ケン太とのprecious days

3度の不登校を経て、なんとか高校を卒業し、社会人になったケン太。社会での成長&安定を見守る母のブログです。

カオスな職場?

2017-07-27 23:48:00 | アルバイト
ケン太は8月に、高校時代の友達と東北に行くらしいです。

「へぇ~どの辺に行くの?聖地とか?」

「知らない。T(別のT君)に聞いてよ」

知らんのかい?
聞かないのかい??

ま、いつも、T君が計画して皆がそれに乗っかる感じだからね。
今回もそういうことのようで・・・

「よし、有給を取るぞ!」と思ったら、
お休みをとらなくてもよくなったそうな。

ケン太のお休みは、水、木。
火曜日に仕事の後、夜行バスで出発。
木曜日の夜行バスで帰ってきて、金曜日はそのまま出勤。

なんというハードスケジュール

T君も、バイトで忙しくて、
その日程でしか行けないらしい。

偶然に一致したというわけね。
よかったね。

しかし、有給かぁ。

今月末でちょうど勤め始めて半年経つからね。
来月から有給を貰えるんだね。


今回、有給をとらなくても済むというけれど、
かなりハードなスケジュールでは?
帰ってくる日は有給をとってもいいんじゃない?

余計なお世話ながら、そう言うと

有給は使わないで取っておきたいとのこと。

それは何故かというと・・・

バイトを辞める時に、残っている有給を全部消化してから辞める計画なんだとか。
少しでも長く休めた方がいいということね。

皆、辞める時はそうしているとかで。

皆・・・って?
そんなにいるの?

すると・・・結構、いるんだそうです。

ケン太が入ってから、すでに何人も辞めているそうです。

ケン太が今のお店に移動になったのも、店長と経験豊かな社員が同時に辞めたからだそうで、
残されたのはケン太を含め、経験の浅い人間ばかりでして・・・
店長もまだいなくて、その日のシフトで一番経験がある者がその日の店長ということになっているようです。

ケン太に本を貸してくれた人も辞めてしまったらしいしね。

ひとり、3日に1日休む人がいて、当てにはできないけど、
人員不足のため、たまの出勤でもいないよりはいいとされているらしい。

その他も、

最初は、鍵の種類がわからない。
無理矢理こじ開けて、警報がなったり、
笑っちゃうくらいいろんなことが起きたとか。

なかなか、カオスな職場で、
今でも結構、大変だそうです



ケン太は今のところ、辞めるつもりはないようです。

最初は、いつ辞めようか・・・と辞めることを考えながら仕事していたけどね。
今は言わなくなりましたね。

今は、行くことが当たり前になっています。
行かない気がしないです。

安定してきました。

日々を積み重ねていくことで
成長させてもらっていますね!



ランキングに参加しています!
ポチしていだだけたら嬉しいです
     ↓
にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へにほんブログ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする