッブリー通りを見ていたが、AE2は1台も走ってこなかった。
しばらく待ってこなかったら、別の手段で行こうと決心して、10~15分したらAE2がやってきた。当初バス停を無視して走り去ろうとしたが私のオーバーゼスチャーでようやくバス停を過ぎてとまった。コツは大きいかばんなどを持っていることをアピールし、バス停の少し手前で待ち目立つこと。
バスは私以外に乗客がいない、、カオサーンロード始発なのに。運転手の話では4,5人西洋人が確かに待っていたが、食事していて1台後にしたそうだ。そういうことをしていると必ず後悔する。バンコクのバスを甘く見てはいけない。定期的には来ないのだ。
場合によっては手前のヨマラートの高速入り口から乗ってしまう運転手もいるので、ペッブリーSoi5,ファーストホテルには泊まらなバスも多いそうだ。
始発以外で客を拾ったのはこれが初めてだそうだ。
ペッブリーで高速に乗って、なぜかバンナーで高速を降りる。Central Banna店を過ぎるも中央より車線を走っているので、客を乗せることもできない。この遠回りはまったく無意味である。
とうとう私一人だけ乗せたエアポートリンクバスは空港内のチェックポイントで乗ってきた係員に50Bわたしただけで、空港に着いた。
所要時間1時間、しかしこの日は渋滞せずきわめて交通事情がよかった。
バスはさらに走って出発ロビーに到着。AIの場合6番である。
結論として利用価値低し。せいぜい1時間半に一本だと思う。時間を決めて待ってこなかったらペッブリーから乗る人は、
1) タクシーで行く。Soi5 約27Km、195B+高速25B.
2) バスにこだわる場合は、逆に下り(王宮行き)に乗ってカトリック病院の前の歩道橋を渡って556かAE2を待つ。
3) 511に乗り、オーンヌットあたりで行ってからタクシーに乗る。せいぜい空港まで150B。
4) BTSか59でアヌッサワリーまで行って551に乗る。
以上、質問があればどうぞ。