今日、カーブスに行ったのですが、
コーチから、いいお話を聞くことができました。
是非、皆さんにお知らせしたいです。
他の店舗のメンバーさんですが、17歳の娘さんが不登校だったそうです。
ずっと家にいるので、なんとか外に連れ出そうと、カーブスに誘ってみたそうですが、
何度誘っても、動くことが出来なかったそうです。
でも、ある日、やっと体験に連れ出すことができ、そのままメンバーに。
3か月くらいしたら、気持ちがとても前向きになってきたと感じたそうです。
そして学校に行けるように。
今は大学に通っているそうです。
身体を動かすこと。
特に軽いリズム運動が効果的。
それだけで、ハッピーホルモン(セロトニン)が分泌されるんですよね。
気持ちが少しでも前向きになれると、動く勇気も出て来る。
それで学校に行けるようにもなるんですね!
本当によかったです。
お子さんが不登校の方。
行き詰ってしまっている方にも是非、お勧めです。
カーブスでなくてもいいです。
身体を動かすことができなくても、
気持ちを少しでも外に向けてほしいなと思います。
気持ちが子どもにばかり向かってしまうと、
子どもがプレッシャーを感じてしまうかもしれません。
子どもの気持ちがなかなか外に向かないかな?
まずは、親がリフレッシュして、
少しでも気持ちを軽くしてほしいなと思います。
カーブスの話を続けると・・・
これもコーチから聞いた話。
痩せただけでキレイに見えるのは30歳まで。
30歳過ぎると、そこに筋肉がついていないとキレイに見えないそうです。
筋肉がついていないとお肉の締りがなく下がってきますからね。
それが歳を感じさせてしまいます。
筋トレでメリハリボティですね!
それと熱中症対策にも筋トレです。
脂肪は水分を蓄えることができないけど、筋肉は水分を蓄えておくことができるそうです。
筋肉がついている方が、脱水症状になりにくいということです。
こちらでは梅雨が明けました!
明ける前から充分に暑いですが・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
お身体ご自愛くださいね。
ランキングに参加しています!
ポチしていだだけたら嬉しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
↓
にほんブログ
コーチから、いいお話を聞くことができました。
是非、皆さんにお知らせしたいです。
他の店舗のメンバーさんですが、17歳の娘さんが不登校だったそうです。
ずっと家にいるので、なんとか外に連れ出そうと、カーブスに誘ってみたそうですが、
何度誘っても、動くことが出来なかったそうです。
でも、ある日、やっと体験に連れ出すことができ、そのままメンバーに。
3か月くらいしたら、気持ちがとても前向きになってきたと感じたそうです。
そして学校に行けるように。
今は大学に通っているそうです。
身体を動かすこと。
特に軽いリズム運動が効果的。
それだけで、ハッピーホルモン(セロトニン)が分泌されるんですよね。
気持ちが少しでも前向きになれると、動く勇気も出て来る。
それで学校に行けるようにもなるんですね!
本当によかったです。
お子さんが不登校の方。
行き詰ってしまっている方にも是非、お勧めです。
カーブスでなくてもいいです。
身体を動かすことができなくても、
気持ちを少しでも外に向けてほしいなと思います。
気持ちが子どもにばかり向かってしまうと、
子どもがプレッシャーを感じてしまうかもしれません。
子どもの気持ちがなかなか外に向かないかな?
まずは、親がリフレッシュして、
少しでも気持ちを軽くしてほしいなと思います。
カーブスの話を続けると・・・
これもコーチから聞いた話。
痩せただけでキレイに見えるのは30歳まで。
30歳過ぎると、そこに筋肉がついていないとキレイに見えないそうです。
筋肉がついていないとお肉の締りがなく下がってきますからね。
それが歳を感じさせてしまいます。
筋トレでメリハリボティですね!
それと熱中症対策にも筋トレです。
脂肪は水分を蓄えることができないけど、筋肉は水分を蓄えておくことができるそうです。
筋肉がついている方が、脱水症状になりにくいということです。
こちらでは梅雨が明けました!
明ける前から充分に暑いですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
お身体ご自愛くださいね。
ランキングに参加しています!
ポチしていだだけたら嬉しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
↓
![にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ](http://baby.blogmura.com/futoukoubaby/img/futoukoubaby125_41_z_kadan.gif)